
支援総額
1,608,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 96人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
https://readyfor.jp/projects/toshizonokatana?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年06月01日 14:04
撮影を無事行うことができました

撮影御礼・感謝
映画「歳三の刀」の撮影がついに完了しました。
これで全体の9.5割の撮影が完了したことになります。(ロシア側での追撮、ベーシックインカムシーンの差し込ま動画はこれから)
5月16日から28日まで、
神奈川県相模原市、東京都日野市、新宿区で撮影を行いました。
足腰の弱い小さな私たちのような団体が7名の海外チーム招聘しての国際映画撮影をコロナ、政治、軍事緊張、円安、燃料高と苦難の嵐の中撮り行えたことは奇跡です。
関わってくださった全ての皆様に感謝いたします。
13日間で84シーンを全て撮影することができました。助監督、制作、出演者、メイク、役者、スタッフ、炊事班、翻訳、ボランティア、全ての皆様のおかげです。誰一人かけても撮影を遂行することはできませんでした。誠にありがとうございます。
連日早朝から深夜まで、ロシア側監督アンドレイ・ムイシュキンさん、カメラマンのマキシム・ポルーニンさん、主演のマキシム・コロソフさん、女優のクセーニア・アリストラートワさん、ロシア側プロデューサーのセルゲイ・ノヴォジーロフさん、
機材提供もいただき、連日撮影に取り組んでくれた助監督の有馬尚史さん、芳賀新さん、竹腰健也さん、本当にみなさまがいなければ撮影が執り行えませんでした。本当にありがとうございます。
また、ハリウッド級の撮影機材をレンタルさせてくださったジョウスターさんにも改めて感謝いたします。仕上がった、映像を見ると本当に映画になっています。ありがとうございます。
メイクのぺぺさん、水澤里香さん、お二人には本当に助けられました。アデイトさん演じる耳も特殊メイクで撮影してくださり、限られた時間で多くの俳優女優に素晴らしいメイクを施してくださいました。映画のクオリティを上げてくださり心より感謝いたします。撮影中、満足な食事提供ができない日もあり苦労をおかけしました。
主演の源光士郎さんには、演技の他に衣装提供や、撮影地の提供、スタッフ宿泊地の手配など多岐に渡りお世話になりました。源さんが取り組んでおられる武術と美術の融合、着物のコレクションが永遠にフィルに焼き付いたことは本当に嬉しいことです。
時代背景を考えてくださりアドバイクをくださった
汐海朱里先生ありがとうございます。
急遽成田空港から持ち出すことのできなかったロシアのサーベル、その日中に貸し出してくださった高津装飾吉本さんに本当に感謝いたします。本当にありがとうございました。
辰巳琢郎さん、真理恵さんは、幕末の豪商の雰囲気を再現してくださいました。着物は、八王子の近江商人着物のにしわ様にご提供を賜りました。交渉をしてくださった外山泰典さん。誠にありがとうございました。ご紹介くださった音楽プロデューサーの今瀬康夫さんありがとうございました。
主演の近藤智子役を演じてくださったかんこさんにも頭が上がりません。どんなシーンでも華を添えて、凛々しく賢い日本女性を演じてくれました。
衣装を提供してくださった服飾ブランドのCILのデザイナー田川さん、手配をしてくださった山下正樹さん、ありがとうございました。
お陰で現代的で魅力的なヒロイン智子が誕生しました。
近藤勇役を演じてくださった市瀬秀和さんは、土方歳三を率いるボスの絆を演じてくれました。源さんとのツーショットは、爽やかでカッコよくて眩しかったです。
近藤周助役を演じてくださった市村家橘第17代目様は、多忙な歌舞伎の舞台の間をぬって撮影に駆けつけてくださいました。ヒルもいる現場で、実に頼もしい武術の達人を深夜まで演じてくださいました。誠にありがとうございます。
現代の道場主の元気役を演じてくださった福吉寿男さん本当にありがとうございました。空手の師範でもある福吉さんはたくましく日本の武道を守る元気役を演じてくれました。特に藤野で撮影した元気無双のシーンは忘れられません。
殺陣指導で参加してくださった天然理心流の高鳥天真館主にも感謝を申し上げます。十分なアクション稽古がなく、刀の鞘への収め方納刀なども形をめちゃくちゃなロシア人俳優を指導してくださいました。
おかげでところどころ陰竹刀など、天然理心流のポーズを随所に盛り込むことができました。目の肥えた武術ファンの期待に応えられるかしら。
カーアクションのシーンで力を貸してくださったのは株式会社クルーズの大貫誠二さんです。大迫力のアクションを限られた予算内で工夫してくださいました。
ありがとうございます。お陰で事故も起こさず、ダイナミックなシーンを撮影することができました。
大貫さんをご紹介してくださったジョウスターさん、誠にありがとうございます。
大貫さんのご紹介で女優の菊池遥香さん、いとう、かなさんをご紹介してくださりありがとうございました。若く純粋なエネルギーが作品に込められました。菊池遥香さんは女忍者役の代役で深夜まで雨の中アクションも披露してくださり本当にありがとうございました。感謝しています。
ヒメジ役を演じてくださったのは日本とオーストラリアのアレックスさんでした。衣装紛失もあったりして大変な中、本当に苦労をかけました。仕上がった映像を見ると本当にかっこよくて、素晴らしかったです。演じきってくださりありがとうございました。
ダリア夫人役を演じてくださった在日フランス人女優のアデイトさんは、ご自身がデザインした衣装も持ち込んでくださり、役を立体的に構成してくれました。役を作り上げる過程がとてもありがたく、感謝しています。
門人北野役と黒田役の二役を演じてくださったマルコさんは立派な体格と面構えで、演じきってくださいました。厨房ではみんなの食事を支えてくださり、スタッフとしても出演者としても、作品を支えてくださり、ありがとうございました。
殺陣師の兼田玲菜さん、そしてその兼田チームの皆様誠にありがとうございました。どんな時も笑顔でスタッフさんへの配慮も忘れず時間内に最高のアクションづけをしてくださるプロ意識に感服いたしました。元々この映画は5年前にパリとロンドンで共演した兼田さんの才能に唸らされ、一緒に、侍エンタメ作品を作りたい!というところから発足しました。夢が叶い本当に嬉しいです。
進化し続ける兼田さんから目が離せません。
日本に10台しかない特別モデル、高級車レクサスを手配してくださった楠木様
朝堂院大覚さん、四方啓二さん、誠にありがとうございました。お陰様で世界でいちばんのお金持ちダリア夫人役のイメージが作品の中で説得力を持ちました。
制作で、奮闘してくださった外山さん、金井伸好さん、柴崎仁志さん、岸さゆりさん、ばくくん、たかちゃん本当にありがとうございました。皆様の支えがなければ、現場は1日も持たなかったでしょう。
混乱する現場をまとめてくださった伊佐さん、伊佐さんを派遣してくださった有馬さんありがとうございました。
艶やかな芸者を演じてくださった伊豆下田芸者 桝家奈美 天花さん、誠にありがとうございました。
山田かつらの床結、佐藤さんは本当に職人技の生え際、かつらだとは全くわからない出来栄え。日本の匠、創業98年の歴史を感じました。
1000人分の食事を定期してくださった株式会社吉田商事、吉田健一社長、
ご協賛くださった伊藤恵子プロデューサー様に感謝
いたします。差し入れてくださったまいせんのお弁当の美味しかったこと!
ちばいの場所を提供してくださり、三味線の演技稽古やご出演もしてくださった谷きょうじさん、誠にありがとうございました。
翻訳で活躍してくださった川村宏樹さん、柴元さやかさん、ありがとうございました。お二人が参加してくださったことで、現場のコミュニケーションがスムーズになりました。
藤野フィルムコミッションの尾山さんに大変お世話になりました。深夜までのキャンプ場の片付け作業を手伝ってくださるなど、頭が下がります。誠にありがとうございました。
着付けを行ってくれた澤葉子さん、高橋君代さん、松本しゃこさんも、本当にありがとうございました。美しい着付けにより、映画の質が上がりました。
東京アイヌのの浦川治蔵さんは撮影に向けて、小道具を制作してくださいました。土方歳三か大陸への道を渡るストーリーにリアリティをつけてくださいました。
助監督、制作、出演者、メイク、役者、スタッフ、炊事班、翻訳、ボランティア、全ての皆様のおかげです。誰一人かけても撮影を遂行することはできませんでした。誠にありがとうございます。
実は毎日起きるトラブルに対して明日はもうスタッフが帰る!ということが何度かありました。
その中でも全員が最後まで撮影に携わってくれたこと心より感謝いたします。辛抱強く作品に取り組んでくれて本当にありがとうございます。
ご協賛いただき。撮影者も貸してくださったコスモグループ矢野浩行社長、ありがとうございます。
早咲さん、朝比奈南さんは智子の三味線仲間を演じてくれました。
また原めぐみさんもご出演ありがとうございました。脚本に変更があり、誠に申し訳ありませんでした。
伊藤道一郎医師、プロデューサーには、新宿でいちばん人気の料亭馳走風風での撮影をコーディネートいただきました。料亭店主服部様の日本食の匠の技をカメラに収め国際映画に盛り込むことができました。エキストラキャストでご参加いただいた皆様にも心より感謝申し上げます。伊藤様が企画する9月のドバイでの日本博とも連携し、制作を進めて参りたいと考えております。
ロシア大使館の文化担当のチトフ様、参事官のサープン様にも撮影現場視察にお越しいただきました。日露合作として双方の文化を紹介する素晴らしい作品に仕上げるように努力いたします。
政治の世界では非友好国となっても、文化交流や人的交流が行えたことは皆様のご尽力な賜物です。ありがとうございます。9月にはロシアアムール州政府主催第20回アムールの秋映画祭にて本映画のトレイラー上映予定です。引き続き文化交流を執り行っていきます。伊藤様をご紹介くださった杉本倫美様にも改めて感謝申し上げます。
2年前から招聘準備にご尽力を賜りました府中のロシア料理屋ペーチカの前田様、中村様、大変お世話になりました。最高のボルシチが映画に栄養を与えてくれました。
モスクワから今回の撮影のために来日して、榎本武揚役を演じてくださった木下順介様、誠にありがとうございました。辰巳さんと木下さんの絡みは最高に粘りのある味わい深いシーンとなりました。
撮影中に急遽、衣装を現場まで持ってきてくれた草刈誠さん、加藤康二さん
本当に支えてくださりありがとうございます。
映画へのご協賛をくださった
伊藤恵子様 酒井啓子様 伊藤道一郎様
山下正樹様 Ami様 OWL Hong Kong Limited様
CIL様 着物のにしわ様 株式会社スイソニア様
八王子防水技研様
日野宿本陣 日野ふるさと歴史館館長の金野様
高幡不動尊様
もはんクリーニング 高幡不動若宮通り店様
大昌寺様
日野宿ちばい様
おおだ山荘 周様
いせやほり 田中様
多摩カルチャーセンター様
クラウドファンディングでご支援を賜りました皆様
誠にありがとうございました。
皆様へのご恩をお返しできるように映画「歳三の刀」最高の作品にするように取り組んでまいります。誠にありがとうございました。
足腰の弱い小さな私たちのような団体が7名の海外チーム招聘しての国際映画撮影をコロナ、政治、軍事緊張、円安、燃料高と苦難の嵐の中撮り行えたことは奇跡です。
支えてくださる皆様のおかげです。誠にありがとうございます。
引き続き映画を仕上げていくために資金が必要となります。1ヶ月で200万円
コンピュータグラフィックの仕上げ、編集、アフレコに500万円が必要になります。
是非追加のご支援を賜れますようにお願い申し上げます。
映画へのご寄付ここからいただけます!
https://checkout.square.site/merchant/ML6MT0PNBFJBH/checkout/7B5RSEGYRKRJJLBXE5RRSN32?fbclid=IwAR13H_H6-jdC0-x2gG5W_f8k5I83MFzIBWJer-g7wlkaPKrY3D3Ziuon2fU
【振込先】
三井住友銀行 店番号 285 日野支店
口座番号 7594101
口座名:一般社団法人ユーラシア国際映画祭
口座名 ユーラシアエイガサイ
ゆうちょ銀行 10150-94241451
【店名】〇一八 【店番】018 9424145
paypal
renaart1225@yahoo.co.jp
撮影映像や写真の一部が現在日野市ふれあいホールギャラリーで展示されています。
よろしければ是非足をお運びください。
リターン
1,000,000円
【企業様向け】エンドロールで企業ロゴを大きく掲載させていただく権利
●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
20,000,000円
【企業様向け】映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利
●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載
●映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1,000,000円
【企業様向け】エンドロールで企業ロゴを大きく掲載させていただく権利
●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
20,000,000円
【企業様向け】映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利
●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載
●映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1 ~ 1/ 33
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
コバルトーレ女川
ピースウィンズ・ジャパン
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
文化財映像研究会
風テラス
東京国立博物館

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
353%
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 417人
- 残り
- 41日

女川から全国へ!コバルトーレ女川、JFL昇格チャレンジ
46%
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 17日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
継続寄付
- 総計
- 32人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

![[歳三の刀]9月ロシアロケ延期のお知らせ](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/project_images/30004/large/ada3b0008617a1a81906f59943c0c0d3507f8b62.jpg?1587537462)








