
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2023年5月15日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
#地域文化
- 総計
- 23人

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
#地域文化
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日
プロジェクト本文
終了報告を読む
【ネクストゴールへ向けて】目標金額達成のお礼と、新たな目標について
いつも宇和島Hawaiianフェスティバル実行委員会を応援して頂きありがとうございます。
4月6日(木)からスタートした今回のプロジェクト『フェス再開へ!宇和島とハワイの架け橋に』は、この度、皆様にあたたかいご支援を頂いたおかげで、 4月10日(月)に目標金額の20万円を達成することができました‼︎本当にありがとうございます。
今回4年ぶりの宇和島Hawaiianフェスティバル再開へ向け始めたクラウドファンディングは、目標金額を達成できなければ、ご支援を受け取ることができないものでした。初めての挑戦で不安でしたが、初日から、「頑張ってください!」「応援しています!」など、あたたかい応援メッセージもいただき、とても心の支えになりました。本当にありがとうございます。
今回当初の目標を達成出来ましたので、さらに皆様のご期待に応えられるようなフェスティバル開催へ向けて、次の目標に向かって進みたいと思います。ネクストゴールを70万円と設定し、さらに私達の理念・えひめ丸の事故を風化させない事・ハワイとのより良い関係を築いていく事・宇和島を元気にする事を実現する為に、そして開催テーマのー笑顔のためにー頑張りたいと思います。
ネクストゴールで達成した資金は、会場内の装飾・ステージの装飾、さらに「ハワイ時間」を堪能していただくように会場内の装飾を行う費用や、宣伝広告・市外の方にも足を運んでもらえるイベントにしていくため、市外への発信を強化するための費用、また運営費として大切に使わせていただきます。
少しでも多くの方々に当プロジェクトを知ってもらい、楽しんでもらえるように今日からまた挑戦していきます!
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、ご寄付いただいた資金を元に、できる限り上記を実行させていただく予定です。皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。 最終日の5月15日(月)まで引き続き、拡散等ご協力のほどよろしくお願い致します。
2023年4月11日追記
ALOHA!
宇和島Hawaiianフェスティバル実行委員会の実行委員長の鈴木美幸です!
私は14年前に東京から夫・貴志と私の故郷である愛媛県宇和島市に移住をしました。
現在、私はフラ教室の先生、貴志は飲食店おこのみかふぇMoCoを経営しています。
私たちの住んでいる愛媛県宇和島市は南部に位置し、柑橘と漁業が盛んな自然あふれる魅力的な町です。またいくつかの街と姉妹都市と締結しており、その一つとして米国ハワイ州ホノルル市があります。
私たちは全国からフラの団体やハワイアンショップが集まるイベント「宇和島Hawaiianフェスティバル」を主催しています。
新型コロナウィルスの影響で中止していましたが、この度4年ぶりに2023年6月3日・4日に開催することとなりました。
10回目の記念となる今年、再開に向けて応援していただけませんでしょうか?
宇和島Hawaiianフェスティバルは、東京から宇和島へ移住する前に、一ヶ月過ごしたハワイでのある出会いから始まります。
それはワイキキのカラカウワ通りで行われていたイベントを観覧していた時でした。様々な催し物が登場する中、私の故郷宇和島市の祭礼に登場する練物「牛鬼」が向かってくるではありませんか!上の写真がその感動の再開の瞬間です。「牛鬼」と言えば、宇和島市の象徴と言っていいくらい、私も小さい時から担いだりして、親しんできました。
「なぜ牛鬼がいるのか?」
牛鬼を担いでいた方に聞くと、えひめ丸の事故(2001年、宇和島の高校生が乗った船とアメリカの船艦が衝突し、教員と高校生が亡くなった事故)を機に、宇和島市とホノルル市が姉妹都市関係になった事を初めて知りました。
宇和島へ移住後感じたことは、市民の方々には宇和島市とホノルル市は国際姉妹都市ということをあまり知られてなく、交流活動も少ない状況でした。
「私たちでなんかできることはないか」
そんな想いが、宇和島市での多くの方々との出会いのなかで、徐々に形になり、えひめ丸の事故から10年目の2011年「宇和島Hawaiianフェスティバル」を初開催することになりました。
ハワイで「牛鬼」に出会った偶然が、「宇和島Hawaiianフェスティバル」を開催するきっかけとなったのです。
私たちの開催理念として3つ掲げています。
・えひめ丸の事故を風化させない事
・ハワイとのより良い関係を築いていく事
・宇和島を元気にする事
理念が実現できるように宇和島Hawaiianフェスティバルでは様々な催しをしています。
県内外問わず、全国から出演者が集まり、フラやウクレレの演奏を行います。
またハワイに因んだ食べ物やショップ、ワークショップなど宇和島の方々に「ハワイ時間」を味わってもらっています。
4年ぶりの再開までに環境や社会に大きな変化がありました。
この変化は私たちにも大きな課題として立ちはだかっています。
①新型コロナウィルスの影響
宇和島Hawaiianフェスティバルでは市内外問わず、フラの団体が宇和島で華やかに踊りを披露しています。このイベントのため、フラ教室に通いながら日々練習に取り組んでいます。
しかし、新型コロナウィルスの影響により、集まって練習することが出来ず、その為、活動をお休みしている団体や、解散してしまった団体もあります。また当イベントを含めフラを披露する場がない状態が続いていました。フラダンサー達のモチベーションの下がり、出演見送りなんて団体もあります。披露する場所がないということは、ハワイと関わるキッカケが1つ消え、風化へと近づいていきます。私たちが掲げている開催理念の3つが叶えられなくなります。
②近年の物価高
世界的な需要増加やロシアによるウクライナ侵攻の影響による原材料価格や電気代の高騰により、前回より費用が上がっています。今の予算では充分に開催することが難しい状態となっています。
上記の課題に向けて私たちができることは、改めて多くの方々にハワイの魅力を知ってもらい、継続してハワイとの友好的な交流を目指すことです。
私たちだけではなく、出演するフラダンサーや演奏者、また出店者も欠けることのできないイベントが宇和島Hawaiianフェスティバルです。
そのためにも出演者を魅力的に引き出す事、このステージに出演したい!と思ってもらう事、またお客さんに「ハワイ時間」を堪能してもらうためにもステージを、今まで以上にハワイ風に装飾しようと企画しています。今回は初めて地元のお店と協力しながら、ステージをハワイ色に彩っていきます。
観客の皆様には「ハワイ時間」を味わってもらいながら、改めて魅力に気づいてもらい、フラダンサーの人口やハワイに関連した取り組みに繋いでいきたいです。
費用の使い道
会場の装飾や設営にかかる費用、または価格高騰による補填に利用します。
新型コロナウイルスの影響などの社会情勢に鑑み、万が一中止や延期となった場合は、次回の開催費用へとスライドし、大切に使わせていただきます。
コロナ禍で4年ぶりとなる、10回目の記念の開催。そして、愛媛県とハワイ州の姉妹州提携20周年の年でもあります。たくさんの方々の思い出に残る、忘れられない宇和島Hawaiianフェスティバル2023を開催したいと思っています。また、来年は宇和島市とホノルル市の姉妹都市提携20周年なので、そこにも繋がる開催にしたいです。そして開催テーマ「-笑顔のために-」、ご来場の皆様、参加者、運営スタッフみんなで楽しめるイベントを目指します!
【日 程】
2023年6月3日(土)〜4日(日)
【場 所】
道の駅 うわじま きさいや広場
〒798-0006 愛媛県宇和島市弁天町1丁目318−16
【入場料】
無料
【後援】
宇和島市・(株)うわじま産業振興公社・愛媛新聞社・南海放送・テレビ愛媛・あいテレビ・愛媛朝日テレビ・宇和島ケーブルテレビ(U-CAT・FMがいや)
※掲載の許諾を得ています
日程や内容など具体的な情報は下記のURLからご覧になることができます。
ぜひ応援のほどよろしくお願い致します。
そして「牛鬼」がいる街・宇和島市で開催される、宇和島Hawaiianフェスティバルに是非遊びに来てください!
- プロジェクト実行責任者:
- 鈴木 美幸(宇和島Hawaiianフェスティバル実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年6月4日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
2023年6月3日、4日に「宇和島Hawaiian フェスティバル」を開催。ステージや会場の装飾や設営にかかる費用または価格高騰による補填に利用しようと考えています。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。万が一自己資金でも確保できなかった場合は、プロジェクトが大きく変わらない範囲で規模をするなどして対応します
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
「宇和島Hawaiianフェスティバル」を主催しています。えひめ丸の事故を風化させないこと、ハワイとのより良い関係を築いていくこと、そして宇和島を元気にすることを開催理念とし、開催テーマ-笑顔のために-、ご来場の皆様、参加者、運営スタッフみんなで楽しめるイベントにします!!!皆様のご参加、ご協力よろしくお願い致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

協賛金 1,000円コース
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
2,000円+システム利用料

リストバンド
宇和島Hawaiianフェスティバルのロゴが入ったリストバンドを郵送します
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 34
- 発送完了予定月
- 2023年6月
1,000円+システム利用料

協賛金 1,000円コース
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
2,000円+システム利用料

リストバンド
宇和島Hawaiianフェスティバルのロゴが入ったリストバンドを郵送します
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 34
- 発送完了予定月
- 2023年6月
プロフィール
「宇和島Hawaiianフェスティバル」を主催しています。えひめ丸の事故を風化させないこと、ハワイとのより良い関係を築いていくこと、そして宇和島を元気にすることを開催理念とし、開催テーマ-笑顔のために-、ご来場の皆様、参加者、運営スタッフみんなで楽しめるイベントにします!!!皆様のご参加、ご協力よろしくお願い致します。












