
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2024年2月7日
過去に保護したにゃんこたち6匹
こんにちは!
いつも応援ありがとうございます、わたなべです。
今日は過去に保護・譲渡したにゃんこたちをダダダッと紹介いたします。
まずはこの子。

このひょうきんな表情、Instagramに載せた際に外国の方に何度かリポストされました。
キジトラの生後半年くらいの男の子、サバちゃんです。
サバちゃんは近所の4匹だけ猫がいる地域猫スポットに捨てられました。
まだ若いようなのと、他の猫に虐められているとのことで、餌やりさん兼保護主さんが里子に出したいと仰っていたのを猫を探している知り合いに話して写真を見せたら、たまたま亡くなった先代の猫ちゃんにそっくりで即決。
ご家族総出でお迎えに来ていただきました。
一家の三男坊に迎えられたのでサバちゃんの名前を継いで「鯖三郎(さばさぶろう)」というお名前をいただきました。
今も幸せに暮らしている様子をInstagramで見せていただいております。
お次はこの子たち。

左から、キジ、ミケ、クロです。
冬に友人から「室外機の下で子猫が4匹必死にニャーニャー言っていて、親猫が全然来ないから保護した」と連絡がありました。
話を聞くと保護してすぐお風呂に入れてシャンプーして犬猫用のおやつの液体ミルク(牛乳)を飲ませているとのこと。
知識が無いので仕方ないとは思いますが、適切な対応ではありませんでした。
まず、子猫を保護したら保温する必要があります。
それに加えて、シャワーやシャンプーをすると一気に体温が下がって亡くなってしまうこともあります。
シャンプーの強い匂いで食欲や元気が失われることもあります。
まず保温。
お風呂は大きくなってからで十分です。
あと子猫に飲ませるのは、子猫用のミルクでなければいけません。
栄養が足りない上に、牛乳だとお腹を壊して、下痢で水分を失って脱水になり、最悪死亡します。
今から迎えに行ってうちでお世話して里親探しをしようかという提案をしたところ、そうしてほしいとのことで、すぐに車を手配して迎えに行きました。
向かう車内で子猫を育てるのに必要なものをひと揃い、1番早く届けてくれるネットショップで注文しました。
1匹は友人の知り合いが里親になると言ってくださったそうで、3匹がうちに来ることになりました。
夜だったので開いているお店がなく、粉ミルクが買えなかったので、帰りにお世話になっている保護主さんから子猫用のミルクと離乳食と1mL、2.5mLのシリンジをいただきました。
うちは子猫来ないから返さなくていいよ、とのこと。
本当に頭が上がりません。

体重157g 生後1-2週間くらいでしょうか。
動物用のパネルヒーターをケースに入れ、毛布で包みました。
数時間おきにミルクをあげ、合間に排泄介助。
ミケはなかなかミルクを飲む量が増えてこなくて、ちょっと手こずりました。
3匹ともすくすく育ち、お世話になっている保護主さん経由でご縁をいただきました。
お留守番が無くてリスクが低いお家だったのと、クロとキジは同じお家に貰われることになったのでいつもより早めの譲渡でした。
クロは歩き方や頭の形から神経障害がある可能性があったので、我が家で様子を見て、大丈夫なのを確認してからお渡ししたいと里親様に伝えたところ
「この子との出会いは運命だから授かり物の子供と同じで、もし病気があっても全て受け入れて適切な対応をします。」
とお返事をいただきました。
本当に有難いことです。
我が家にいるより、兄弟のキジと一緒に広いお部屋で沢山走り回れる方が、短くとも幸せな猫生に決まっています。
何かあったらすぐご連絡をいただくのを条件に、譲渡させていただきました。
お次はこの子。
ゆきを踏みつけてこちらに向かってくるのは、お顔の模様とボブテイルが特徴的な「はなちゃん」です。
はなちゃんは周りに何も無い畑に突如現れて、鼻水を垂らしていたところを保護されました。
知り合いが子猫を飼いたいと言っていて、我が家に子猫がいなかったので、里親募集サイトではなちゃんの保護主さまに連絡をして、メディカルチェックをして譲渡させていただきました。
はなちゃんは「ゆきちゃん」という新しい名前をいただきました。
数年後、ゆきちゃんに妹分の子猫が欲しいと依頼されたので、その時子猫を保護していた方をご紹介し、もう1匹黒猫ちゃんをお迎えされて、今は2匹で仲良く幸せに暮らしています。
この子は名無しのミケちゃんです。
ゆきちゃんの保護主さんから子猫を保護したので里親を探していると連絡がありました。
知り合いに猫を探している人がいないか聞いて回ったところ、ちょうど子猫を探している方がいるとの情報をいただき、無事譲渡に繋げることができました。
お転婆で家に来てすぐキャットタワーのてっぺんまで登ったミケちゃん(!)目が離せないので、後見人の方が居てお留守番が無いお家だったので本当に助かりました。
新しく「みそのちゃん」という名前をいただいて幸せに暮らしています。
保護が必要な猫を捕獲するための捕獲器を購入するクラウドファンディングに挑戦中です。
どうか500円からご支援をいただけないでしょうか。
拡散にもご協力いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
リターン
500円+システム利用料
感謝のメッセージ500円コース
感謝のメッセージとクラウドファンディングの結果のご報告をメールにて送らせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料
感謝のメッセージ1000円コース
感謝のメッセージとクラウドファンディングの結果のご報告をメールにて送らせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
500円+システム利用料
感謝のメッセージ500円コース
感謝のメッセージとクラウドファンディングの結果のご報告をメールにて送らせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料
感謝のメッセージ1000円コース
感謝のメッセージとクラウドファンディングの結果のご報告をメールにて送らせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

せぴうるにゃんこサポーター募集
- 総計
- 19人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 1日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 8日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
#環境保護
- 現在
- 362,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日










