ご無沙汰しております。講演会でお会い出来ることを楽しみにしております。

本当に久しぶりです!お陰様で無事達成できました!ご支援有り難うございました。6/15の地球平和の大憲章ではお目にかかれず残念でした。7/14には自愛セミナーというのを開催いたします。また、お時間ございましたら、どうぞお越し下さい。
頑張ってください!

お陰様で無事達成できました!有り難うございますm(_ _)m
9月21日は佐賀県護国神社で昨年に引き続き、世界平和の奉納揮毫を行い、里美さんに司会をお願いしています。是非お越し下さいませ。
頑張ってください!

ご無沙汰しております。お陰様で無事達成できました!心より感謝申し上げます。今年9月21日は皇學館高校書道部が奉納揮毫をいたします。また、来年2月11日は伊勢神宮のいずれかの場所で、書家が奉納揮毫を行う予定です。是非お越しいただければ幸いです。
ご無沙汰しております。
素晴らしい活動、微力ならがおうえんさせていただきます。ご活躍、祈念しております。

こちらこそご無沙汰しています。お陰様で無事達成できました。有り難うございました!名古屋では毎年、4月21日は寺院、9月21日は護国神社で奉納揮毫をいたしております。こちらの方でも是非よろしくお願い致します。

応援してます! 池田

有り難うございます!お陰様で無事達成できました。
同じことを繰り返すのではなく、より良いものにどんどん発展させて、広げていきたいと考えています。9月21日は全国高校書道部の皆さんが護国神社で奉納揮毫をいたします。

頑張ってください!

有り難うございます!お陰様で無事達成できました。9月21日もどうぞよろしくお願い致します。昨年同様に平和公園でも開催予定です。広島は他の道府県と違って、世界へ和プロジェクトTAISHIのメッセージを発信できる特別な地です。

頑張ってください!

ありがとうございます!お陰様で無事達成できました。また、今後ともよろしくお願い致します。9月21日は皇學館高校書道部が伊藤先生と共に奉納することが決まりました!早速ですが今回もまたお願いしたいと思いますm(_ _)m

ごぶさたしております。遅くなって申し訳ありません。成功しますよう!

ご支援ありがとうございました。お陰様で無事達成できました。また、今後とも関西方面の催事ではどうぞよろしくお願い致します。早速ですが9月21日にご都合いかがですか?(*^^)

頑張ってください!

ありがとうござます!お陰様で無事達成できました。いただいたご支援は愛と平和の思いと共に活用させていただきます。

世界からTaishiを
逆輸入しましょう^_^

ご支援ありがとうございます!イギリス開催時には、どうぞよろしくお願い致します(o^-^)
頑張ってください!

ご支援ありがとうございます!今回のクラウドファンディングの試みは、いろいろなことを考えさせられ、感じさせられるものでした。ここからさらに次の世界が広がっていくことと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!

ご支援有り難うございます!9月21日の福岡ではまたお世話になります。大濠高校書道部が福岡県護国神社で、杉田先生と共に奉納揮毫をすることが決まりました。どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
宮本先生が一貫して伝えている、自分を愛する こと。
それは、家族を愛し、民族を愛し、国を愛すること。
自国を知り、認め、赦し、受け入れ、活かし、そしてその幸せを祈る。
その愛は、他者を愛し、他国を愛し、
地球上の人々、動物植物たち、環境へと広がります。
地球規模の平和活動もまずは自分を愛することから。
私も笑いヨガ(ラフターヨガ)を始めて10年目。
笑って自分の心と体を健康に、だれよりも大切にすること。
そして自分が幸せで満たされて、周りを幸せにすること。
それを伝えて、今世界平和を願う運動につながっています。
そこに至ったのは、先生の言葉から、その書物から
多くのことを学ばせていただいたから。
ぜひ宮本先生の講演会をみなさんに聞いていただきたいと思います。
陰ながら応援しています。

ご支援とメッセージ、有り難うございます!
全くのゼロからのスタートだった昨年のパリ。今年は心強い現地の仲間とイスラム教モスク、ユダヤ教シナゴーグ、キリスト教チャーチに挨拶と交渉をして参りました。2022年のフランス人権宣言が採択された8月26日には、これに凱旋門を加えて、国内外のマスコミに告知案内して、「世界平和の祈り」を催したいと考えています。そして、西洋の自由と平等によって発展してきた近代文明に今度は極東の「和の精神」を加えることで、人類が新たなステージに上がることを宣言したいと考えています。

宮本先生の御意志と活動が、世界に羽ばたき、伝わりますよう心より応援しております。

ご支援ありがとうございます!クラウドファンディングに初挑戦して感じたことは、身近なところだけでなく、目に見えないこれだけの金額に達する仲間がいてくれているという、励ましと心強さを感じています。観客に励まされ、勇気を与えられているアスリートの気持ちがよくわかりました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

多湖さんより、ご支援いただきました。ありがとうございます!
頑張ってください!

ご支援ありがとうございます。しかも「地球平和の大憲章」の素敵な動画を作成していただき、感激いたしました。改めてあのイベントを開催して良かったのだと、その意義を再確認することができました。有り難うございます!

プロジェクトの成功をお祈りしています。

ご支援有り難うございます!パリ開催の下準備を終えて帰国したら、今度は9月21日の全国護国神社での開催に向けて、各県の高校書道部へ参加を打診すること、さらに8月8日の富士山登拝のために、体力作りをはじめて行きます。引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!

ご支援ありがとうございます!パリではユダヤ教、イスラム教、キリスト教のそれぞれの聖職者や関係者とお目にかかりました。ほぼ飛び込み営業のようなものです。これ自体なかなか出来ない経験だと思うので、良い学びの機会となりました。引き続き、どうぞよろしくお願い致します。
ギリギリになってしまいました。
より平和で愛の溢れる世の中を引き継ぐ為にずっと応援しております。

ご支援有り難うございます!心強い言葉、心より感謝申し上げます。

加藤あやこさんから、和プロジェクトのことを教えていただきました。
とても素晴らしい活動だと思います。
少しですが協力させてください。
どうぞ、目標金額が達成できますように。

ご支援に心より感謝申し上げます。
国内においては8月8日に日本三大霊山(富士山、白山、立山)の山頂で、新元号の奉祝と世界平和を祈願して、書家が奉納揮毫を行います。私は富士山頂でご挨拶です。
そして、海外では8月24日〜27日にかけて「世界平和inパリ」と銘打ち、世界三大宗教とパリ国際大学都市日本館でイベントを行います。
そのあとは9月21日に全国47社の護国神社と広島・長崎の平和公園で、世界平和を願い、全国同日一斉に奉納揮毫を行います。
どうか今後ともよろしくお願い致します。

先生の活動を応援しています!!

有り難うございます!出版記念イベント、参りますね!

宮本さん頑張って下さい。僅かながらご協力させて下さい。岡部 拝

ご支援ありがとうございます!パリでの活動を推進するために、ユダヤ教、イスラム教、キリスト教のそれぞれの聖書者の皆様と接しています。なかなかできない体験をさせていただいています。引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!

ご支援に心より感謝申し上げます!
8月下旬のイベントのために、現在パリに来ています。ヨーロッパは日本より涼しいはずが、サハラ砂漠からの熱波でまさかの記録的な猛暑の中にいます。でも何とか気力でこちらでやらなければならないミッションをこなしています。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!

ご支援に心より感謝申し上げます!
昨日はダビンチ・コードの舞台になった教会へ参りました。あの映画の謎解きのように8月に書家による平和揮毫が開催できる教会はどこにあるだろうかと、皆で探し回っています。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

世界平和、美しい日本国のため、頑張ってください。

有り難うございます!
「自己主張しない日本人」とよく言われますが、だからこそ我を出さずに各宗教、各民族の調整役として、リーダーシップを発揮できる、潜在的能力を秘めているのではないかと感じています。あとは日本人がその事に対する、自覚と誇りを持つこと。それが和の盟主としてリーダーシップを発揮する鍵なのではないかと思います。引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

がんばってください。応援しています。

有り難うございます!ご支援に心より感謝申し上げます。
パリ滞在中にパリの人たちが日本文化をどのように受けとめているのか知りたくて、「ゴッホと北斎のデジタルコラボ展」を観に行ってきました。
すると改めて思ったことは、日本の色彩は他のアジア諸国の色使いと違って、たとえ派手であっても上品でケバくないことに気づきました。根底に詫び寂びの思想があるからなのかもしれません。
また、ヨーロッパは一見、ロマンチックな感じがしますが、どこからもの悲しい、虚無的なものがあるのですが、日本は一見、物静かなようであって、楽天的な明るさがそこにあるのを感じるのです。
この活動を通じて感じたことも皆様に発信してまいりたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

ヤッホー! ご支援申し込みました。
富士山ならびに9.21張りきって推進します!

ご支援有り難うございます!
昨日はグランド・モスケ・ド・パリの館長と再会し、今夏の開催が8/27に無事決定いたしました。ところがキリスト教のパリ外国宣教会がまさかの来年なら2千人集客するから、今年は無理というお返事に、キリスト教チャーチは黄色信号が点滅しています(>_<)そして、今日は午前中にユダヤ教シナゴーグのラビと面会します。終わったら午後は次のキリスト教チャーチを全力で探します。

藤原様よりご支援いただきました。ありがとうございます!

南坊城さまよりご支援いただきました。ありがとうございます!

世界平和の実現に必要な
本当の「和の精神」を1人でも
多くの人に拡散しましょう❣️

ご支援ありがとうございます。
ここフランスに来ると、多種多様な民族が共に生きています。互いの違いを尊重しあい、それぞれが自分らしく生きている姿を見ていると、私が発信したい和の精神が、すでに存在していることを感じます。

プロジェクトの成立を願っております。わずかな金額で申し訳ございません。
ここまですべてのことをボランティアの精神で成し遂げられているとは素晴らしいことです。
この活動が、続いていくことを念じ申し上げます。

僅かだなんてとんでもございません。お気持ちに心より感謝申し上げます。
ここから先は私一人だけの力ではどうにもなりません。ご賛同いただける方が一人でも多く増えていけば、各自のご負担をより少なく、全体としてはより大きな力となります。今後とも応援のほど、なにとぞよろしくお願い申し上げます🤲
和の精神とともに日本文化を世界へ紹介する素晴らしい活動です! 応援しています!

ご支援ありがとうございます!
現在、パリではゴッホと北斎のコラボによる、プロジェクションマッピングの企画が開催されてます。芸術方面でどれほど日本の文化が、ヨーロッパに与えたかがよくわかりました。今度は芸術だけではなく、思想面でもヨーロッパに強く影響与えられたらと考えています。

頑張って下さいね!

ご支援ありがとうございます!
ただいま8月の本番のために、下準備でパリに来ています。いろいろと様子が分かり、来年の下準備はもう1ヵ月早く会いにこようと思いました。海を重ねるごとに、改善点を見出しています。


宮本さんの講演会を一度お聞きしたいと思っていました。応援したいので、よろしくお願いいたします。

有り難うございます。只今、Facebookに先日のイベントで私が講演した部分を、動画で前半と後半にわけてアップしています。よろしければどうぞご覧下さい(*^^)
宮本さん、一つひとつの夢がカタチになっていきます様に☆

ご支援有り難うございます!
あの時のこの言葉がどれだけ、私の励みになったことか。
決して忘れません。
「20年がかりの構想、非常に興味深かったです。
アラブの春、ではありませんが、
誰かがどこかであげる小さな声の一歩が、
世界を変えることがいくらでもある世の中ですので、
決して絵空事ではないと思っております。」

ささやかではございますが
九州宮崎よりご支援させていただきました(o^^o)

ご支援有り難うございます!
宮崎は宮崎神宮と宮崎県護国神社で奉納揮毫を行ってまいりました。世話役をしていただいている方が素晴らしい方で、日常的にお目にかかれないのが、とても残念です。宮崎へ参りましたら、是非お会いしましょう!
あっ指がまた動いてしまいました

有り難うございます!明日からいよいよパリへ渡航いたします。ニュースによると現地は最高気温40度の猛暑になるそうです。現地日本人に明治のマカデミアとロッテのチョコの実をお土産に頼まれているので、溶けてしまわないか心配です(^0^;)
応援しております!
目標達成をお祈りいたします。

ご支援有り難うございます。9月21日の国際平和デーには、全国の高校書道部の子たちに、全国の護国神社での奉納揮毫にご参加いただけるよう打診中です。公立、私立、ミッション系と多岐にわたり参加が決まっています。

頑張ってください!

ご支援有り難うございます!
8月8日は日本三大霊山(富士山、白山、立山)の山頂で、新元号の奉祝と世界の恒久平和を祈念して、書家が奉納揮毫をする計画です。私は富士山山頂で代表挨拶の予定です。


エマさんよりご支援いただきました。有り難うございます!
頑張ってください!

ご支援有り難うございます!20年ほど前に竹田和平さんに一度お目にかかり、お手紙を頂戴しました。あの時のことが今でも忘れられません。
宗教を超えた世界平和を願っています。

ご支援有り難うございます!昨年のパリでは「グランド・モスケ・ド・パリ」のみでの開催でしたので、今夏のパリではイスラム教、ユダヤ教、キリスト教のそれぞれの施設で、平和揮毫を実演させたいと考えています。
微力ながら応援させていただきます

有り難うございます!来週は8月本番の世界平和イベントの、下見、交渉、ご挨拶のためパリに行って参ります。何とかその渡航費もこのくこのクラウドファンディングでまかないたいものです。

宮本代表の示して下さる指針は人間が絶対に!思い出さなければならないこと。通常は人生修行しながら思い出すものだけれど、、、和人!思い出せ〜!世界に広がれ〜!人が御霊で天と約束したこと〜!
少ないですが〜打ち上げ参加したつもりで再度!支援いたしまーす💛

「地球平和の大憲章」ではたいへんお世話になり、誠に有り難うございました。
これまでの神社仏閣での和プロジェクトTAISHIの活動から派生して、地域活性化のため、さまざまな取り組みを思案しています。どうぞ宜しくお願い致します。
頑張ってください!

有り難うございます。また、リアルにこの活動に交われる日を願っています。どうぞよろしくお願い致します。

宮本先生の目標が達成されますように!

有り難うございます!今年の8月8日は富士山、白山、そして、立山の三大霊山の山頂で、新元号の奉祝と世界平和を祈願して、書家による揮毫を計画しています。

頑張ってください!

有り難うございます!一緒に入道が岳を登拝したこと、とても良い思い出です。また、いつかいろいろな形でご縁が結ばれたらと願っています。どうぞよろしくお願い致します。

多くの人々の想いを結集させて地域活性化を実現できればこれに勝る喜びはございません。微力ながら応援させていただきます。

ご支援ありがとうございます!人口減少が進む中、地方と地方が互いの人材をシェアできる仲立ちの役割を果たすシステムを構築できないかと模索しています。

頑張ってください!

ご無沙汰しています!ご支援有り難うございます。
和プロジェクトTAISHIの活動がいよいよ広まり、それなりのイベントも開催出来るようになりましたら、テーマ曲をお願いします(o^-^)

頑張ってください!

ご支援有り難うございます!昨日、高野山へ行って参りました。そして、来年4月3日の全国寺院での平和揮毫には、真言宗総本山の金剛峯寺でも開催出来ることが正式決定致しました!引き続き、どうぞよろしくお願い致します。
応援しています。

いつもありがとうございます!6月15日もよろしくお願い致しますm(_ _)m

プロジェクトの成功を心よりお祈りしております!

有り難うございます!穂の国は世界を好転させるツボだと思います。
頑張ってください!

ご支援有り難うございます!明日は来年4月3日の開催に向けて、高野山金剛峯寺へご挨拶へ参ります。引き続きどうぞよろしくお願い致します。

いつもありがとうございます!
微力な協力しか出来ず情けないですが
少しでもお力になれれば嬉しく思いますm(_ _)m
WA!

ご支援有り難うございます!
今日は静岡県護国神社へ行って参りました。「平和の誓い」「愛の灯」と刻まれた石碑が印象的でした。どの種類の神社よりも「平和」「愛」という言葉を多く見かけるのが、護国神社なのだと改めて思いました。不幸な体験があってこそ、その大切さが導き出されるからなのでしょう。
必ず達成して今後の活動に役立てて下さい。多くの書家メンバーの支援期待します。

いつも有り難うございます!m(_ _)m

頑張ってください!

有り難うございます!明日は静岡の書家さんにご挨拶、週明けにはいよいよ来年4月3日に向けて、真言宗の総本山、高野山金剛峯寺のトップにご挨拶です。そして、来週末6/15は300人収容の東文化小劇場で「Magna Carta 地球平和の大憲章」イベントです。満席になるようサポーターの皆さん、頑張って下さっています。私も当日のメッセージを考えています。世界平和ではなく、地球平和にこだわりを持たせています。http://www.tatsu.ne.jp/wa/magnacarta6.15.2019.pdf

宮本さん、いつもありがとうございます
クラウドファンディング達成を祈っております

こちらこそ、ご支援に感謝申し上げます!今年8月8日は富士山山頂で、新元号の慶祝と世界平和を祈願して、書家による揮毫を開催するために、私も生まれて初めて富士山を登ります。今回のクラウドファンディングを達成して、富士山登頂も達成したいです!引き続きよろしくお願い致します。

頑張ってください!

有り難うございます!現在、9月21日の全国護国神社での平和揮毫の開催にあたり、高校書道部に順次参加の呼びかけをしているところです。すでに5校の参加が決定し、夏休みに入るまでにさらにお声がけしようと思います。

宮本さん
頑張ってください。微力ですが
応援してます。

有り難うございます!微力どころか超強力なお力を頂いています。先日、神戸の関西ユダヤ教団へ行って参りました。人道の丘公園で平和揮毫を行ったことをお伝えすると、ラビ(ユダヤ教聖職者の名称)は急に心を開いて下さいました。今夏、パリのユダヤ教シナゴーグで平和揮毫を開催したいとお伝えすると、パリの知人に当たってみると約束して下さいました。
頑張ってください!

有り難うございます!サラエボという世界大戦の始まりの地で和の精神を伝えるスピーチが出来たことは、象徴的な意義のある行為であったことに、心より感謝しています。

これくらいでしか、応援出来ませんが、応援しております!!

ご支援有り難うございます!今日は6月下旬に渡仏するので、是非お目にかかりたいと、火災に遭ったノートルダム大聖堂と、パリ外国宣教会の担当者へメールを送りました。引き続き見守っていて下さい!(^O^)

宮本さま
いつもお世話になっております。
さらなるご活躍を期待しています。
気持ちばかりの支援ですが、
このプロジェクトが成功することを
心よりお祈りしております。
下田彩水


WAプロジェクトの皆さま!いつもありがとうございます。皆さまの志や活動に希望や勇気をいただきながら、私は瀬戸内で小さな範囲ではありますが、真の繋がりの回復を人や地域にアプローチしながら活動しています。
何十年と引きこもり続けた方が、まずは自分と繋がり、安全な場所と繋がり、そして社会と繋がり調和し、循環をめざす姿は私の勇気となっています。そして私はその回復した人々を受入れる循環する地域をつくりたいと考え活動するものです^^
皆さまのプロジェクトミッションや計画が望む形で達成し、次に循環することをいつも祈っています。
ありがとうございます^_−☆
ご自愛くださいませ〜♡
フレ〜 フレ〜 *\(^o^)/*

ご支援に心より感謝申し上げます。全ては循環ですね。社会に循環をおこすために、私たち一人ひとりが、それぞれの役割を果たすために、まずは自分の使命を見極めること。そして、そのためにはしっかりと自分に意識を向けて、自分を愛すること、ですね(o^-^)

頑張ってください!

ご支援に心より感謝申し上げます。
3年間は自力でまかなおうと、このプロジェクトを開始しました。
ここから先は皆様からのご支援で、どれだけ活動を続けられるか、広げられるかという段階に入りました。

応援しています!

ご支援に心より感謝申し上げます。
今年の9月21日の全国護国神社は、高校書道部の子たちの参加もこれから呼びかけて参ります。引き続き、応援よろしくお願い致します!


崇高なプロジェクトです。些少ですが支援させていただきます。世界中に「和の心」が広まりますように祈念します。

ご支援をいただき、心より感謝申し上げます。また、お目にかかりたいです!
応援しております。(^∇^)

有り難うございます!!引き続き、よろしくお願い致します。

共に頑張りましょう!

このたびはご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
これから9月21日の全国護国神社へ向けて、今年開催のご挨拶をいたします。
パリと9.21の準備を同時進行です。引き続き、よろしくお願い致します。
心ばかりですが、これからもよろしくお願いします😁

ありがとうございます!今後、別件でご相談がございます(^o^)
頑張ってください!

いつもいつも応援、有り難うございます!

許し、結び、調和、和の精神をを学ばせて頂き感謝しています。
お役目を果たされるまで応援しています。

このたびはご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
9月21日の全国護国神社は、今年が週末、来年は祝日です。この2年間でなるべく多くの高校書道部の子たちに参加していただくことで、護国神社については一つの到達点に至るのではないかと考えています。引き続き、よろしくお願い致します。

頑張ってください!

このたびは支援をいただき、心より感謝申し上げます。こちらの「新着情報」でも、日々のプロジェクトの進捗を報告してまいります。引き続き、応援のほど、よろしくお願い致します。

頑張ってください!

このたびは支援をいただき、心より感謝申し上げます。2017年から丸2年、国内外での活動を自費で行ってきましたが、個人で出来ることには限界が有り、今回初めてクラウドファンディングを活用することにいたしました。皆様からいただいたご支援は精一杯、目的達成のために有効に使わせていただきます。引き続き、どうか応援のほど、よろしくお願い致します。
宮本さん
頑張って使命を果たされる宮本さんを応援しています。
平和への第1歩。

このたびは支援をいただき、心より感謝申し上げます。2017年から丸2年、国内外での活動を自費で行ってきましたが、個人で出来ることには限界が有り、今回初めてクラウドファンディングを活用することにいたしました。皆様からいただいたご支援は精一杯、目的達成のために有効に使わせていただきます。引き続き、どうか応援のほど、よろしくお願い致します。

世界平和の活動を応援します! 日本人に元気を与える活動をこれからも継続して下さい!

このたびは支援をいただき、心より感謝申し上げます。2017年から丸2年、国内外での活動を自費で行ってきましたが、個人で出来ることには限界が有り、今回初めてクラウドファンディングを活用することにいたしました。皆様からいただいたご支援は精一杯、目的達成のために有効に使わせていただきます。引き続き、どうか応援のほど、よろしくお願い致します。

応援しています~✨
世界に平和揮毫を届けてくださいね!

このたびは支援をいただき、心より感謝申し上げます。2017年から丸2年、国内外での活動を自費で行ってきましたが、個人で出来ることには限界が有り、今回初めてクラウドファンディングを活用することにいたしました。皆様からいただいたご支援は精一杯、目的達成のために有効に使わせていただきます。引き続き、どうか応援のほど、よろしくお願い致します。

世界平和に向けて和の精神で
突き進んで行きましょう!

礼子さんとの出会いで、和プロジェクトTAISHIは新たなステージに大きく動き出しました。有り難うございます!
微力ながらこれまで以上にお役に立てるよう努めてまいります!

いつか中央アジアへもWA Spiritを伝えに参ります。
頑張ってください!

このたびは支援をいただき、心より感謝申し上げます。2017年から丸2年、国内外での活動を自費で行ってきましたが、個人で出来ることには限界が有り、今回初めてクラウドファンディングを活用することにいたしました。皆様からいただいたご支援は精一杯、目的達成のために有効に使わせていただきます。豊橋でまたお目にかかれますこと、楽しみにしています!

絶対達成出来る‼️
お〜っ✨✨✨

昨年の4月3日がきっかけで、佳子さんと出会えて、本当に有り難く、心強く、感謝ですm(_ _)m
目標必達!頑張りましょう!!

いつも有り難うございます!TAISHI塾もよろしくお願い致します。

具体的なお手伝いはできませんが、いつも見守っております。ご成功をお祈りします。

有り難うございます!2014年の秋から始まった和プロジェクトTAISHIの活動も、ここまで来ました。エルサレムの神殿の丘も見えてきました。