
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2019年5月20日
yamaju Story 16:これからはじまるStory
本日23時で、38日間応援いただき見守っていただいたクラウドファンディングもいよいよ終わりを迎えます。ここまで支援・応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!
今日は、昨日の徹平の投稿に続き、これからyamajuでやっていきたいことについて恵里が書きたいと思います。
まず、とわだこミーツ。
昨年から改装前の状態で3回開催してきました。毎回違うゲスト(話し手)をお呼びして、その人の専門や得意なことについてお話いただき、地域の人たちや外からの参加者の垣根なくみんなで話していこうという趣旨の会です。ただ、これからはそれぞれが課題だと感じていることについてや、描いている理想の未来に近づくにはどうしたら良いかなど、より一層ざっくばらんにみんなで話せる場にしていきたいと思っています。ただの勉強会や講演会ではなく、雰囲気づくりや場づくりをしていくことが大事だと感じています。また今年からは、外部から話し手を呼ぶだけでなく、地域にすでにいる様々な分野の達人をお呼びする逆バージョンも行っていきたいと思います。
そして、とわだこマルシェ。
昨年の第一回に続き、今年もマルシェやっていきます。昨年は青森県内の生産者さんや作家さん・お店屋さんが多かったので、今年は秋田県側からの出店者さんもどんどん増やしていきたいところです。GWのpetit marcheの時も感じましたが、やっぱり素敵な出店者さんは素敵な人と繋がっていて、そういった貴重なご縁が繋がっていくことで良い空気感が醸成されていくのだなと。幸い私たちは今、尊敬できる素敵な方々とのご縁に恵まれているので、これからもそれを大切に、そしてさらに輪を広げていけたら良いなぁと思っています。
ここまでは継続していきたいことについて書きましたが、昨夜東京で行なった「みちくさbar vol.1 くらすを考えねば~」でもお話したのですが、yamajuは常にトランスフォーム(変容)していく場でありたいとも思っています。yamajuで提供するサービスや開催するイベントは、今はそれがベストだと思って取り組んでいますが、それがずっと変わらずにベストだとは限りません。時代の変化、地域の変化、自分たちの変化に則して変化していくことを恐れず、試行錯誤しながらやっていきたいです。それはある意味、一生“安定”なんていうことは訪れないということかもしれませんが、それでいいんじゃないかと思います。それがきっと自然なことなんだと。
これから始まる yamajuのstory。
私たちに関わってくださる全ての人たちとのstoryです。どんな物語を紡いでいけるのか?これから末永く、一緒に旅路を楽しんでいただけたらこれ以上嬉しいことはありません。
最後に、重要なお知らせです!
yamajuのオープン日程が決定しましたので、ご案内します。ご支援いただいた方々はどなたでもご参加いただけますので、もしお越しいただける場合は風景屋までご連絡ください。
6月8日(土)18:00~ 地域の方々・支援者向けレセプションパーティー
6月9日(日)10:00~ 内覧会
6月10日(月)~ 通常営業開始
※平日はコワーキングスペースの営業のみです。カフェは土日祝日のみの営業ですので、ご注意ください。
あと9時間でクラウドファンディングは終了となります。もう一息ですので、引き続きご支援・応援いただけたら幸いです。改めまして、みなさん本当にありがとうございます!
* * * * * *
「みちくさbar vol.1 くらすを考えねば〜」の様子がわかる写真をいくつかご紹介します。
リターン
3,000円

いつか遊びに行くよ!コース
①地域の人たちに教えてもらった十和田湖の馴染みの風景や、本当は教えたくないけどお気に入りの場所を風景屋が冊子にまとめた『湖畔の風景 〜地域の人に教わった16のまなざし 〜』のPDFデータを、サンクスメールと一緒にお送りします。
いつか十和田湖にいらっしゃる時のために、読んでいただけたら幸いです。
②ウェブサイトにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

yamaju 5000円チケットコース
①yamaju提供メニューの何にでもご利用いただける5,000円分のチケットをお送りします。1,000円チケットの5枚綴りとなります。使用期限は発行から1年となります。
②『湖畔の風景 〜地域の人に教わった16のまなざし 〜』を、1冊お送りします。湖畔の風景を味わうきっかけの本になれば嬉しいです。
③ウェブサイトにお名前を掲載させていただきます。
※5,000円ですと、例えばピクニックセット、お茶っこセット、チェアリングサービスお1人様分がまかなうことができます。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,000円

いつか遊びに行くよ!コース
①地域の人たちに教えてもらった十和田湖の馴染みの風景や、本当は教えたくないけどお気に入りの場所を風景屋が冊子にまとめた『湖畔の風景 〜地域の人に教わった16のまなざし 〜』のPDFデータを、サンクスメールと一緒にお送りします。
いつか十和田湖にいらっしゃる時のために、読んでいただけたら幸いです。
②ウェブサイトにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

yamaju 5000円チケットコース
①yamaju提供メニューの何にでもご利用いただける5,000円分のチケットをお送りします。1,000円チケットの5枚綴りとなります。使用期限は発行から1年となります。
②『湖畔の風景 〜地域の人に教わった16のまなざし 〜』を、1冊お送りします。湖畔の風景を味わうきっかけの本になれば嬉しいです。
③ウェブサイトにお名前を掲載させていただきます。
※5,000円ですと、例えばピクニックセット、お茶っこセット、チェアリングサービスお1人様分がまかなうことができます。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!
- 総計
- 53人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,815,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,550,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 8日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日











