九工大アメフト部、チーム創部以来初となる一部リーグ残留を目指して!
九工大アメフト部、チーム創部以来初となる一部リーグ残留を目指して!

寄付総額

1,205,000

目標金額 800,000円

寄付者
97人
募集終了日
2025年7月30日

    https://readyfor.jp/projects/wildgeeseproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月25日 23:46

秋季リーグ 1部2節 九州工業大学 VS 福岡大学

9/21 久留米陸上競技場にて、福岡大学と対戦させていただきました。試合結果は3-29と悔しい結果となってしまいました。

 

前半戦では、九工大のランプレーなどでヤードを稼ぐことが出来、第1Qは0-0で終えましたが、その後相手チームのオープンプレイにヤードを稼がれる場面が多くあり、第2Qにおいては タッチダウンを取られ、その後相手にもフィールドゴールを成功され、九工大もフィールドゴールを成功させるも3-10で前半戦を終えることとなりました。

LINE_ALBUM_20250921_250925_9.jpg

後半戦では、ディフェンスにおいてsecound downまで相手のプレーを止めることが出来ましたが、3th downでフレッシュを取られることが多く、苦しい展開が続き、第3Qでは7点、第4Qでは12点と相手に得点を許してしまいました。

LINE_ALBUM_20250921_250925_5.jpg

今回の試合の反省点として、パスプレーを多く用いましたが、ヤードをあまり稼ぐことができなかった点、またディフェンスにおいて、オープンプレイやLBのパスカバーが挙げられました。

LINE_ALBUM_20250921_250925_4.jpg

今回の試合は目標とする2部残留において、非常に重要な試合でしたが、今回残念な結果となってしまったため、今回の試合の反省をを踏まえて、自チームに抱える問題点を振り返ることができる良い機会となりました。次の試合である福岡教育大学の試合において、自分たちの目標を実現するための大事な試合となりため、そこに目標を合わせて、10/5の福岡教育大学との試合において勝利を勝ち取りたいです。

LINE_ALBUM_20250921_250925_1.jpg

今後も応援の程宜しくお願い致します。

ギフト

3,000+システム利用料


感謝のメール、寄付金領収書1

感謝のメール、寄付金領収書1

●感謝のメールを送らせていただきます。
●寄付金領収書を送らせていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


感謝のメール、寄付金領収書2

感謝のメール、寄付金領収書2

●感謝のメールを送らせていただきます。
●寄付金領収書を送らせていただきます。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


感謝のメール、寄付金領収書1

感謝のメール、寄付金領収書1

●感謝のメールを送らせていただきます。
●寄付金領収書を送らせていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


感謝のメール、寄付金領収書2

感謝のメール、寄付金領収書2

●感謝のメールを送らせていただきます。
●寄付金領収書を送らせていただきます。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る