
支援総額
5,033,000円
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 440人
- 募集終了日
- 2022年8月31日
https://readyfor.jp/projects/soeusinaieki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年07月11日 15:17
いよいよスタート致しました

本日、令和4年7月11日午前9時より添牛内駅の修繕に関するクラウドファンディングがスタートすることができました。
2020年初頭から活動をはじめたものの、コロナの自粛もあるなか思うように活動できませんでした。そして、特殊な木造建築のこともあり、なかなか大工さんも見つからず、建物はすでにかなりの老朽化をしていましたが、全く修繕の見積りさえも作れないまま、補修計画を立てれぬままで、2020年が終わってしまいました。
しかし、その間には、添牛内駅を蘇らせたい、皆さんの添牛内駅にしたいという想いに共感し『おかえり沼牛駅実行委員会』の方が参加してくれました。また、1日でも長くこの場所に立ち続けて欲しいという想いに共感してくださる幌加内在住の方や東京や埼玉などにも応援してくださる方々も増えました。
SNSでご支援くださる方、直接添牛内駅に来てくださる方、沢山の方がこの添牛内駅の復活を楽しみにしてくださっていました。
2021年にやっと建設会社が決まっても図面を書くのも尺貫法の採寸ではなくサイズはメートル。長引く自粛のなか、しかも資材も高騰傾向、またなかなか進まず、気づけば夏になってしまいました。
こうして、何度も何度も延期をしては計画してを繰り返して、やっと、本日を迎えることが出来ました。
本当にこんな年にやるのかとの声もありましたが今年しかないと決めました。理由はいつかお話しします。
多くの方が不安だったり、心配をされていたと思います。本当に申し訳ありませんでした。
ですが、本日から8月31日までの51日間、クラウドファンディングを行うことが出来ました。
添牛内駅を修繕し、凛々しくこの添牛内の地に建つ姿をお見せできる日が着実に近づいています。
本日、15時現在、すでに16万円以上のご支援を頂きました、本当にありがとうございます!必ずその想いを添牛内駅の未来に繋げたいと思います。また広く知っていただけるようSNSでの拡散なども大変ありがたくいつも感謝しております。
まだ初日ですが、ここまで多くの方にご支援いただける事に心からお礼申し上げます、まだまだ長い期間募集しておりますので、これからも折にふれ、多くの方にこの添牛内駅を知っていただき、添牛内駅の修繕に御協力を頂けるよう、拡散していただけますよう、何卒御協力のほどよろしくお願い致します。
少しづつですが、今日までの道のりなどを投稿していこうと思っていますので、ぜひ、最後までお付き合いのほどよろしくお願いします。
添牛内駅保存会 会長 山本昭仁
追伸、写真は2020年はじめての雪下ろしの写真です。ここから始まりました。
リターン
3,000円+システム利用料

『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
★写真家 工藤裕之氏が撮影した、現役時代の深名線と添牛内駅の貴重な写真をポストカードにした作品集(1セット6枚)
■お礼のメール
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

【8/22 追加】ポストカードセット
■『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
・写真家 工藤裕之氏が撮影した、現役時代の深名線と添牛内駅の貴重な写真をポストカードにした作品集(1セット6枚)
■『小暮さんの描いた添牛内駅ポストカード』
■お礼のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 75
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
★写真家 工藤裕之氏が撮影した、現役時代の深名線と添牛内駅の貴重な写真をポストカードにした作品集(1セット6枚)
■お礼のメール
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

【8/22 追加】ポストカードセット
■『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
・写真家 工藤裕之氏が撮影した、現役時代の深名線と添牛内駅の貴重な写真をポストカードにした作品集(1セット6枚)
■『小暮さんの描いた添牛内駅ポストカード』
■お礼のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 75
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1 ~ 1/ 24
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
おかえり沼牛駅実行委員会
郡山 卓也(旧国鉄保養所 鉄っちゃんと鉄子...
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
清瀬市(夢空間プロジェクト)
チーム51 ・タイ少数民族アカ族子供支援プロジ...
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
笹尾 正福

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
継続寄付
- 総計
- 17人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
19%
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,047,000円
- 支援者
- 12,313人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
130%
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
79%
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
17%
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日
最近見たプロジェクト














