【途上国×VR】絶景への誘い、ワンダーネパールを知る旅へ
【途上国×VR】絶景への誘い、ワンダーネパールを知る旅へ

支援総額

1,532,000

目標金額 1,400,000円

支援者
177人
募集終了日
2018年11月15日

    https://readyfor.jp/projects/takeru-vr-wondernepal?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月15日 12:50

【応援メッセージ】ー牧浦土雅さん

みなさんこんにちは!

e-Educationの坂井健です。

 

本日が最終日。ようやく、長い長い挑戦の末、皆さまのおかげでプロジェクト達成することができました!

後ほど改めてご挨拶をさせてください。

ここまで応援してくださった全ての皆さまに心より感謝しております。

 

 

 

既に目標には達することができたのですが、

e-EducationインターンOBであり、現在も世界の最前線で様々な分野で活躍し続けている牧浦土雅さんより応援メッセージをもらったので、せっかくですから紹介させてください。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆さまどうも!特技は早起き、DoGAです!

 


e-Educationではルワンダプロジェクトを担当していました。たけるとは旧知の仲で飲み友です(実現回数1回)。


実は私、『トジョウエンジン』という、途上国を変革する素晴らしいサービスやストーリーを発信するメディアをやっていました(ちゃっかり副編集長として)

それも、本VRプロジェクト同様、「人々の途上国に対するイメージを変えたい!」が発端でした。


私がいた東アフリカ・ルワンダも、多くが知るのはあの大虐殺のみ。

しかし、現在は“アフリカのスイス“と呼ばれるくらい治安も安定している国だったり。

 


そんな中出てきたVRゴーグル。

ゲームや動画での用途だけではなく、こんな使い方があったのか!と。

当たり前ですが、VRで途上国のビューティを見たところで、途上国は変わりません。

そこから途上国に対する意識が変わり、人々が実際に訪れ、変革を起こしていく。しかし、ネガティブニュースばかりが拡散される昨今、とにかく“途上国のグッド“の発信ツールが全然足りていないと思います。

 


当該VRプロジェクトが、人々が途上国に対するはじめの一歩に繋がり、世界との橋になることを心より願っています。

 

 

応援!You can do it! やろう!Azs!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ドガ、力強いメッセージをありがとう!(遅いけれど!)

 

今も最前線で活躍を続ける素晴らしい旧友にこうやって応援してもらえること、本当に嬉しく思います。

 

 

いよいよ本日で最終日。

達成はしたものの、終了まで気を抜いてはいられないと思っています。

そして達成はゴールではなく、これからがスタート。

 

みなさん、引き続き応援を宜しくお願い致します!

 

 

リターン

1,500


alt

【学生限定】プロジェクトのために全額利用させていただきます。

■感謝を込めてサンクスレターをメールにてお送り致します。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


alt

サンクスレター

感謝を込めてサンクスレターをメールにてお届け致します。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

1,500


alt

【学生限定】プロジェクトのために全額利用させていただきます。

■感謝を込めてサンクスレターをメールにてお送り致します。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


alt

サンクスレター

感謝を込めてサンクスレターをメールにてお届け致します。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る