もう2度とない尺玉花火で昔の盛大な祭りを復興の勇気にしたい!

もう2度とない尺玉花火で昔の盛大な祭りを復興の勇気にしたい!

支援総額

2,788,000

目標金額 2,500,000円

支援者
328人
募集終了日
2014年6月18日

    https://readyfor.jp/projects/susa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年06月04日 12:47

須佐川上流「唐津」

須佐川上流の被災地「唐津」地区

DSC02845-s

先日、ちょっと唐津地区を見てきました。

あれから、何度となく行ってみるのですが、

復興といってもなかなか難しい場所です。

DSC02798-s  DSC02799-s   須佐大橋から見ると、

何事もなければ、風情のある焼物の里として魅力的な場所なんですが、

昨年の集中豪雨を考えると、あの雨量がこの山間部全域に落ち、

尾根から谷へその全てが集約されこの小さな麓のエリアに流れこむことを考えただけで、

そら怖ろしくなります。  

.

災害後の様子

https://www.youtube.com/watch?v=gZM820R_hb8

現在

  中畑付近

DSC02809-s  DSC02811-s  DSC02813-s  DSC02815-s

中畑公民館付近

 DSC02344-s  DSC02819-s

当時このへんから、ざっくり道路が崩れていましたね。

DSC02821-s DSC02822-s  DSC02824-s DSC02825-s DSC02826-s

唐津地区

DSC02828-s DSC02829-s DSC02830-s

家を取り壊し、この地から出られた方もいます。

DSC02831-s DSC02832-sDSC02833-sDSC02834-s

 そして・・・山間部からの激流にのまれ、流されてお亡くなりになった住居跡。

DSC02835-sDSC02836-s

  その正面には、唐津の滝などもあった谷の入口がぽっかり穴を開けています。

DSC02837-sDSC02843-s    

この谷に、山間部に降り注いだ大量の雨が流れ込み、真正面だった家屋を破壊、 飲み込んでいってしまいました。

DSC02838-s

    もともとの流れは、穏やかで、こんな風にぐっと曲がった河川の形をしてたんですけど、

とりあえずの復旧工事で、埋めてみたものの・・・・・

こんな穏やかな山間部の場所に、堅固で激流に耐えうる大きな護岸を作るのか!?

さあ、復興計画ではどうなっているのでしょうか?  

DSC02839-s

今後の危険のために、防災用の警報装置が何箇所か屋外に設置されています。

    DSC02842-s 

とりあえず、生活できるレベルの復旧はしたものの、

僅かな数の住民の地域のこういった河川護岸工事・道路の復旧は、

いつの話になるか分かりません。

.

とは言ってても、もう梅雨に入り、 又、夏がやってきます。

  予報では、色々な情報が飛び交っていますが、

ゲリラ豪雨の起因が一時的なものでなく、

地球温暖化による環境の変化で、起こりやすくなっているなら、

今の復興行政手順が本当に正しいのか、

後で突き上げられないよう、しっかり考えてもらいたいですね。    

 

 

現在達成率 79% !!
情報の拡散・シェア宜しくお願いします。
 
50af5eeb1f29932283117afbbc7d36940f30a109
まだ支援を募集していますのでよろしくお願いいたします!

リターン

3,000


alt

★サンキューレター:一通ずつ本件出資に対する感謝の気持ちを込めた御礼のメッセージです。
★JAM Project 全員(影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹)のサイン色紙をお送りします。

申込数
216
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の内容に加えて
★2014年弁天祭・須佐湾花火大会の模様を収録したDVDをお送りします。
★須佐観光協会ホームページ「2014年須佐湾花火大会特設ページ」上にて協賛のお名前を掲示させて頂きます。(もちろん、非掲載希望、ニックネームにも対応。)
★須佐名物「須佐男命いか」を船上で漁師が加工した逸品「剣先イカの夜明け干し」を1枚、
冷凍での郵送になります。(この商品にあわせ、他の商品も同じクール便に同梱いたします。)

申込数
102
在庫数
制限なし

3,000


alt

★サンキューレター:一通ずつ本件出資に対する感謝の気持ちを込めた御礼のメッセージです。
★JAM Project 全員(影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹)のサイン色紙をお送りします。

申込数
216
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の内容に加えて
★2014年弁天祭・須佐湾花火大会の模様を収録したDVDをお送りします。
★須佐観光協会ホームページ「2014年須佐湾花火大会特設ページ」上にて協賛のお名前を掲示させて頂きます。(もちろん、非掲載希望、ニックネームにも対応。)
★須佐名物「須佐男命いか」を船上で漁師が加工した逸品「剣先イカの夜明け干し」を1枚、
冷凍での郵送になります。(この商品にあわせ、他の商品も同じクール便に同梱いたします。)

申込数
102
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る