エッフェル塔の展望台で伝統工芸の祭典を開きます!

支援総額

2,698,500

目標金額 2,400,000円

支援者
103人
募集終了日
2024年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/tea?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月01日 09:41

【木村桃山作・備前塔脚茶碗】

現在開催させて頂いているエッフェル塔茶会プロジェクトのクラウドファンディングから、作品を紹介させていただきたいと思います。

 

おかげさまでもう間もなく70%。
目標額まで残り70万円ほどとなりました。

大変ありがたく御礼を申し上げます。

 

今日ご紹介するのは、備前焼のお茶碗です。
実はこちら、TOKYO TOWER朝茶の湯でも使わせていただいているお茶碗と同型の作品でございます。

 

TOKYO TOWER朝茶の湯でも特に人気があるこのお茶碗は備前焼の木村桃山が襲名前の木村英昭の時代に考案し、作り続けられているタワーオリジナル作品のひとつです。

四角い高台は東京タワーの脚を表しているそうです。

 


今回はやはり四つ脚のエッフェル塔という事で、桐箱へも「エッフェル塔」の文字を書かせていただきます。
(お茶碗は東京タワーで使用しているものと変わりません)

今回のエッフェル塔茶会にちなんで、数量限定で頒布できる事となりました。
 
備前焼の作品はお皿やビアマグなど、食器とも親和性の高い作品が多いですが、その土の性質から、抹茶の茶碗となると茶巾の扱いや茶筅に配慮が必要になったりと、やや高度なテクニックを要しますが、このお茶碗は、長石を取り除いた細かい土のみで作られており、茶道用として大変扱いやすい姿をしています。

 

木村家は代々、岡山藩主池田家の細工物御用を請負い、明治以降は皇室への献上品を多く手がけた、備前六姓と言われる最古の備前焼作家の一家でもあります。

お求めいただいた作品は、エッフェル塔茶会から持ち帰りました後、窯元にて木箱に装丁の上、12月以降にお届けさせていただきます。
 
また、今回の記念図録1冊をお届けし、ご希望により記念図録へのご芳名掲載を承ります。(掲載・非掲載はお申し込み時に選択できます)
 

なお、お届けする茶碗はエッフェル塔茶会で一度使用したものとなりますが、現地での使用状況によっては、未使用のままお届けする場合があります。


また、一点ずつ手作りの為、写真と景色が変わることがあります。
限定数達成次第終了となります。
ご購入いただくことで、エッフェル塔茶会の大きなご支援となります。何卒よろしくお願い申し上げます。

 

【提供協力】
木村桃山 @hidewasabi 
日仏茶道交流会本部事務局 
http://www.ceremonieduthe.org
撮影
東京タワー茶道部 @tokyotower_official_chanoyu 

リターン

3,000+システム利用料


1.感謝のメール

1.感謝のメール

感謝のメールをお届けします。また会場の様子をご報告させていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

4,500+システム利用料


2.記念招待状のお届け(開催後にフランスからエアメールでお届け)

2.記念招待状のお届け(開催後にフランスからエアメールでお届け)

感謝の意を込めたお礼状をフランスからエアメールでお送りします。当日のために作成された記名式の招待状を記念品として同封いたします。(会期終了後に発送されますので、ご使用はできません)

また当日の開催の様子についてもご報告をさせていただきます。ご希望により、記念図録へのご芳名掲載を承ります。

※写真は前回開催時の招待状例で、デザインや形式は異なります。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


1.感謝のメール

1.感謝のメール

感謝のメールをお届けします。また会場の様子をご報告させていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

4,500+システム利用料


2.記念招待状のお届け(開催後にフランスからエアメールでお届け)

2.記念招待状のお届け(開催後にフランスからエアメールでお届け)

感謝の意を込めたお礼状をフランスからエアメールでお送りします。当日のために作成された記名式の招待状を記念品として同封いたします。(会期終了後に発送されますので、ご使用はできません)

また当日の開催の様子についてもご報告をさせていただきます。ご希望により、記念図録へのご芳名掲載を承ります。

※写真は前回開催時の招待状例で、デザインや形式は異なります。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 33

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る