
プロジェクト本文
みんなにつくられた私の人生。
ゲストハウス「UNI.HOUSE 」もみんなで創り上げたい!
初めまして!岡山県出身24歳、UNI.HOUSE 代表の山口優理です。
現在東京と岡山を行き来しながら、岡山県瀬戸内市牛窓(うしまど)で初のインバウンド対応 交流型 ゲストハウス兼レンタルスペース「UNI.HOUSE」の計画を進めています。
東京ではゲストハウス運営資金のために、ゲストハウスやイングリッシュカフェバーの事務など4つの仕事を掛け持ちしながら、2人の女性起業家のもとで接客や経営などを学んでいます。
そして、たくさんの方々に支えられながらついに、今年9月頃ゲストハウスオープンの目処が立ってきました。関わってくださっている皆様、いつも本当にありがとうございます!!!
私は、ゲストハウスでいろんな方々と出会いいろんな人生の在り方を知り、人生の可能性の幅が大きく変わりました。そして今まで難しいと思っていたことが身近となり、たくさんの方のサポートもあって、仕事を辞め一歩踏み出すことができました。
今は、大好きな人、場所、思い出がたくさん増え、自分の人生にワクワクします。今の私の人生があるのは、今まで出会った方々のお陰だと本気で思っています。
人との出会いで、人生の選択肢が増えたり、遊びの幅も広がったり、大好きな友達が一人増えるだけで、人生少し豊かになると思います。幸せは人それぞれだですが、ゲストハウスを通して、人との出会いを通して、何かハッピーのきっかけができていけばいいなと思います。
オープンにあたって必要な資金は700万円。クラウドファンディング目標金額は70万円です。
このクラウドファンディングでたくさんの方に「UNI.HOUSE」を知っていただき、興味を持っていただければと思います。そして、私の人生がみんなによって作られたように、この「UNI.HOUSE」もみんなで創り上げていきたいと思い、今回クラウドファンディングをさせていただきます!!!
いただいたご支援は、ゲストハウスオープンに必要な設備費などに充てさせていただき、素敵な空間を作ります!!!どうぞよろしくお願いします!
人との出会いが人生をもっと豊かにする
私は高校卒業後、好きだった服飾を学ぶために進学を希望していましたが、家庭の事情もあり、某縫製会社に就職。実力をつけながら、自分で進学資金を貯めていく道を選びました。
しかし、現実はそんな甘くありませんでした…。
仕事に楽しみを見出せず、資金調達のために始めたダブルワークに追われる日々。無理して何年もかけてお金を貯めて学校に通う必要はあるか…そんな風に悩みました。
惰性で仕事をこなしてく毎日も嫌で嫌で仕方なく、自分はどうしたいのか、どうしたらいいのかを悩み、自分の人生に不満を抱くようになりました。しかし安定を手放すことへの不安や周りからの目を気にし、なかなか一歩踏み出せずにいました。
あの頃の私には、転職することも、海外旅行に行くことも、好きなように生きることが、とてもハードルの高いことでした。
人生に迷った私を、ゲストハウスでの出会いが変えてくれた
そんな私を変えてくれたのが、4年前、初めてのひとり旅中に出会ったゲストハウスと、そこで出会った人たちでした。
当時の私には未知の世界。他の宿泊者の方との何気ない会話、スタッフとの外出や、タクシーのおっちゃんのガイドなど、人との触れ合いが嬉しくて、人との出会いが旅をもっと彩ってくれることを実感しました。
そこからゲストハウスやイベントに顔を出すようになり、今までの生活の中では出会わないような方々に更に出会うようになりました。
夏には沖縄、冬はスキー場など季節毎にリゾートバイトをして、様々な場所で楽しく仕事をしている同世代の女の子。農家で働いたりフィリピン留学したり、興味があることにはどんどん挑戦し続けている女性。東京から移住してきて地域おこし協力隊として頑張っている方…。
自分の生きたい生き方をしてたり、自分の幸せを人生を自分で創っている人たちがたくさんいて、安定した職に就くことだけが良しとしていた私には、刺激的でとても輝いて見えました。
そんな方々との出会いから、「私の人生なんだから私の好きなようにしてもいいんだ!こんなにも人生面白いんだ!」そう思えるようになり、気がつけば旅・ゲストハウスというコミュニティに魅了され、いつか私もゲストハウスを運営したいと思うようになりました。
「いつかゲストハウスがしたい!」
4年前からの夢が、すぐ目の前に
その夢を実現するために、3年前に仕事を退職。以前の私では考えられないような、最初の一歩でした。
辞めてからは、岡山県高梁市の「ELEVEN VILLAGE 吹屋」や、沖縄県宮古島の「ゲストハウス Hanahana」などのゲストハウスで働き勉強をする毎日。
その他にも、セブ島で短期留学、オーストラリアへワーホリ、タイ「すいかハウス」などで色々な人々と触れ合い、経験を積みました。
全ては「ゲストハウスをやりたい!」という夢のためでした。
短期留学中は、まったく分からない英語や初めての海外生活(ビビりすぎて一人でタクシーも乗れない、いつも誰かにくっつき虫な私でした)に苦しみましたが、それでも楽しく過ごせたのは、アットホームな環境をつくってくれた、スタッフや当時の他の生徒のみんなのおかげでした。
ワーホリで行ったオーストラリアでは、職場のボスがとても怖く、ネイティヴの早い英語で何言ってるのかも聞き取れない状況でした。
初めは仕事に行くのがとても憂鬱…。しかし、次第と従業員のみんなと仲良くなり、みんながフォローをしてくれて、毎日がどんどん楽しくなっていきました。ここでも”人”に救われました。
東京でもご縁に恵まれ、大好きな人、場所、思い出がたくさん増えました。
どこにいても私の頑張る源はいつも、「周りにいてくれる人」でした。
周りの頑張る姿にパワーをもらい、背中を押されていました。私一人では何もできないことを何度も痛感しました。
牛窓のまちから、もっとたくさんの出会いを
「人と自分を大切に、みんなにとって第二のホームのような場所となりますように」と願いを込めて、名前を「UNI.HOUSE」としました。
UNIにはたくさんに意味を込めています。
YOU AND I ( U N I ) = あなたとわたし
UNIQUE=自分らしくあなたの人生を
UNIVERSE=年齢、国籍、性別関係なく、
人々が集まり交流し素敵な時間を過ごせますように。
私の名前の『優理』ともかけて、ロゴも多数の方に協力していただき自慢したいくらい素敵な仕上がりとなりました!
そして、今回ゲストハウスの場として選んだ岡山県瀬戸内市牛窓。
この場所を選んだのは、私が多くの出会いやパワーをゲストハウスからもらったように、私の地元である岡山でも宿泊者同士、地域の方々も含め、たくさんの人・事を知るきっかけの場を作っていきたいからです。
牛窓は、『日本のエーゲ海』と言われ、こんなにも素敵な資源を持っているのに、現在ペンションや民宿がメインで、インバウンド向けの安宿は存在しません。ホテルにはないアットホームで、宿泊者同士や地域の方々とも交流できる場を設けます。
【瀬戸内市の魅力】
ゲストハウス『UNI.HOUSE』は、素泊まりで水回りは共有になっています。ご飯も提供しません。近くのローカルなご飯屋さんで食べてもらうか、みなさんで地元のスーパーに食材を買いに行って、一緒に作って食べてもらうようにして、牛窓という場所をより味わっていただければと思います。そして、みんなで美味しいお酒と楽しい時間を共有しましょう。
レンタルスペースも設け、地域の方々が気軽にママ会や女子会等出来るようにします。また、週末にはいろんなイベント開催もできたらと考えています。
牛窓に来られた方が地域の方々と交流し、リアルでローカルな牛窓という場所と人の温かさを感じてもらえたらと思います。
岡山の方たちには、普段の限られた生活範囲内では出会わないような方との出会いや知らなかったことを知れるようなきっかけの場を提供して、その結果人生の可能性が広がったり、少しでも豊かな時間が増えていったら嬉しいです。
旅と人生を彩ってくれたのも、人との出会い
一歩踏み出してから、知らない人だらけの新しい環境へ一人で行き、新たなチャレンジの繰り返しをしてきて思うことがあります。
それは、「場所や職に限らず、日々の生活からたくさんのことを感じ、自分がどう生きていきたいかを考えることが大切」ということ。そして、「人との出会いがわたしの旅と人生を彩っていること」です。
私の周りには熱い想いをもって頑張っていたり、ワクワクするような人生を送っている方たちがたくさんいます。そんな人たちを応援したり、紹介し、つながるきっかけを作り、これから何かしたいという人たちに刺激としてお届けしたいです。
人とのつながりを大切に、人生がもっとワクワクするようなきっかけをゲストハウスを通して、地方でもつくっていきます。
これから私と一緒にみんなで「UNI.HOUSE」を創っていきませんか?
一緒に日本を、岡山を、牛窓を、自分の人生もっとワクワクさせていきませんか?
素敵なリターンの協力者たち
今回リターンも、私がいつも刺激をもらっていたり、応援したい方々に声をかけさせていただきました。ご協力をいただいた方々、本当にありがとうございます!
▶︎心を書で繋ぐ 絆名書く人(きずなしょくにん) 平田大輔さん
世界中を旅し、現在はフィリピンのセブ島にある語学留学 CrossxRoad のスタッフ。繋がりをテーマにした名前専門の書道アーティストであり、これまでに書いたお名前は2万人以上。大切な人との名前を繋ぐ "絆名-Kizuna-"の創作をメインに活動中!
5/15〜7/30の2ヶ月半、ヨーロッパの路上で書道で1万人の名前を書くチャレンジをするそうです。
▶︎香草工房 内藤 昌幸さん
岡山県津山市で季節のハーブを約100種類、無農薬で栽培している『香草工房』さん。大学を出て十数年ほど公務員、病気退職を経て、現在はハーブ屋『香草工房』。2017年より障碍者就労支援施設『スキダマリンク』と提携開始。ハーブを通じて、今よりも少しでも「やさしい」「生きやすい」社会づくりへの貢献を目指しています。
・日本アロマ環境協会(AEAJ)インストラクター
・日本ハーブ振興協会(NPO-NHA)地域ハーブ指導員
▶︎ハコニワ カマタエイイチさん
べんがら染色家。 「人類最古の赤色顔料」であり、岡山にルーツのあるべんがら。 たくさんの方に知っていただくと共に、誰も見たことのない美しいものづくりを目指しています。 今回は沖縄の伝統工芸である「紅型染め」の技法を用いたインテリアボードをお届けいたします。
【資金使途】
いただいたご支援は2019年9月21日までに、ゲストハウスの改修費用の一部に充てさせていただきます。
・改装費 3,500,000円
・設備費等 4,000,000円
・運転資金 500,000円
・クラウドファンディング手数料(税込) 162,000円
【宿泊チケットについて】
旅館業許可の取得が万が一できなかった場合は返金対応とさせていただきます。
プロフィール
1994年9月9日生まれ 現在26歳 岡山県瀬戸内市出身 高校卒業後某縫製会社へ就職 本職を続けながらアパレルやカフェ等トリプルワークを続け3年で退職 五ヶ所のゲストハウスで働く(高梁、宮古島、タイ、東京) 語学留学(セブ島、オーストラリアワーホリ)を経て、 Uターンで岡山へ戻り、瀬戸内市牛窓にゲストハウス兼コミュニティスペース『Uni.House』オープン。 宜しくお願いします!
リターン
3,000円

ありがとうラブレター♡
★サンクスレター(ひとりひとり愛を込めて書きます)
★UNI.HOUSE FAMILY としてゲストハウスにお名前掲載
★ステッカー
- 支援者
- 29人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

宿泊チケット
★サンクスレター(ひとりひとり愛を込めて書きます)
★UNI.HOUSE FAMILY としてゲストハウスにお名前掲載
★ステッカー
★ドミトリー1泊宿泊チケット
(2020年から2年間有効、月〜木限定。宿泊日程についてはクラウドファンディング終了後に別途調整となります。)
- 支援者
- 58人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
7,000円

看板、黒板にPOP書きします
★サンクスレター(ひとりひとり愛を込めて書きます)
★UNI.HOUSE FAMILY としてゲストハウスにお名前掲載
★ステッカー
★現在カリグラフィーやチョークアートを自分で勉強中の山口優理が、看板や黒板にPOP書きさせていただきます!(デザイン要相談、イラストは基本的なしでお願いします。その際にかかる道具、交通費等は別途ご負担お願いします。スケジュールはクラウドファンディング終了後にメールにて調整になります。)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

「山口優理」と一緒にランチORディナー
★サンクスレター(ひとりひとり愛を込めて書きます)
★UNI.HOUSE FAMILY としてゲストハウスにお名前掲載
★ステッカー
★山口優理をランチORディナーに呼べる権利
(どこでも会いに行きます!その際にかかる費用、交通費/宿泊費は別途ご負担ください。スケジュールはクラウドファンディング終了後にメールにて調整になります。)
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

「香草工房」のハーブ × UNI.HOUSE のコラボ商品
★サンクスレター(ひとりひとり愛を込めて書きます)
★UNI.HOUSE FAMILY としてゲストハウスにお名前掲載
★ステッカー
★岡山県津山市でハーブを無農薬栽培している
『香草工房』のハーブとUNI.HOUSE牛窓のコラボ商品
★ドミトリー1泊宿泊チケット
(2020年から2年間有効、月〜木限定。宿泊日程についてはクラウドファンディング終了後に別途調整となります。)
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
15,000円

大切な人のお名前を繋ぐ「絆名 kizuna」作品
★サンクスレター(ひとりひとり愛を込めて書きます)
★UNI.HOUSE FAMILY としてゲストハウスにお名前掲載
★ステッカー
★ドミトリー1泊宿泊チケット(2020年から2年間有効、月〜木限定。宿泊日程についてはクラウドファンディング終了後に別途調整となります。)
★書道アーティスト「平田大輔」の書道作品(写真参考)
<作品について>
・繋ぐお名前は2~3名様で、額はつきません。
(4~6名様の絆名をご希望の場合は2口のご支援をお願いいたします。)
・デザインはこちらでさせていただき、特別なリクエストはお受けできません。
ロール紙と呼ばれる紙を使用します。高級な紙ではありませんが、彼の特徴的な線がしっかりと出ます。
・サイズはお任せください。基本的には半紙または半懐紙(B4に近い)のサイズです。クリアファイルに入れ、封筒で郵送します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
15,000円

2泊宿泊チケット +1日スタッフ体験
★サンクスレター(ひとりひとり愛を込めて書きます)
★UNI.HOUSE FAMILY としてゲストハウスにお名前掲載
★ステッカー
★ドミトリー2泊宿泊チケット
+1日スタッフ体験
(2020年から2年間有効、月〜木限定。宿泊日程についてはクラウドファンディング終了後に別途調整となります。)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
20,000円

「ハコニワ」染色作家カマタエイイチさんのインテリア
★サンクスレター(ひとりひとり愛を込めて書きます)
★UNI.HOUSE FAMILY としてゲストハウスにお名前掲載
★ステッカー
★ドミトリー1泊宿泊チケット
(2020年から2年間有効、月〜木限定。宿泊日程についてはクラウドファンディング終了後に別途調整となります。)
★「ハコニワ」べんがら染色作家カマタエイイチさん作品
<作品について>
沖縄の伝統工芸である「紅型染め」の技法を用いたインテリアボードをお届けいたします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
30,000円

岡山ハッピーセット
★ステッカー
★サンクスレター(ひとりひとり愛を込めて書きます)
★UNI.HOUSE FAMILY としてゲストハウスにお名前掲載
★山口優理チョイス!牛窓オリーブ園のオリーブオイルなど、岡山に来たくなるような岡山の美味しいもの詰め合わせをお送りさせていただきます。お楽しみに♡
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
30,000円

ドミトリー2泊宿泊チケット+シークレットプレオープンパーティ
★ステッカー
★サンクスレター(ひとりひとり愛を込めて書きます)
★UNI.HOUSE FAMILY としてゲストハウスにお名前掲載
★ドミトリー2泊宿泊チケット
(2020年から2年間有効、月〜木限定。宿泊日程についてはクラウドファンディング終了後に別途調整となります。)
★UNI.HOUSE シークレットプレオープンパーティーご招待券
(8月末から9月中旬を予定しております。詳細は別途ご案内いたします。その際にかかる費用、交通費等は別途ご負担ください。)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
50,000円

<1名様限定>セブ島1週間短期留学!
★サンクス&応援レター
★UNI.HOUSE FAMILY としてゲストハウスにお名前掲載
★ステッカー
★フィリピン セブ島にある 旅人たちの英会話スクール『CrossxRoad 』1週間短期留学チケット(61,250円相当)
(2019年〜2020年内限定。ご予約はご自身でしていただきます。留学にかかる航空券、現地での電気代等は別途ご負担お願いします。)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年6月
80,000円

<1名様限定>セブ島2週間短期留学!
★サンクス&応援レター
★UNI.HOUSE FAMILYとしてゲストハウスにお名前掲載
★ステッカー
★フィリピン セブ島にある 旅人たちの英会話スクール『CrossxRoad 』2週間短期留学チケット(92,500円相当))
(2019年〜2020年内限定。ご予約はご自身でしていただきます。留学にかかる航空券、現地での電気代等は別途ご負担お願いします。)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2019年6月
300,000円

<企業、団体様向け>UNI.HOUSEサポーター
★ステッカー
★サンクスレター(ひとりひとり愛を込めて書きます)
★UNI.HOUSE FAMILY としてゲストハウスにお名前掲載
★企業名(ロゴ等)
ゲストハウスまたはHPなどに掲載させていただきます。
(可能な限りPRお手伝いさせていただきます。)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
30,000円

山口優理を全力応援
★サンクスレター(ひとりひとり愛を込めて書きます)
★UNI.HOUSE FAMILY としてゲストハウスにお名前掲載
★ステッカー
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
50,000円

山口優理を全力応援
★サンクスレター(ひとりひとり愛を込めて書きます)
★UNI.HOUSE FAMILY としてゲストハウスにお名前掲載
★ステッカ
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
100,000円

1泊貸切宿泊券(23名まで宿泊可能!)
★ステッカー
★サンクスレター(ひとりひとり愛を込めて書きます)
★UNI.HOUSE FAMILY としてゲストハウスにお名前掲載
★1泊貸切宿泊券
(2020年から2年間有効、月〜木限定。宿泊日程についてはクラウドファンディング終了後に別途調整となります。)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
100,000円

山口優理を全力応援
★サンクスレター(ひとりひとり愛を込めて書きます)
★UNI.HOUSE FAMILY としてゲストハウスにお名前掲載
★ステッカー
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
プロフィール
1994年9月9日生まれ 現在26歳 岡山県瀬戸内市出身 高校卒業後某縫製会社へ就職 本職を続けながらアパレルやカフェ等トリプルワークを続け3年で退職 五ヶ所のゲストハウスで働く(高梁、宮古島、タイ、東京) 語学留学(セブ島、オーストラリアワーホリ)を経て、 Uターンで岡山へ戻り、瀬戸内市牛窓にゲストハウス兼コミュニティスペース『Uni.House』オープン。 宜しくお願いします!