
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2020年11月30日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,255,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 20日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 23日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 3,870,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,590,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 30日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 905,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 2日
プロジェクト本文
新型コロナウイルス感染症拡大により、夏の合宿の予約が激減
はじめまして。長野県北佐久郡軽井沢町にある合宿をメインにした宿「塩沢山荘」を運営しております、有限会社軽井沢テニスセンター塩沢山荘代表取締役社長の土屋浩と申します。私は、子どもの頃からずっと両親が営むこの仕事を見てきて、自分もこの仕事を受け継ぎ残していこうと思い、軽井沢で50年続くこの宿を父から受け継ぎ、現在社長として経営をしています。
Resort Villa 塩沢山荘は、軽井沢駅から車で10分、中軽井沢駅から車で7分の場所に位置しています。無料WiFi、敷地内の無料専用駐車場を提供しています。すべてのお部屋で共用バスルームを利用します。宿泊施設ではバーベキュー、テニス、卓球、ビリヤードを楽しめます。冬の間は、スキー用具のレンタルを提供しており、軽井沢プリンス・ショッピングプラザまで3.1km、雲場池まで3.2kmのところにあります。
各所で、新型コロナウイルス感染症拡大による影響を耳にしますが、私たちも例外なく、大きな影響を受けております。通常、今の時期であれば、大学の合宿などで、団体のご予約をたくさんいただくのですが、現段階ではほとんどご予約が入っていない状況です。このままの状態が続くと、経営がさらに厳しくなり、運営が難しくなることも予想されます。
今年は非常に厳しい状況ですが、来年のご予約などもいただいています。そのように未来で訪れたいと思ってくださっているお客様のお気持ちにお応えするためにも、どうにかして運営を続けたいと思っています。皆様のお力をお借りしてでも存続の可能性が広がるのであれば。そんな想いから今回クラウドファンディングに挑戦いたしました。どうかあたたかいご支援のほど、よろしくお願いいたします。

総額で約1,000万円以上の損害に
約40年ほど前に軽井沢がテニスのメッカ(この地域におそらく初めてとされるテニスコートをつくったのが父です)となり数多くの大学、高校のテニスサークルを受け入れてきました、最近は大学、高校のアメリカンフットボール部の受け入れも盛んになってきていました。
しかし、現在新型コロナウイルスにより急激な収入減少により、経営難になっております。今年の夏の合宿が全てキャンセルとなり、約1200万円の売り上げがなくなりました。おかげさまで来季の夏の合宿は、例年通り予約も入っております。きていただく学生様のためにもこの火を消してはならないと思っています。
いただいたご支援金は、2021年3月31日までに運営資金として大切に使わせていただきます。どうかあたたかいご支援のほど、よろしくお願いいたします。
お客様に残念な思いをさせたくない。消えかかった灯火も消さないように
今回のクラウドファンディングを通じて、なんとか経営を繋ぎ、みんなが平和に暮らせる、より良い未来となり、また多くの方に軽井沢に来ていただけるような未来につなげていきたいと思っています。
その時に、「ああ、ここもコロナの影響でつぶれてしまったのか..。」とお客様を残念な思いにさせないよう、なんとか消えかかってしまっている灯火を消さないよう、尽力していければと思っています。
そのためには、コロナ禍の”今”を乗り越えるために皆様のご協力がどうしてもご協力が必要です。皆様の支援ひとつひとつが私たちの励みになります。どうかあたたかいご支援のほどをお願いいたします。

住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉530
電話番号:0267-45-6270
本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
有限会社 軽井沢テニスセンター塩沢山荘 代表取締役社長。 1961年生まれ。 軽井沢高校卒業後、星のや、前会長 星野嘉助様のもとYMCA国際ホテルスクールにて指導を受ける。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
お気持ちコース
■お礼のお手紙
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
塩沢山荘 軽井沢を応援コース
■お礼のお手紙
■公式SNSにて支援者様としてお名前掲載(任意)
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
お気持ちコース
■お礼のお手紙
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
塩沢山荘 軽井沢を応援コース
■お礼のお手紙
■公式SNSにて支援者様としてお名前掲載(任意)
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
プロフィール
有限会社 軽井沢テニスセンター塩沢山荘 代表取締役社長。 1961年生まれ。 軽井沢高校卒業後、星のや、前会長 星野嘉助様のもとYMCA国際ホテルスクールにて指導を受ける。











