全国の強豪女子フットサルチームを集めて九州で大会を開催したい

支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2016年7月15日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 639,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 24日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
#医療・福祉
- 総計
- 3人
プロジェクト本文
九州の女子フットサルの普及とレベルアップのために
全国のチームと戦える大会を開催したい!
初めまして、末永剛と申します。現在、福岡県宗像市で女子フットサルチーム『Fuerza Futsal Club』の代表兼監督を務めています。宗像市で初の女子フットサルチームとして誕生し、創部5年目になります。
九州の女子フットサル人口は、関東・関西に比べ極端に少なく、九州各県には競技志向のチームが少ないのが現状です。そのような中、全国大会出場を目指し、また日本代表入りを目指した選手が私たちのチームにも所属しており、日々頑張っています。
しかし、競技志向を対象とした大規模な女子フットサル大会が九州地域では、ほとんど開催されておりません。そこで、全国から強豪の女子フットサルチームを福岡県に招待して、九州の女子フットサルの普及とレベルアップを目的とした大会を、開催したいと考えました。
しかし、この大会を開催するための会場費や運営費、また招待チームは関東・関西より北の地域となる為、招待するための交通費などの費用が足りていません。ご支援、よろしくお願いします。

まだまだ女子フットサル自体の普及が進んでいない九州
レベルアップのためにも、九州外のチームとの交流が必要です。
フットサル仲間から『女子チームを作ってほしい』という一言で、このチームを創部しました。宗像市周辺には女子フットサルチームが一切なく、女子フットサルプレーヤーにとってはプレーできる環境がありませんでした。その為、チームが継続的に存続できるように地域密着を目指した活動を行いながら、2015年度は2大会で全国大会に出場することが出来ました。
チームのレベルアップを図る為にも多くの試合を経験することが重要ですが、九州地域は女子フットサルがあまり普及していない為、サッカーに比べて大会スポンサー等がつきにくい現状があり、大規模なフットサル大会はほとんど開催されていない状況です。
また、九州外との交流も費用の面で頻繁に交流を行うことが出来ず、他地域に比べ九州の女子フットサルのレベルが向上し辛い現状があります。そのような現状を少しでも解消したいとの思いで、今回の女子フットサル大会を開催しようと考えました。
<チームについて>
メンバー:メンバー18名(社会人6名、高校生5名、中学生7名)、スタッフ4名
活動拠点:宗像市内の体育館を中心とし、週2~4日の活動
◇◆◇大会概要◇◆◇
◇大会開催予定:2016年10~11月のいずれかの土日2日間
◇開催場所:福岡県宗像市吉留46−1 グローバルアリーナ・体育館
今回、8チームを集めて2日間かけて大会を開催します。うち1~2チームを九州圏外から招待し、残り6チームを九州から募集します。
初日の予選は、8チームを2グループに分け4チームの総当たり戦を行い、2日目は、各グループの上位2チームが決勝トーナメント、下位2チームが順位決定戦を行います。2日間かけて優勝チームを決定し、優勝、準優勝チーム、MVPに賞品を用意します。
大会を通して、全国で活躍できる選手に成長して欲しい!
私たちのチームは、他のチームと違って育成型のチームであり、サッカー未経験者が大半です。そのような中でも必死に練習に取り組み、勝利を重ねてきました。
しかし、まだまだ足りない部分が多くあります。九州地区の多くの女子選手に、日本のトップチーム、トッププレーヤーの実力を肌で感じてもらうことで、今の自分たちに足りないものを見つけてもらい、レベルアップを図ってもらいたいと考えています。
今回のプロジェクトを通して九州地区の女子フットサルの活性化とレベルアップの向上を目指します。また、フットサルをプレーしたことがない人たちにもフットサルへの興味を持ってもらうことができ、女子フットサルの競技人口増加へ繋がると考えます。
そして、今回参加を呼びかけるチームには、現役の日本代表選手が所属しているチームもあり、その女子フットサル日本代表は、2015年に開催されたアジアカップでは準優勝という素晴らしい成績を収めましたが、一つでも多くの大会を開催し、更なる女子フットサルの技術向上に繋げて欲しいと考えています。
また、これにより多くの観客が入ることが想定され、少しでも多くの人に女子フットサルの魅力を伝えることで女子フットサルの普及に繋がります。その結果、九州の女子フットサルの競技人口が増え、チーム、選手の能力向上になります。最終的には、この大会が日本全体の女子フットサル界を盛り上げる一つの手段になってもらえればと考えています。
是非とも、ご支援のほど宜しくお願い致します!!

◇◆◇リターン◇◆◇
◇選手たちからサンクスメール
◇トレーニング用Tシャツ
◇選手たちからのメッセージ入りユニフォーム
◇オリジナル応援Tシャツ

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
Fuerza Futsal Clubの代表兼監督を務めています。 サッカー歴は10年、フットサル歴は12年です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
選手たちからサンクスメール
◇サンクスメール
選手たちからのメッセージが入ったサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
サンクスメールとオリジナル応援Tシャツ
◇サンクスメール
◇Fuerza Futsal Clubのホームカラーをベースとした応援Tシャツ
オリジナルの応援Tシャツをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円
選手たちからサンクスメール
◇サンクスメール
選手たちからのメッセージが入ったサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
サンクスメールとオリジナル応援Tシャツ
◇サンクスメール
◇Fuerza Futsal Clubのホームカラーをベースとした応援Tシャツ
オリジナルの応援Tシャツをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
プロフィール
Fuerza Futsal Clubの代表兼監督を務めています。 サッカー歴は10年、フットサル歴は12年です。












