支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 514人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
トルコで運営しているシリアの子どもたち向けの補習校の今とこれから
こんにちは!Piece of Syriaの中野貴行です。
改めまして、2024年のクラウドファンディングへのご支援、ありがとうございました!
今日は、アサド政権が崩壊後に届いた、トルコの補習校の先生と生徒からのメッセージをお届けします。
Piece of Syriaでは、皆様からのご寄付で、トルコに逃れたシリアの子どもたちを対象に、アラビア語・シリア文化を学ぶための「補習校」を運営しています。毎年200名超が補習校で学んでいます。

(2024年訪問した際の補習校の授業中の写真。@Michiko Kiseki)
すぐにシリアへの帰還は進まない
アサド政権が崩壊し、シリアに帰る動きもありますが、現時点ではトルコからシリアに帰還している方が多くありません。
今すぐシリアに戻っても、家・インフラ・治安・生計手段など様々な課題があるためです。
(参考:シリアに帰る人たち、帰りたいけど悩む人たち、帰りたくない人たち)
そして、トルコで育った子どもたちの大半は、アラビア語の読み書きができないため、シリアに帰った後に学校教育に戻ることが難しい、と言う課題があります。
(日常会話は家族と話しているのでできるのですが、学校教育でアラビア語を学ぶ機会がないため)
そのため、私たちは引き続き、トルコで運営する補習校の運営を続けます。
そして、さらに「アラビア語学習」に力を入れることで、シリアへの帰還を望む家族の子どもたちの教育をサポートしていきます。
(補習校にて。アクティビティを通じた心のケアも補習校の役割の一つです)
ファティマ先生:女性センター長
私たちと子どもたちの喜びは言葉では言い表せません。13年以上の避難生活を経て、私たちは祖国に帰ることができるようになるでしょう。
トルコで育った子どもたちは、学校の授業をトルコ語で学んだために、シリアのアラビア語の学校の授業への溶け込みに苦労する子どもたちが何千人もいます。
ですが、皆さんの寄付により、何百人もの子どもたちがアラビア語を学ぶことができました。
この生徒たちは、シリアに帰っても、シリアの学校に、そして社会に適応することができるでしょう。
少なくとも今期と来年は、トルコで母語を失った子どもたちにアラビア語を教えていきます。
そして、将来シリアの子どもたちが、新しい社会に適応し、活躍できるよう、継続的に、あるいはより多くのご支援を届けていただきますようお願い申し上げます。

(ファーティマ先生と生徒たち。@Michiko Kiseki)
ラマ(補習校の生徒)
日本の友人の皆さん、本当にありがとうございます。
私たちは皆さんのことをとても愛しています。
皆さんのおかげで、私たちはトルコ語を学び、トルコの学校に溶け込むことができました。私たちは今、必要に応じて家族がトルコの人々と溶け込むのを手助けする若い通訳者になっています。
そして、私たちはもうすぐシリアに帰国すると思います。
アラビア語の読み書きを学んだおかげで、今後はシリアの学校にも溶け込むことができるでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<継続のご支援のお願い>
補習校の運営は、皆様からのマンスリーのご寄付によって実施しています。
● 教職員の給与:月 $2,000(8名分)×12ヶ月
● 筆記用具 :$2,200(200人分)
(自治体の建物を使っているため、家賃は無料)
今後、母国語であるアラビア語を学びたい、という補習校の重要性が上がっていきます。
一方で、シリア難民支援に対する予算は削られていく、というリスクが予測もあります。
より多くの生徒を受け入れられるように、継続的なご支援を通して、活動の応援をいただけますと幸いです。
補習校では、共同のアクティビティを通じて、トルコの仲間と交流するのに役立つ新しいアイデアを常に模索しています。
トルコ当局と連携して、共同活動をアレンジし、ブックフェア、共同描画活動、街路清掃活動、博物館や歴史的な城での科学的なことを学ぶ遠足などを実施してます。
リターン
10,000円+システム利用料

【プロジェクトを全力で応援!】
⚫️お礼のメッセージと報告書(メール or 郵送)
⚫️オンライン報告会(2025年3月頃開催。1ヶ月前に詳細をお送りします。アーカイブあり)
⚫️支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━
※2口以上のご支援も歓迎です!
- 申込数
- 216
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
20,000円+システム利用料

【残り2名】11/16(土)シリア・オンラインツアー 【女性限定!ダマスカスのルームツアー】
⚫️シリアと生中継!日本語が話せるシリア人ガイドに直接話が聞けるツアーさんのおうち訪問。シリアの人たちの日常を知る機会を!(シリア人女性のホームツアーのため、女性限定とさせていただきます。だからこそできる会話をお楽しみください)
日時:11/16(土)20:00〜21:00
※Facebookメッセンジャーで実施し、アーカイブはありません
━━━━━━━━━
⚫️お礼のメッセージと報告書(郵送)
⚫️オンライン報告会(2025年3月頃開催。1ヶ月前に詳細をお送りします。アーカイブあり)
⚫️支援者限定Facebookコミュニティにご招待
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料

【プロジェクトを全力で応援!】
⚫️お礼のメッセージと報告書(メール or 郵送)
⚫️オンライン報告会(2025年3月頃開催。1ヶ月前に詳細をお送りします。アーカイブあり)
⚫️支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━
※2口以上のご支援も歓迎です!
- 申込数
- 216
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
20,000円+システム利用料

【残り2名】11/16(土)シリア・オンラインツアー 【女性限定!ダマスカスのルームツアー】
⚫️シリアと生中継!日本語が話せるシリア人ガイドに直接話が聞けるツアーさんのおうち訪問。シリアの人たちの日常を知る機会を!(シリア人女性のホームツアーのため、女性限定とさせていただきます。だからこそできる会話をお楽しみください)
日時:11/16(土)20:00〜21:00
※Facebookメッセンジャーで実施し、アーカイブはありません
━━━━━━━━━
⚫️お礼のメッセージと報告書(郵送)
⚫️オンライン報告会(2025年3月頃開催。1ヶ月前に詳細をお送りします。アーカイブあり)
⚫️支援者限定Facebookコミュニティにご招待
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2025年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,047,000円
- 支援者
- 12,313人
- 残り
- 29日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人





















