支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 107人
- 募集終了日
- 2013年5月3日
25日より東ティモール渡航!
こんにちは。tranSMS先発渡航組の神川です。いつもたくさんのご支援ありがとうございます。いよいよ渡航が間近になりましたので、皆様に計画の報告を致します。

△昨年渡航時の東ティモール空港
・第一次渡航日程:4/25(木)~5/3(金)
・目的:tranSMS輸送システムのテスト、現地でのコネクション構築、東ティモール運送業の実態調査
・首都ディリでの活動:
まず、在東ティモール日本大使館の諏訪さんとミーティングをして、tranSMSの現地での行動が安全かつスムースに行えるように情報交換させていただきます。また、私たちの活動エリアであるマヌファヒ県出身スタッフのアントニオさんから、荷主候補となる家畜農家の情報を教えて頂き、今後の事業拡大に向けた協力を仰ぎます。
次に、tranSMSの輸送システムの実行予定者であるKIOSKオーナーのジョアキムさん、コーヒー農園経営者のモウジーニョさん、マツバファンドスタッフのミジャさんとミーティングを行います。現在ジョアキムさんが行っている運送業の状況を改めてヒアリングした後、tranSMSの仕組みを活かした、より効率的な運送プランを、一緒に生み出します。この際、ピースウィンズジャパンの永井さんに通訳を依頼し、誤解の無いように確実なコミュニケーションを行います。この3人と一緒に、ディリのマーケットをまわり、運ぶ家畜の売り先を確保します。
そして、東ティモール大学教授のマーフィンさんとミーティングを行い、東ティモールの産業の状況や今後考えている展開等の情報交換をさせて頂きます。ティモール大学裏のPCショップへも訪問し、スマホのメンテナンス等で提携できるようにコネクションを構築する予定です。
また、新聞社であるティモールポストの編集長、サンティナさんにtranSMSの活動を紹介し、記事にしていただけるようにお願いに行きます。国会の副議長であるアデリート・フーゴ・ダ・コスタさんともお会いし、tranSMSの活動を紹介する予定です。
・地方都市サメでの活動:
マヌファヒ県の県都であるサメでは、ミジャさんの友人に通訳を依頼し、町長へ面会するとともに、コネクションを拡げます。
そして、ジョアキムさんの友人から荷物を預かり、tranSMSの輸送システムをディリ(首都)とサメ(地方都市)間でテストします。この、フィードバックを得て次回の渡航に備える予定です。
リターン
3,000円+システム利用料
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・東ティモールの伝統織物「タイス」
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・東ティモールの伝統織物「タイス」
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,556,300円
- 支援者
- 12,997人
- 残り
- 29日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 41日

子ども二大死亡要因の下痢を治す魔法のダチョウ抗体飴を作ります
- 支援総額
- 1,650,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/29

もう一度、世界に挑め!全日本障がい者サーフィン選手権の開催へ
- 支援総額
- 3,339,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31
5000本のブルーベリーの木を守れ!岩手の獣害対策プロジェクト!
- 支援総額
- 770,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 8/31

視覚障がい乳幼児とお母さんのための早期教育会を開催したい!
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/30

備前香登に活気を取り戻す!地域の皆が交流できる場所を作る!
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/30

京都中心の工芸作家団体「創工会」の活動を広く発信したい!
- 支援総額
- 1,365,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 6/28
食支援!フードバンク桜会の活動継続の為の資金を集め応援したい!
- 支援総額
- 5,005,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/11










