国境の島 対馬。大量に漂着した漁具・漁網、プラごみを回収したい
国境の島 対馬。大量に漂着した漁具・漁網、プラごみを回収したい

支援総額

1,925,000

目標金額 1,500,000円

支援者
190人
募集終了日
2025年11月10日

    https://readyfor.jp/projects/tsushima-umi-gomi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月05日 12:34

おかげさまで目標達成しました!本当にありがとうございます。

【目標達成のご報告とお礼】

皆さまの温かいご支援のおかげで、昨夜ついに目標金額を達成しました!
さらに達成後もご支援が続いており、現在108%に到達しています。

心より感謝申し上げます。

 

また、国立環境研究所さん、日本野鳥の会さんの活動報告でも私たちの取り組みをご紹介いただき、多くの方に関心を寄せていただきました。ありがとうございます!


皆さまの応援が、対馬の海洋環境を守り、海の未来をつなぐ大きな力になっています。

今後ともプラスチックごみの海洋流出削減に向けて、皆さまとともに歩んでいきたいと思います。

 

 

【ネクストゴールに挑戦します!】

本日、ネクストゴール「200万円」 に挑戦することを決めました!

残り5日間という限られた時間ですが、今回の挑戦を通して、さらに多くの方に「対馬の海の現状と、私たちができること」を伝えていきたいと考えています。

 

いただいたご支援は、当初予定していた活動規模を拡大してプラスチックごみ回収量を増やすため、そして、さらなる調査・啓発活動の拡充など、次のステップに活かしてまいります。

 

最後まで、どうか応援の輪を広げていただけたら嬉しいです。
引き続きご支援・ご協力をよろしくお願いいたします!

対馬「世界最北のサンゴ礁」 OWSサンゴ調査2024

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

個人支援|5,000円

いただいた寄附金は、全額プロジェクト活動に活用します。
※複数口数を選択できます。

■お礼のメール
■活動報告(PDF)
■活動報告(PDF)に寄附者のお名前を掲載(希望者のみ)

申込数
111
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


個人支援|10,000円

個人支援|10,000円

いただいた寄附金は、全額プロジェクト活動に活用します。
※複数口数を選択できます。

■お礼のメール
■活動報告(PDF)
■活動報告(PDF)に寄附者のお名前を掲載(希望者のみ)
■会報・季刊「エブオブ」を1年分(年4回)郵送

■OWSのホームページ「海ごみプロジェクト」内に寄附者のお名前を掲載します。(希望者のみ)

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年8月

5,000+システム利用料


alt

個人支援|5,000円

いただいた寄附金は、全額プロジェクト活動に活用します。
※複数口数を選択できます。

■お礼のメール
■活動報告(PDF)
■活動報告(PDF)に寄附者のお名前を掲載(希望者のみ)

申込数
111
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


個人支援|10,000円

個人支援|10,000円

いただいた寄附金は、全額プロジェクト活動に活用します。
※複数口数を選択できます。

■お礼のメール
■活動報告(PDF)
■活動報告(PDF)に寄附者のお名前を掲載(希望者のみ)
■会報・季刊「エブオブ」を1年分(年4回)郵送

■OWSのホームページ「海ごみプロジェクト」内に寄附者のお名前を掲載します。(希望者のみ)

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年8月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る