
マンスリーサポーター総計
プロジェクト本文
(22年8月30日 都立つばさ総合高校でキャリア教育を行う声優・小清水亜美さん)
初めまして。「一般社団法人こえのつばさ」です。
当協会では子どもたちへの読書推進活動を行っております。
私たちの活動は子どもたちに大人気のアニメやゲームで活躍している「声優」の皆さまのご協力を得まして、声優による文学作品の読み聞かせ朗読の配信活動や学校に訪問しキャリア教育の開催などの文化交流活動などをきっかけとして子どもたちに読書の楽しさを伝え、自主的に読書活動に取り組む子どもたちを増やす活動を行っております。「こえのつばさ」の主な子どもたちへの支援活動は次のようになります。
声優による読み聞かせ朗読配信活動
声優による学校等文化交流訪問活動
貧困世帯の子どもたちへのグッズ・書籍贈呈活動 など
読書は子どもたちの人格形成に重要な役割を果たします。 そこで声優の皆さまのご協力の元、声優の皆さまが文学作品の朗読を通じて子どもたちに読書に関心を持ち自ら進んで本を読む行動へと誘います。
子どもたちに読書を通じて夢や希望を持ち続ける大切さを伝え、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、想像力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けていくうえで欠かすことの出来ない大切な活動としてこれからも取り組んで参ります。
当協会では、今後も安定した子どもたちへの読書推進活動には皆さまからの温かいご理解とご支援を必要としています。
ぜひ皆さまからのまごころのご支援をお願いいたします!
当協会では、以下の子どもたちへの読書推進活動を行っております。
声優による読み聞かせ朗読配信活動(#せいゆうろうどく)(Youtubeチャンネル)
Youtube「#せいゆうろうどく」チャンネルにて人気声優による文学作品の朗読作品を、貧困世帯の子どもたちにも気軽に聞いて欲しいとの思いで無償配信しています。この朗読が子どもたちにとって読書に勤しむきっかけづくりになればと思い制作いたしました。
「竹取物語」 朗読:瀬戸麻沙美さん
「よだかの星」 朗読:小笠原仁さん
京都新聞様で紹介いただきました(2022年5月17日朝刊より)
(京都新聞社より許諾を得て画像を掲載しています)
声優による学校等文化交流訪問活動(#せいゆうほうもん)(ホームページ)
当法人が行う「声優によるキャリア教育」は、子どもたちにとって普段からアニメやゲームで活躍し、将来なりたい職業でも人気のある声優の皆さまと接する大変貴重な機会づくりを行っております。
声優が読む朗読は子どもたちに読書の関心を高め、また声優から子どもたちへのメッセージはこれからの人生にとって夢や希望を持ち続ける大切さを伝えることが出来ます。
子どもたちにとっての声優は今や最も影響力のある職業でもあり、違う角度からのメッセージは子どもたちにとって一生心に残る金言となります。
また、憧れのアニメやゲームキャラクターを演じる声優の方と触れ合うことは、コロナ禍で大変な思いをしている子どもたちを笑顔にする最も最適な方法の一つだと考えます。
(2022年3月10日、豊島区内小中学校でキャリア教育を行った声優の山田美鈴さん)
豊島区内小中学校でのキャリア教育の様子を「ABEMAnews」様でご紹介いただきました
(ABEMAニュースより引用、2022年4月19日配信分)
教育新聞様にて声優によるキャリア教育の様子を紹介いただきました(2022年3月30日発行)
(教育新聞社より許諾を得て画像を掲載しています)
声優の小清水亜美さんによるキャリア教育動画
(2022年8月30日 都立つばさ総合高校でのキャリア教育の様子)
声優によるキャリア教育を受けた生徒の感想より
(22年3月キャリア教育を行った豊島区立千川中学校の生徒感想より)
(22年8月キャリア教育を行った都立つばさ高校の生徒感想より)
上記の感想文より、声優のキャリア教育が子どもたちに大きな夢や希望そして感動を与えたのかがよくわかると思います。
当法人といたしましても、子どもたちのために今後も人気声優によるキャリア教育を開催を目指していきたいと思います。
当法人が今まで行いました活動に対して、多くの声優の皆さまからメッセージをいただいております。
小清水亜美さん
声優の小清水亜美と申します。私は12歳から役者を始め16歳から現在まで声優業をやっています。今回限られた時間で私が皆様に何を教え、伝えられるかわかりませんが、楽しんでいただけたら良いなと思います。
山田美鈴さん
まだまだ新人声優で手探りの毎日ですが、そんな時期だからこそみなさんにお伝え出来ることがあるのかなと思います。よろしくお願い致します。
井澤詩織さん
私自身の体感として、子供の頃に本を沢山読む事はとても大事だと思っています。読解力や想像力や人の気持ちを考える力は一朝一夕で身につくものではなく、大人になって急に必要になっても簡単には手に入らない貴重なスキルです。是非、多くの人に幼少期から読書をする楽しさを知っていただけたらなと思います。ご支援よろしくお願いします。
高柳知葉さん
子どもの頃の読書体験が今の自分を形作る要素になっていると大人になって感じることが沢山あります。これからを生きていく子どもたちにとっての読書体験のきっかけに少しでもお力添え出来れば嬉しいです。ぜひご協力をよろしくお願いします。
白井悠介さん
アニメ業界を死なせる訳にはいかない!!!一緒に頑張っていきましょう(`∀´)!
酒井広大さん
作り手、演じ手のすべての『好き』という想いが詰まった魅力溢れるプロジェクトです!クリエイターの皆様の活躍の場を広げていただき、ひいては業界全体の活性化に繋がって更に盛り上がるよう、皆様のお力を貸していただければ幸いです。
小笠原仁さん
自分もクリエーターの一人として、この世界で生きていく事を決心した一人の新人として、皆様と共に歩んでいきたい。もしそのお手伝いが出来るのであればそれに協力は惜しみたくない。そんな想いを抱えて参加させていただきます。皆様も是非僕達と共に歩んでくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします!
他多数の声優の皆さまからメッセージをいただいております。
マンスリーサポーター返礼品について教えてください。
活動報告メール
定期的に活動報告メールをお送りいたします。
朗読特別鑑賞権
当協会が運営しておりますyoutubeチャンネル「#せいゆうろうどく」で、一般公開する朗読作品を特別に1週間前から公開いたします。専用URLをお送りいたします。
朗読作品贈呈
当協会が販売します人気声優による朗読作品を贈呈いたします。一般発売前に特別にご案内いたします。(希望制)
※「1000円コース」の方は2か月に1本の贈呈となります。
※全コース共通となります。
マンスリーサポーターで集めた支援はどのように使いますか?
支援金につきましては主に以下の活動にご使用させていただきます。
声優による学校等文化交流訪問活動(キャリア教育)
声優による読み聞かせ朗読配信活動
貧困世帯の子どもたちへのアニメグッズ無償提供
直近の活動について教えてください。
現在東京都教育委員会が行っております「子供を笑顔にするプロジェクト」に参画しており、22年度に都内で10か所以上での「声優によるキャリア教育」を企画しております。
声優によるキャリア教育関連
2022年 03月10日 豊島区立富士見台小学校・千川中学校 声優:山田美鈴さん
2022年 08月30日 東京都立つばさ総合高等学校 声優:小清水亜美さん
朗読配信活動「#せいゆうろうどく」
瀬戸麻沙美さん 「竹取物語」
小笠原仁さん 「よだかの星」
山田美鈴さん 「手袋を買いに」「蜘蛛の糸」
※2022年9月末日現在
今後も増えていく予定です。
「月10,000円以上の寄付を考えている」「1回だけ寄付をしたい」、「法人として寄付を考えている」などマンスリーサポーター以外の寄付をお考えの場合
ご検討ありがとうございます。詳しくは当協会までご連絡ください。
※当ページで表示しています写真及び動画は全て権利者より許諾を得ております。
※記載しております写真等の無断転載を禁止いたします。
※イラスト ふにゃ猫様@hunya_neko
<留意事項>
・ご支援にあたり、利用可能な決済手段はこちらをご覧ください。(リンク)
・本プロジェクトでは、お1人様1コースへの支援となります。複数コースへのご支援は出来兼ねますのでご了承ください。
・本プロジェクトでは、毎月の継続的なご支援を募集しています。初回ご支援時に1回目の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済が行われます。ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。(リンク)
・ご支援確定後の返金は、ご対応致しかねますので何卒ご了承ください。翌月以降のキャンセル(解約)については、こちらをご覧ください。(リンク)
・コースを途中で変更することはできません。お手数をおかけしますが、一度支援を解約していただき、ご希望のコースに改めてご支援ください。支援の解約方法は、こちらをご覧ください。(リンク)
・ ご支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。
- 寄付金が充てられる事業活動の責任者:
- 瓜本陽一(一般社団法人こえのつばさ)
- 団体の活動開始年月日:
- 2017年4月1日
- 団体の法人設立年月日:
- 2022年2月22日
- 団体の役職員数:
- 2~4人
活動実績の概要
当協会は主に子どもたちへの読書推進活動活動を行っております。 子どもたちへの読書推進活動は、活字本を読まない子どもたちが非常に多い問題解決のために、声優による文学作品の読み聞かせ朗読配信活動や、学校等慈善訪問活動(キャリア教育開催)を通じて啓発活動を行っております。 また貧困世帯の子どもたちへの支援活動として、アニメ・ゲーム等グッズを無償で提供する活動も行っております。子どもたちの心を満たし、さらに今後の人生に前向きにとらえられる取り組みにも取り組んで参ります。 今後も様々な活動を通じて子どもたちの豊かな人間性育成を支え、大きな夢を持つ人材育成の支援活動を行いますので、当協会活動へのご理解ご協力、ご支援の程よろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
当協会は主に子どもたちへの読書推進活動活動を行っております。 子どもたちへの読書推進活動は、活字本を読まない子どもたちが非常に多い問題解決のために、声優による文学作品の読み聞かせ朗読配信活動や、学校等慈善訪問活動(キャリア教育開催)を通じて啓発活動を行っております。 また貧困世帯の子どもたちへの支援活動として、アニメ・ゲーム等グッズを無償で提供する活動も行っております。子どもたちの心を満たし、さらに今後の人生に前向きにとらえられる取り組みにも取り組んで参ります。 今後も様々な活動を通じて子どもたちの豊かな人間性育成を支え、大きな夢を持つ人材育成の支援活動を行いますので、当協会活動へのご理解ご協力、ご支援の程よろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
コース
1,000円 / 月
1,000円コース
●御礼メール
●活動報告メール(月1回程度予定)
●朗読特別鑑賞権
●朗読作品贈呈(希望制)
※ご支援2か月ごとに1本贈呈となります
詳しくは本文をご覧ください。
2,000円 / 月
2,000円コース
●御礼メール
●活動報告メール(月1回程度予定)
●朗読特別鑑賞権
●朗読作品贈呈(希望制)
詳しくは本文をご覧ください。
3,000円 / 月
3,000円コース
●御礼メール
●活動報告メール(月1回程度予定)
●朗読特別鑑賞権
●朗読作品贈呈(希望制)
詳しくは本文をご覧ください。
5,000円 / 月
5,000円コース
●御礼メール
●活動報告メール(月1回程度予定)
●朗読特別鑑賞権
●朗読作品贈呈(希望制)
詳しくは本文をご覧ください。
10,000円 / 月
10,000円コース
●御礼メール
●活動報告メール(月1回程度予定)
●朗読特別鑑賞権
●朗読作品贈呈(希望制)
詳しくは本文をご覧ください。
プロフィール
当協会は主に子どもたちへの読書推進活動活動を行っております。 子どもたちへの読書推進活動は、活字本を読まない子どもたちが非常に多い問題解決のために、声優による文学作品の読み聞かせ朗読配信活動や、学校等慈善訪問活動(キャリア教育開催)を通じて啓発活動を行っております。 また貧困世帯の子どもたちへの支援活動として、アニメ・ゲーム等グッズを無償で提供する活動も行っております。子どもたちの心を満たし、さらに今後の人生に前向きにとらえられる取り組みにも取り組んで参ります。 今後も様々な活動を通じて子どもたちの豊かな人間性育成を支え、大きな夢を持つ人材育成の支援活動を行いますので、当協会活動へのご理解ご協力、ご支援の程よろしくお願いいたします。