旧奥州惣本山 専称寺|「梅の名所」を次の20年へ守り継承したい。
旧奥州惣本山 専称寺|「梅の名所」を次の20年へ守り継承したい。

支援総額

8,165,000

目標金額 3,000,000円

支援者
279人
募集終了日
2025年9月5日

    https://readyfor.jp/projects/sensyoji-umeproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月14日 08:53

【御礼】公開1か月を迎えて

専称寺住職の遠藤です。

 

【「梅の名所」を次の20年へ守り継承したい】
ネクストゴール「500万円」達成に向けて、引き続き活動中です。
https://readyfor.jp/projects/sensyoji-umeproject

 

クラファン公開からちょうど1か月を迎えました。


本日14日9時時点まで、1640名の方が支援ページをご覧いただき、そのうち約8%にあたる157名の方よりご支援いただきました。そして、現時点で第一目標額の144%にあたる434万円!多額のご支援ありがとうございます。

 

はたして専称寺の魅力・現状がうまく伝わるだろうか

支援がちゃんと集まるのだろうか

 

公開前は正直不安でしたが、みなさま方のあたたかなお言葉の数々に励まされました。

そして、支援がこの一か月一日も途切れなかったことが何よりも嬉しいです。

たくさんのご支援・応援コメント、心より感謝申し上げます!!!

いただいた数々のコメントを抜粋し、画像にまとめましたのでご覧ください。

 

当初から申し上げておりますとおり、このクラファンは、単なる資金集めではありません。

専称寺をより良い形で後世に残すために、一人でも多くの方にご賛同いただき、一緒に専称寺の歴史・文化を継承してくださる仲間づくりが一番重要なことです!

 

ネクストゴールに向けて、残り約20日、まだまだ支援の輪を広げていきたいと思いますので、引き続きのご支援、情報拡散をよろしくお願いいたします。

 

※取材いただけるメディアの方々、プレゼンの機会やチラシを設置いただける企業、団体等、まだまだ募集しております。
下記までご連絡いただけますと幸いです。(A4版、A3版があります)


TEL:浄土宗九品寺 0246-24-2604 e-mail:遠藤 k.endo@meisyou-gakuen.ac.jp

 

リターン

5,000+システム利用料


5千円|グッズコース

5千円|グッズコース

●お礼のメール
●いわきひとまち百景 専称寺絵葉書

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


5千円|全力応援コース

5千円|全力応援コース

●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


5千円|グッズコース

5千円|グッズコース

●お礼のメール
●いわきひとまち百景 専称寺絵葉書

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


5千円|全力応援コース

5千円|全力応援コース

●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 26


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る