
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
応援コースのリターンについて!5万/1万/5千の3種類。その②
こちらも、旧高橋わさび店の中にあるもので、お手入れをさせて
いただいて、大きな神棚とともに、設置したいなと思います。
それでは、応援コースのリターンその②ということですが、
先ほど、共通リターンの下記の内容をご紹介しました。
5万・1万・5千円の応援コース
のご支援でお返し出来ること。
各共通内容内容
①サンクスレターをお送りいたします。
②「まる吉」旧高橋わさび建物に、協賛名を記載したものを
掲示いたします。
③ポータルサイトナガブロさんに依頼して作成する「まる吉」公式ページに
協賛名一覧として記事掲載いたします。
それに加えて、
【塩の道街道復活応援コース】1万円は
①・②・③に
④3月中旬以降を予定していますが、
まる吉 オープニングパーティーにご招待いたします。
・穂高神社の神主さんをお呼びします。
・オープニングパーティー(お食事会など)
・「よみがえる安曇野1」DVD試写会
(株式会社アルプスピクチャーズ)
地域映画「よみがえる安曇野」は、
市民のみなさんが昭和時代に記録した8ミリフィルム
で綴る記録映画です。
※
⑤山葡萄飾り細工ワークショップ参加券(通常2000円)
(1ドリンク+丸山菓子舗のスイーツ付)
山葡萄の蔓を使って飾り細工を作ります。
オリジナルデザインで2WAY(ストラップ兼ネックレス)
になるものです。
今年の安曇野スタイル期間中 大変好評だったワークショップです。

スイーツは、丸山菓子舗本店さんの人気商品をご用意します。

そして、
【安曇野全力応援コース】5万円は、
この①~⑤に加えて下記のリターンをご用意しています。
⑥アルプスピクチャーズの「よみがえる安曇野1」
DVDを1本差し上げます。
⑦自由民権運動の先駆け 松沢求策の生家である
「若松屋」より松沢求策ライオンクラブ制作の
「女たちの松沢求策」DVD1本。
公演では、昼の部夜の部ともに満席の舞台でした。

⑧あづみ野バザール若松屋お買いもの券5000円分(@1000円×5枚)
もしくは、自然栽培町田農園りんご10キロ
あづみ野バザール若松屋は、年中無休ですので、
いつでもお買い物券お使いいただけます。
最近は #骨董屋 で、検索いただいて県外から目指して
お越しいただくこともあります。

町田農園さんは、全国から問い合わせのあるリンゴです。
パン屋さん、お菓子屋さんなど素材にこだわったお店のかた
からのご注文も多いです。
店主が園主の町田ご夫妻と長年の友人ということもあり、
あづみ野バザール若松屋でりんごやジュースの販売をしている
ため、今回 リターン商品に協力いただけました。
時期的にフジのお届けになるかなと思いますが、グラニースミスなど
他の品種もあれば、いろいろ詰め合わせにします。
ぜひ、ご覧いただいている方が、個人の方でもお店や、会社をされている
方でも、建物内に名前・協賛名・公式ページにも記載をされませんか?
ぜひ、ご支援よろしくお願いします。
リターン
5,000円

旧高橋わさび建物改修応援コース
・サンクスレター
・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」に協賛名記入
・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」公式ページの協賛一覧記事ページに協賛名を記載
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

塩の街道復活応援コース
・サンクスレター
・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」に協賛名記入
・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」公式ページの協賛一覧記事ページに協賛名を記載
・オープン記念パーティーご招待 パーティー&「よみがえる安曇野」DVD試写会
・山葡萄飾り細工ワークショップ参加権(ドリンク・丸山菓子舗スイーツ付)
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

旧高橋わさび建物改修応援コース
・サンクスレター
・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」に協賛名記入
・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」公式ページの協賛一覧記事ページに協賛名を記載
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

塩の街道復活応援コース
・サンクスレター
・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」に協賛名記入
・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」公式ページの協賛一覧記事ページに協賛名を記載
・オープン記念パーティーご招待 パーティー&「よみがえる安曇野」DVD試写会
・山葡萄飾り細工ワークショップ参加権(ドリンク・丸山菓子舗スイーツ付)
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,054,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 84日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,775,000円
- 支援者
- 364人
- 残り
- 35日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 28日








