写真
写真3
もっと見る
支援総額
目標金額 2,500,000円
写真3
もっと見る写真2
もっと見る写真1
もっと見る本日、皆様からのクラウドファンディングの資金と僕のファイトマネーを合わせて建てた学校が完成しました。開校式はミャンマーの空港が開く10月頃を予定してます。目標の100校に向けて既に…
もっと見る写真は現地より送られた学校の外観です。皆様、お久しぶりです。プロジェクト進捗状況ですがこの、コロナの影響もあり私渡慶次の渡航が現在出来ません。ミャンマーの空港が再開され次第渡航、学…
もっと見る写真11
もっと見る写真10
もっと見る写真9
もっと見る写真8
もっと見る写真7
もっと見る写真6
もっと見る皆さんのご支援が着々と形になってきました。順調に行けば後2週間程で完成との事、子供達の笑顔が楽しみです!
もっと見る写真5
もっと見る写真4
もっと見る写真3
もっと見る写真2
もっと見る写真1
もっと見るミャンマーでもコロナ自粛で夜間外出禁止令等の状況ですか感染拡大等に気をつけながら、猛暑の中で真面目な作業員さん達による建築作業は進んでおります。また、現地からの写真をアップしていき…
もっと見る皆様から頂戴しました、支援金を学校建設費用としてミャンマーに送金させて頂きました。いよいよ学校建設が始まります。もうすぐ建設が始まり、5月中旬には開校式を予定しております。本来、地…
もっと見る長かった始めてのクラウドファンディングも本日23時で終了となります。 達成後もなおご支援いただけており、最終日今後の活動のためさらにご支援を伸ばしていけたら嬉しいと思うと共に、そも…
もっと見る昨日2月25日、目標金額の250万円を無事達成することができました!!(ご報告が遅くなり申し訳ございません。) ここまでご支援、応援、情報の拡散などしてくださった皆さま、本当にあり…
もっと見るついにここまできました。 約2ヶ月間本当に長かったです。 12月3日にスタートしたクラウドファンディングですが、ついに達成まであと18万円。もう一息、ひと押し、皆さまよろしくお願い…
もっと見るこんにちは、渡慶次です! クラウドファンディングの募集が終了するまでついにあと1週間となりました。 おかげさまで、残り2週間を切ってからたくさんの方々に駆け込みでご支援をいただけて…
もっと見るクラウドファンディング終了まで、あと10日となりました。 現在までに161人約200万円のご支援を頂きました。本当にありがとうございます。 しかしながら、250万円に達成しない場合…
もっと見るミャンマーでの試合、残念ながら負けてしまいました。 しかし、負けたからといって全てが終わった訳ではないです。 子どもたちのために、まだまだ、これじゃあ終われません。 これからも活躍…
もっと見る今、モン州イェにて急遽決まりました日曜日の試合に向けて準備中です。 ヤンゴンから遠く離れた田舎街ですが学校等はコンクリートの立派な建物で羨ましい限りでした。 この地区は財政がきちっ…
もっと見るこのプロジェクトをまた、TVや新聞で取り上げて貰えそうです。 一人でも多くの人にミャンマーの子供達の現状を知って共感してもらえる様、これからも一生懸命活動して参ります。
もっと見るまず、ここまでご支援、応援くださった皆さま、本当にありがとうございます。 12月3日にクラウドファンディングが始まってから約2ヶ月が経過し、残り30日と後半戦です。はじめは勢いよく…
もっと見る僕のこのプロジェクトに対して皆さんに共感、応援してもらいパワーをもらいました。プロジェクト達成に向けて頑張ります!!
もっと見るこれからも、ミャンマーの子供達の現状を沢山の人に知ってもらい協力、ご支援頂けるように本業であるミャンマーラウェイを通して活躍していきます!
もっと見る日曜日、学校は休みでお祭りの中で披露するダンスの練習で皆集まってました。 真剣に教室でダンスを練習してましたが床は何箇所も腐敗して穴が空いていて危ないなと思いました。 キレイな床の…
もっと見る写真の様に床板が腐って踏んだ際に穴が空いたところが10ヶ所以上空いてます。 皆さんのご支援で僕が代表して建て直してきます!
もっと見る日本のTVロケで年始からミャンマーに行く機会があったので、学校建設予定地をチェックしてきました。 子どもたちの笑顔とも久しぶりに会えて、また頑張る力が湧いてきました!是非皆様、ご協…
もっと見るミャンマーの子どもたちの未来の為に2020年も全力で頑張っていきます。 皆様、是非一緒にこのプロジェクトを成功させましょう。 ご支援宜しくお願い致します。
もっと見るミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会の名知仁子先生から応援のメッセージをいただきましたのでご紹介させていただきます。 ミャンマーの国技であるラウエイを通じてミャンマーと日本…
もっと見る明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 僕の、サポートしてくださる皆さんの力を、子供達のこれからの未来に届ける為に今年も全力で動いていきます。 写真は先日参加…
もっと見る目黒ロータリークラブ寄森幹事の集まりに参加した際に、偶然ミャンマージャパンフェスティバルも運営されたメディアの方をご紹介して頂きました。 皆さん、応援してくださるそうで心強いです!
もっと見る琉球新報で今回のミャンマー子供教育支援について取り上げてもらいました。 下記ネット版↓↓↓↓ https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1047269…
もっと見る年明け1月3日から別件の仕事で、ミャンマーに行き現地の様子や工事の日程や担当者、段取り等を確認してきます。 現在支援金も60%を超えることが出来ました、ありがとうございます。残り2…
もっと見る「色んな夢を子供達が持てるように!」夢を持つ事の大切さを教えていきたい。 ミャンマーの子供達に夢と希望を皆さんの力を借りて僕が代表して、子供達に伝え続けていきます。 どうぞ、ご支援…
もっと見る「4月に学校が新しくなる!と言う事で子ども達が凄く喜んでます。」 という情報を現地ミャンマーより頂きました。 子ども達の笑顔のために、これからも全力で頑張ります。 学校を建てるだけ…
もっと見るもちろんの事なのですが、この学校を建て直す事だけでは、すべての問題が解決する訳ではありません。 しかし、先ずは毎日安心して通え学べる場所があってこそだと信じています。 その為に、今…
もっと見る先日、子供達と児童館に行った際に凄く床がキレイだなって改めて感じました。 ミャンマーの学校で床板が所々で腐ってて、踏むとバリッと割れて危なかったなぁ。 なんとかしないとダメだ!と今…
もっと見るこんにちは渡慶次幸平です。 日テレ 笑ってコラえて!のご視聴ありがとうございました。 ゴールデンタイムに30分以上も放送して下さり関係者には感謝しかありません。 僕は、ミャンマーラ…
もっと見る3,000円

◉渡慶次幸平からのお礼のメール
◉定期活動報告
・1年間の間、月に1度の報告をさせていただきます。
・ミャンマーでの活動を中心に報告をさせていただきます。
5,000円

◉渡慶次幸平からのお礼のメール
◉定期活動報告
・1年間の間、月に1度の報告をさせていただきます。
・ミャンマーでの活動を中心に報告をさせていただきます。
◉ポストカード
・ミャンマーの子どもたちが気持ちを込めて作成したものです。
3,000円

◉渡慶次幸平からのお礼のメール
◉定期活動報告
・1年間の間、月に1度の報告をさせていただきます。
・ミャンマーでの活動を中心に報告をさせていただきます。
5,000円

◉渡慶次幸平からのお礼のメール
◉定期活動報告
・1年間の間、月に1度の報告をさせていただきます。
・ミャンマーでの活動を中心に報告をさせていただきます。
◉ポストカード
・ミャンマーの子どもたちが気持ちを込めて作成したものです。






