
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2024年1月22日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
#子ども・教育
- 現在
- 460,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 40日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
#国際協力
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
#子ども・教育
- 総計
- 1人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 23日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
ページをご覧いただきありがとうございます!初めまして、私たちは大阪教育大学のアカペラサークル「Sound☆Sprout」です!
今年で16年目を迎えるサークルですが、現在サークル員は総勢69名おり、日々活発に活動しております!サークル員は皆、仲が良く、温かく優しい雰囲気のサークルです。今年度は、サークル史上初となる「フジテレビ系列 全国ハモネプリーグ」への出場や各所大会で結果を残すなど、飛躍の一年となっております。
サークル活動は年間を通して、学校の文化祭のステージや春夏での合宿など歌うことももちろんですが、歌う以外にも多くの楽しいイベントがあります。そして、毎年冬にはサークル内で一番大きな行事となるWinter Liveと呼ばれるサークルライブを行っており、一般の観客の方にも見ていただけるライブとなっております。
▲今年4年ぶりの開催となった夏合宿の様子
▲学校の文化祭のステージの様子
▲「全国ハモネプリーグ」での様子
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
現在は、コロナの影響をあまり気にすることなく活動できていますが、昨年度まではコロナの影響でライブが出来ない時期が続き、三年ぶりの開催となった昨年度もマスク着用などコロナの影響を受けながらの開催となりました。今年はコロナ禍も明け以前のサークルの活気を取り戻しつつあります。そこで、今年はコロナ禍以前にも負けない華やかでサークル員全員の忘れられない思い出となるような最高のライブを開催したいと考えています。
しかし、使用する音響・照明、会場の装飾等を昨年度よりもグレードアップしようとすると、サークルの予算では賄いきれない部分があり、クラウドファンディングをしようという運びになりました。
▲3年ぶりの開催となった昨年度のWinter Liveの様子
▼プロジェクトの内容
今年度のWinter Liveのタイトルは「closet」です。皆さんのお家のクローゼットにはお気に入りの服やコレクションはありますか?疲れた時やしんどいことがあった時、クローゼットを開けてそれを見るだけで心が温かくなる、今日を生きるエネルギーとなってくれるのがお気に入りだと思います。私たちSound☆Sprout総勢69名で作り上げるこのライブが見に来てくださるお客様、そして我々サークル員にとって心の中に大切にしまっておきたい“クローゼットのお気に入り”のような存在になるライブにしたいと考え、このライブタイトルを名付けました!
▲ライブのロゴ
日時と場所は以下の通りです。
日時:2024年1月20日(土)
場所:コミ協ひがしなり区民センター(大阪メトロ千日前線・今里筋線「今里駅」から約3分)
開場:16:00 開演:16:30
出演バンド
Breamin’
Mysa
PARADE
SingJang
Unsoundable
鈴音
花笑み
宵待チ
れこおど倶楽部。
Sound☆Sproutサークル員
チケットサイト:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02kcbfc603e31.html
一般チケット:900円
応援チケット:1500円
▲出演バンド一覧
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今回のプロジェクトが達成できれば、音響や照明面での充実、会場装飾の充実、パンフレットの充実など、コロナ禍からの復活と共に、観客の皆様にとっても、サークル員にとっても、忘れられない最高の思い出となるライブになると思います。また、これから続いていくサークルにとっても新たなスタートとなるライブになるでしょう。
皆様からの応援や支援を糧に、最高の舞台をつくりあげることができたらいいなと考えていますので、ご支援のほどよろしくお願い致します。
※天災等何かしらのやむをえない事情で1月20日のライブが開催できなかった場合は中止になります。その場合は返金いたします。
※本プロジェクトの資金は団体の会計担当である「紺谷なつみ」が受け取ります。
- プロジェクト実行責任者:
- 久保 敏朗(Sound☆Sprout)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年1月20日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
2023年に行う、WinterLiveの二次審査で会場費などで約9万を使用します。2024年1月20日にWinterLive「closet」を行い、そこで会場費に約9万円、照明と音響に約25万円、その他諸経費に2万円使います。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、サークル費や、WinterLiveを開催するにあたっていただく、お世話になっているお店からの協賛などで補います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

Sound☆Sprout応援コース-1
・サイトへの応援メッセージの記載
・サークル員からのメッセージ動画
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

Sound☆Sprout応援コース-2
・サイトへの応援メッセージの記載
・サークル員からのメッセージ動画
・ライブ終了時に流すエンドロールに名前の記載(記載をお望みになられない場合や、何かご要望がございます場合は対応いたしますで、遠慮なくお申し付けください。)(エンドロールムービー作成の都合上、お名前の記載は1/19の正午12時までに支援して頂いた方とさせていただきます)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
1,000円+システム利用料

Sound☆Sprout応援コース-1
・サイトへの応援メッセージの記載
・サークル員からのメッセージ動画
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

Sound☆Sprout応援コース-2
・サイトへの応援メッセージの記載
・サークル員からのメッセージ動画
・ライブ終了時に流すエンドロールに名前の記載(記載をお望みになられない場合や、何かご要望がございます場合は対応いたしますで、遠慮なくお申し付けください。)(エンドロールムービー作成の都合上、お名前の記載は1/19の正午12時までに支援して頂いた方とさせていただきます)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月









