
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2023年8月28日
稲わら100kg手配!?
モレロス州から何とか調達できそうな稲わら。
そもそも現地ではどのように利用されているのか知るため、JICAの方に農家さんに会いに行っていただきました。
現地では稲刈りに、30年前からヤンマー(大阪が世界に誇る農耕機械メーカー)が使われておりました!

機械での刈り取りとなると基本的に粉砕されて田んぼに戻されますが
しめ縄プロジェクトでは粉砕される前の稲わらが必要です。
さらに現地で調べていただいたところ、一部の農家さんはまだ
手植え、手刈りを行っているとのこと。
その広さなんと・・・11ha(笑)
メキシコ人農家さん・・・すごいですね!!!
現地で栽培している玉ねぎのマルチ用(土の表面を覆い、雑草などの発生を防いだり、土の温度、湿度を保つ役割)に利用されるそうです。
よし!こちらにお願いしようということになりまして
先週、稲わら100kgの確保をお願い致しました。
カルロス・ドミンゲスさん、どうぞよろしくお願い致します!

カルロスさん(中央)、精米所社長ホルヘさん(右)
ということで・・・
今回はまずは稲わらの確保優先ということになりまして、
話し合った結果、
これらの稲わら100kgは私たちがすぐることになりました。
何日かかるのでしょうか(笑)
またこれをどこに保管するのでしょうか。
課題はまだまだございますが、
ひとまず最大の難関と思われていた問題はなんとかクリアできそうです。
開催予定のUNAMの関係者の皆さにも
こちらの報告は大変喜んでいただけました!
開催に向けての具体的な日程、参加者数なども打ち合わせが続いております。
追って、こちらまたご報告致します!
リターン
5,000円+システム利用料

①海外に日本の伝統的価値観を伝える最初の一歩!|全額寄付コース5,000円
■活動報告メール
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

②現地のしめ縄文化交流をライブ体験!|Live配信コース10,000円
■活動報告メール
■米国LAかメキシコの開催をLive配信(配信1週間前までにはURLをメールでご案内)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

①海外に日本の伝統的価値観を伝える最初の一歩!|全額寄付コース5,000円
■活動報告メール
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

②現地のしめ縄文化交流をライブ体験!|Live配信コース10,000円
■活動報告メール
■米国LAかメキシコの開催をLive配信(配信1週間前までにはURLをメールでご案内)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

【しめ縄プロジェクト】今度もタイで挑戦!しめ縄文化を通じて世界を!
- 現在
- 905,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 21日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人












