旧奥州惣本山 専称寺|「梅の名所」を次の20年へ守り継承したい。
旧奥州惣本山 専称寺|「梅の名所」を次の20年へ守り継承したい。

支援総額

8,165,000

目標金額 3,000,000円

支援者
279人
募集終了日
2025年9月5日

    https://readyfor.jp/projects/sensyoji-umeproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月19日 08:09

樹木医さんに専称寺の梅の現状を確認いただきました。

専称寺住職の遠藤です。

【「梅の名所」を次の20年へ守り継承したい】

全国より多数のご支援誠にありがとうございました。
https://readyfor.jp/projects/sensyoji-umeproject

 

前回投稿より、1か月以上空いてしまいました。

 

11月17日 

以前から専称寺の梅をみていただいている樹木医の木田先生に専称寺の梅の状況をご確認いただきました!

みなさまからいただいたご支援を梅にどう使っていくか、方向性を決めるためです。

 

まず、全体をみての課題なのが、梅に絡まったツタ等、梅以外の草花です。

資金や環境の問題でここ数年で手つかずになっていたため、相当絡まっている状況です。

手始めに、この絡まっている草花を一つ一つ切っていくことが大事とのことでした。

そうすることにより、梅の枝に日光が当たり、正常な生育環境が整うそうです。

まずは、そういった環境を整えた上で、どの木を植えかえるべきかの判断をしてまいります。

また、近年梅が台風や倒壊してしまった箇所にますは、2.3本植えられたらと考えております。

 

専称寺の境域は、福島県指定重要文化財(史跡・名勝)となっており、県との協議・許可なしには梅の伐採、入れ替えができません。

史跡・名勝としての価値を上げられるよう、そして、後世により良い形で繋げられるよう、協議を進めていきたいと思います。

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


5千円|グッズコース

5千円|グッズコース

●お礼のメール
●いわきひとまち百景 専称寺絵葉書

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


5千円|全力応援コース

5千円|全力応援コース

●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


5千円|グッズコース

5千円|グッズコース

●お礼のメール
●いわきひとまち百景 専称寺絵葉書

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


5千円|全力応援コース

5千円|全力応援コース

●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 26


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る