
支援総額
1,060,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2020年11月11日
https://readyfor.jp/projects/uchihama-project-2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年10月07日 00:00
八幡神社の氏子として頑張っています【Part1】
八幡神社のしめ縄はわれわれの手作りです
神社の拝殿に掲げられるしめ縄といえば、いわば神社の顔ですよね。八幡神社のしめ縄はわれわれ内濱太鼓台の世話人たちが手作りしているんです。
稲わらを編んで作るのですが、最近はコンバインが普及して、稲わらが手に入りません。コンバインは稲わらを短く切り刻んで田んぼに撒き、肥料にするのはご存知ですか?八幡神社では宮司さんが生産者にお願いし、昔ながらの手刈りで収穫してもらっています。
稲わらの周りの硬い皮を一枚剥くために使う足踏み式の脱穀機は、昭和初期から受け継ぐ年代物です。(写真がなくてゴメンナサイ)

編み込み方にも決まりがあるんです
いちばん太い本体部分は3本の長い縄を編み込みます。左回りにねじ込みながら、右回りに編んでいきます。3本の長さを微妙に変え、先っぽまで編んだ時にピッタリと長さが合えば、お~っと歓声が上がります(笑)
まっさらのしめ縄を掲げると新年を迎える準備も完了。毎年誰が一番に参拝するか競争です。ちなみにご利益があるかどうかは不明ですが・・・

リターン
5,000円

お気軽応援コース
■お礼の手紙
■記念誌
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

内濱太鼓台 全力応援コース(1万円)
■お礼の手紙
■記念誌
■内浜会館へのご芳名掲示(希望者のみ)
※個人の方、企業・団体様もご支援いただけます。
※複数口ご支援いただけます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

お気軽応援コース
■お礼の手紙
■記念誌
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

内濱太鼓台 全力応援コース(1万円)
■お礼の手紙
■記念誌
■内浜会館へのご芳名掲示(希望者のみ)
※個人の方、企業・団体様もご支援いただけます。
※複数口ご支援いただけます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
丸岡有馬財団
金田一温泉400年祭実行委員会
アミナコレクション
株式会社あわわ
齊藤 良太
マロン
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
74%
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
115%
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
16%
- 現在
- 835,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 71日
最近見たプロジェクト










