プロジェクト終了のご報告
【感謝のご挨拶】
この度は「学校創立65周年記念プロジェクト ICT特別教室を子どもたちに!」にたくさんのご支援を送っていただき本当にありがとうございました。
初めてのクラウドファンディング挑戦で不安が大きかったですが、ウリハッキョで学ぶ生徒たちのために国内外問わず、本当に多くの方々の支援と応援のおかげでプロジェクトを達成することができました。
支援してくださった皆様に、心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。カムサハムニダ!
【クラウドファンディングの結果報告】
1月11日より3,690,000円の目標金額を設定し、2月15日に目標金額を達成しました。最終的に327人の方々から総額4,215,000円のご支援をいただくことができました。なによりも、ご支援くださった皆様から本校への心温まるメッセージを寄せていただきました。
「有る」ことが「難しい」と書いて「有難い」。皆様からのありがたいご支援に大きな勇気と希望をいただきました。
【収支報告】
皆様からご支援いただいた4,215,000円(うちREADYFOR手数料788,205円)は以下のとおり利用させていただきました。
=================================
利用明細
READYFOR手数料:788,205円
教室改修工事費用:1,150,500円
ActiveLearningデスク・チェア:1,028,500円
リターン送付諸費用:45,935円
EPSONプロジェクター(インタラクティブ機能搭載)設置費用:487,300円
EPSONプロジェクター(レーザー光源採用の軽量コンパクトモデル)設置費用:714,560円
COVID-19パンデミックの影響で世界が閉鎖され、多くの工場も閉鎖されたため、半導体不足により、予定よりプロジェクター設置作業が大幅に遅れております。
=================================
〇教室改修工事(3月5日より開始)
改修前


工事過程


床の張替

スクリーン設置


1段階が終了(3月28日)
デスク・チェア搬入(4月8日)


教室改修2段階まで完了!(4月10日)

プロジェクターの設置は5月中旬を予定しております!
COVID-19パンデミックに負けず、皆さまの暖かいご支援と共に、設置完了後の完成した教室をご披露いたします。ご期待ください!!
【リターンの発送状況】※5月から実行
3,000円コース
■感謝のメール
■プロジェクト完成の教室写真集(PDF)
5,000円コース
■感謝のメール
■学校通信
10,000円コース
■感謝のメール
■スマホ・メガネポーチ
10,000円コース(ICT特別教室の完成を全力で応援①)
■感謝のメール
■プロジェクト完成の教室写真集(PDF)
30,000円コース
■感謝のメール
■多機能バッグ
30,000円コース(ICT特別教室の完成を全力で応援②)
■感謝のメール
■プロジェクト完成の教室写真集(PDF)
50,000円コース(ICT特別教室の完成を全力で応援③)
■感謝のメール
■プロジェクト完成の教室写真集(PDF)
100,000円コース(ICT特別教室の完成を全力で応援④)
■感謝のメール
■プロジェクト完成の教室写真集(PDF)
【最後に】
生徒たちに明日への、未来への希望を膨らませる、教室をプレゼントしたいという思いで始まり、未来を担う生徒たちの「明日」を、差別のない、輝かしい「明日」にしていくために「우리プロジェクト」と名付けた今回のプロジェクト。このクラウドファンディングを通して、国内外の多くの支援者の方々、卒業生、歴代の先生方、全国の同胞たちと繋がりを持つことができました。
すべての方々の思いのおかげでICT特別教室が完成しました。
改めて、たくさんのご支援、応援、本当にありがとうございました!
私たちは皆さまの思いで完成したこの教室で生徒たちの輝かしい明日を創っていけるように頑張っていきます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。



















