支援総額
24,450,000円
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 1,082人
- 募集終了日
- 2025年5月30日
https://readyfor.jp/projects/shippo2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年07月05日 20:06
🐾 コロッケ 自己免疫疾患と向き合いながら🌱
いつも当会の活動に温かいご理解とご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
連日の猛暑が続いておりますが、どうか皆さまにおかれましても、体調にはくれぐれもご留意のうえ、健やかにお過ごしくださいますようお祈り申し上げます。
このたびは、自己免疫疾患という難病と向き合いながらも、健気に毎日を懸命に生きているコロッケの近況をご報告いたします。

<酪農学園大学附属動物医療センター待合室で>
自己免疫疾患の難病と闘うコロッケは、推定2~4歳のふわもこの童顔の男の子です。
コロッケは、2023年2月に、留萌振興局の多頭飼育崩壊案件で優先的に引き取った子で、当時、体調が非常に悪く、命の危機さえ感じさせる状態でした。
同郷の子たちの中には、同じ疾患を持つ子がいて、近親交配による影響ではと思われます。引き取りしてからで2年という月日を懸命に健気に生きています。

<酪農学園大学附属動物医療センターのドッグランで>
定期的な血液検査では軽度の貧血傾向が続き、毎日ステロイド薬を服用することで自己免疫疾患の症状をコントロールしていましたが、長期間の服用により副作用があらわれ、腎機能に負担がかかってきました。
そのため、 腎臓の療法食を与えていたのですが、慢性膵炎の可能性が出てきたため低脂肪の療法食に切り替え、 毎日の皮下点滴のケアを行っています。
多くの子が嫌がる点滴も笑顔でこなすお利口さんで、点滴の間もじっと耐え、終わるのを静かに待ってくれる姿には、スタッフの胸がぎゅっと締めつけられるような想いです。

ステロイドの副作用を少しでも減らすため、別の免疫抑制剤の切り替えも試みましたが体調維持が難しく、現在は併用でバランスをとっています。
併用によってステロイドの減量ができたのは、小さな希望だったのですが、最近は、口内に潰瘍ができたり、痛みでドライフードが食べられなくなることもあり、青っぱなが鼻から出てしまうこともあります…。
都度かかりつけ医と連携し、少しでも苦しさを減らしてあげられるよう、緩和ケアを大切に続けています。
強くて、優しくて、健気なコロッケ。
コロッケが心穏やかに過ごせる時間が1日でも長く続くよう寄り添っています。
自己免疫疾患の難病と闘うコロッケは、推定2~4歳のふわもこの童顔の男の子です。
コロッケは、2023年2月に、留萌振興局の多頭飼育崩壊案件で優先的に引き取った子で、当時、体調が非常に悪く、命の危機さえ感じさせる状態でした。
同郷の子たちの中には、同じ疾患を持つ子がいて、近親交配による影響ではと思われます。引き取りしてからで2年という月日を懸命に健気に生きています。

<酪農学園大学附属動物医療センターのドッグランで>
定期的な血液検査では軽度の貧血傾向が続き、毎日ステロイド薬を服用することで自己免疫疾患の症状をコントロールしていましたが、長期間の服用により副作用があらわれ、腎機能に負担がかかってきました。
そのため、 腎臓の療法食を与えていたのですが、慢性膵炎の可能性が出てきたため低脂肪の療法食に切り替え、 毎日の皮下点滴のケアを行っています。
多くの子が嫌がる点滴も笑顔でこなすお利口さんで、点滴の間もじっと耐え、終わるのを静かに待ってくれる姿には、スタッフの胸がぎゅっと締めつけられるような想いです。

ステロイドの副作用を少しでも減らすため、別の免疫抑制剤の切り替えも試みましたが体調維持が難しく、現在は併用でバランスをとっています。
併用によってステロイドの減量ができたのは、小さな希望だったのですが、最近は、口内に潰瘍ができたり、痛みでドライフードが食べられなくなることもあり、青っぱなが鼻から出てしまうこともあります…。
都度かかりつけ医と連携し、少しでも苦しさを減らしてあげられるよう、緩和ケアを大切に続けています。
強くて、優しくて、健気なコロッケ。
コロッケが心穏やかに過ごせる時間が1日でも長く続くよう寄り添っています。
リターン
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】3千円応援コース
●お礼のメッセージ
●寄付金受領証明書
●会報
- 申込数
- 311
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

クラファン限定ポストカード
●クラファン限定ポストカード1枚
当会スタッフが撮影した犬のオラフのThanksポストカードです。飾っていただいたり、メッセージを添えて贈り物としても使っていただけます。
====
●お礼のメッセージ
●会報
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】3千円応援コース
●お礼のメッセージ
●寄付金受領証明書
●会報
- 申込数
- 311
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

クラファン限定ポストカード
●クラファン限定ポストカード1枚
当会スタッフが撮影した犬のオラフのThanksポストカードです。飾っていただいたり、メッセージを添えて贈り物としても使っていただけます。
====
●お礼のメッセージ
●会報
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
1 ~ 1/ 49
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人セブンデイズ
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
NPO法人くすのき 代表 那須美香
ノーザンレイク
高橋
芹沢和美
ツキネコ北海道 吉井美穂子

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
105%
- 現在
- 3,166,000円
- 支援者
- 297人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
79%
- 現在
- 1,990,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
44%
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
493%
- 現在
- 73,952,000円
- 支援者
- 6,390人
- 残り
- 32日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
366%
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 3日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
171%
- 現在
- 685,000円
- 支援者
- 100人
- 残り
- 3日

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
継続寄付
- 総計
- 268人
最近見たプロジェクト





















