
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 41人
- 募集終了日
- 2019年5月27日
東京フレンズ安藤寛明監督のインタビュー
安藤監督は、Jリーグの徳島ヴォルティスでのプレー経験を持つ、元プロサッカー選手です。
東京フレンズの監督業は、昨年に引き続き2年目となります。
今回のインタビューでは、昨年の感想から今年の目標まで詳しくお話しをいただきました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.まずは昨年チームを率いてのご感想をお聞かせください。
このような素晴らしい大会に参加できることができ幸せでした。
私自身も素晴らしい体験ができ、海外の方と交流し、狭い視野が少し広くなったと思います。
やはり、実際に経験しなければわからないことが多く学びの多い大会になりました。
昨年の大会はメンバーもすでに決まっており、参加する子供の中でやりくりしなければいけないという状況はとても難しく悩みました。
しかし、子どもたちが柔軟に対応してくれたおかげでチーム初勝利をつかむことができました。
メンバーも個性的な選手が多く可能性を秘めたチームでした。
決勝トーナメントまであと一歩だったことを考えると悔しい思いがあります。
チームの力を出し切れなかったのと私の力が足りなかったなと感じた大会になりました。
2.昨年のご感想を踏まえたうえで、今年特に力を入れて取り組みたいことは何ですか?
今年については、皆様のおかげで事前に子どもたちの視察に行くことができ、
メンバーを集めることができました。
昨年は急造キーパーでしたので今年はキーパー経験者を招集し経験と可能性のある選手を選べたと思います。
守りと攻めにリーダーを配置してぶれないようにしていきたいと思います。
昨年の反省を踏まえ、常にアグレッシブに得点を狙いに行き攻守の切り替えを早くする。やっていても見ていても楽しいサッカーを目指し勝利を目指して頑張りたいと思います。
私自身の経験値が上がったこともあり、チームに技術と経験を伝え素晴らしい体験ができるようサポートしてまいります。
3.東京フレンズの子どもたちに、本ワールドカップを通してどのような成長・学びを期待しますか?
私は「経験が人間を作る」と考えており、ネットや様々な媒体で知りえた情報だけではなく、本物を自分の肌で感じどう思ったかを体感してほしい。
海外の雰囲気、海外の料理、文化の違いなど日本にいてはわからないことがほとんどです。
この大会を通じて海外の選手と本気でぶつかり合い勝ったうれしさや負けた悔しさを感じて人間として一回り成長してほしいと思います。
サッカーを通して、チームとしての協調性と規律、そして自分の可能性を感じてもらえたらうれしいです。
4.今年の、チームとしての目標をお教えください。
目標はただ一つ!
決勝トーナメントに出場、そして優勝して日本の国旗を掲げることです!
5.応援いただく皆様へ、一言お願いします。
昨年は様々な方々から支援や寄付などしていただき、この素晴らしい大会に参加することができました。
この場を借りて、感謝申し上げます。
子どもたちが素晴らしい体験をするためには多大な費用が掛かるのも事実です。
子どもたちの未来のため皆様のご支援とご協力をチーム代表してお願い申し上げます。
小さな力も集まれば大きな力になります。
そして、活動で必要な物品やサッカー用品など足りてない状況です。
様々なサポートの形がありますのでご支援ご協力よろしくお願い致します。
ギフト
1,000円

【1,000円】ふくでんかいサポーター
●サンクスメール
※寄付控除領収書が必要な方はお伝えください。
----------
【For those who are outside of Japan】
Pledge 1,000 JPY (about 9 USD)
Thank you for your help
You will receive a thanks mail from president of this project by October 2019
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

【3,000円】ふくでんかいサポーター
●寄付控除領収書
●お礼状
●ワールドカップの報告を掲載した会報誌(ふくでんかい便り)
----------
【For those who are outside of Japan】
Pledge 3,000 JPY (about 27 USD)
Thank you for your help
You will receive a thanks mail from president of this project by October 2019
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
1,000円

【1,000円】ふくでんかいサポーター
●サンクスメール
※寄付控除領収書が必要な方はお伝えください。
----------
【For those who are outside of Japan】
Pledge 1,000 JPY (about 9 USD)
Thank you for your help
You will receive a thanks mail from president of this project by October 2019
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

【3,000円】ふくでんかいサポーター
●寄付控除領収書
●お礼状
●ワールドカップの報告を掲載した会報誌(ふくでんかい便り)
----------
【For those who are outside of Japan】
Pledge 3,000 JPY (about 27 USD)
Thank you for your help
You will receive a thanks mail from president of this project by October 2019
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 20時間

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日










