【さよならを言える場所を守る】北陸初のホームホスピス開業へご支援を

【さよならを言える場所を守る】北陸初のホームホスピス開業へご支援を

支援総額

9,050,000

目標金額 6,300,000円

支援者
429人
募集終了日
2022年8月12日

    https://readyfor.jp/projects/yayasan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月13日 13:10

いただいた応援メッセージをご紹介させて頂きます

ホームホスピスこまつ事務局です。

いつもあたたかいご支援ありがとうございます。

 

今回は、医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長の佐々木 淳 医師 より応援メッセージを頂きましたので、ご紹介させて頂きます。

***********************************

佐々木 淳 医師 医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長

 

生涯未婚という言葉の定義。ご存じですか?

50歳を超えて一度も結婚したことがない、という意味です。

僕もあと2年でめでたく生涯未婚者の仲間入り。

ちなみに未婚男性の死亡ピーク年齢は早く、死亡年齢中央値を計算するとなんと約66歳。ヘタすると年金を受け取ることなく旅立つ、みたいな状況のようです。

そんな僕が想像すべき人生の最期は、もしかすると中年期の孤独死かもしれませんが、それでも、在宅医療のような仕事をしていると、自分が歳を重ね、弱って動けなくなっていったとき、どこでどのように過ごすことになるのか、考えずにはいられません。

いま暮らしているマンションで一人で訪問介護を受ける?いや、在宅で介護を受けるなら藤沢に引っ越して、あおいけあに面倒みてもらう?

あるいは銀木犀西新井大師か、まどか川口あたりに入居させてもらう?

あるいは・・・

自宅には自由はある。

だけど、一人で自由に動くことができなくなったとき、そこは自分にとって本当に自由な空間であり続けるのか。

そしてそのころに年老いた自分を気にかけてくれる友人や家族がいるだろうか。孤高と強がりたいところですが、実際には孤立、寂しさの中で暮らすことになるかもしれません。

高齢者住宅には24時間の見守りやケア提供体制がある。

しかし、個室に入れば結局独居。ケアスタッフは友達や家族とは違う。心を許せる相手が見つかるだろうか。

自分で自由に動けないことに加えて、施設によっては自分の要望よりも施設のルールが優先されることもあるかもしれません。

自分の家のように自由で、守られている感覚がある。

生活の音とにおいを感じながら、穏やかな陽の光と空気の流れに触れることができる。犬や猫と一緒に暮らせる。

一人になりたいときはそっとしておいてくれる。でも、いつもそれとなく気にかけてくれる人がそばにいる。

そして最期まで孤独を感じることなく、自分の選択が尊重される。

そんなところはないのだろうか。

同じようなことをずっと前から考え、そしてそんな場所を作ってきた人たちがいます。

「ホームホスピス」。

高齢者住宅の施設類型には公式名称としては見当たりませんが、その存在感は徐々に大きくなってきています。

そして今、北陸に初めてのホームホスピスが誕生します。

作っているのは、「おまかせうんチッチ」で知られる榊原千秋さん。彼女はまさに生活を支える専門職。多くの高齢者の暮しを支える中で、行きついた答えは、まさに僕が望んでいた終の棲家そのもののようです。

完成まであと一歩のところまでこぎつけたものの、記録的な円安とウクライナ戦争の影響で建築費が高騰、厳しい状況に。

ほんの一押しの支援で、住み慣れた地域で最期まで暮らし続ける、そんな地域住民の真のニーズに応えるための理想の拠点が誕生します。

ぜひリンク先のページを、榊原さんたちのチャレンジをみてください。みなさん自身も、自分自身の老後の過ごし方を考える、あるいは自分たちが本当にやるべきことがみつかるかもしれません。

佐々木 淳(医師)

 

***********************************

 

佐々木 様 ありがとうございました。

引き続き、応援よろしくお願いします。

 

2022/07/13

ホームホスピスこまつ 事務局

 

リターン

5,000+システム利用料


応援コース:5,000円

応援コース:5,000円

○お礼のメールをお送りさせていただきます。
○ホームページ上にご支援者様としてお名前を掲載させていただきます。(ご了承いただいた方のみ)

※返礼品が発生しない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
120
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


応援コース:10,000円

応援コース:10,000円

○お礼のメールをお送りさせていただきます。
○ホームページ上にご支援者様としてお名前を掲載させていただきます。(ご了承いただいた方のみ)

※返礼品が発生しない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


応援コース:5,000円

応援コース:5,000円

○お礼のメールをお送りさせていただきます。
○ホームページ上にご支援者様としてお名前を掲載させていただきます。(ご了承いただいた方のみ)

※返礼品が発生しない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
120
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


応援コース:10,000円

応援コース:10,000円

○お礼のメールをお送りさせていただきます。
○ホームページ上にご支援者様としてお名前を掲載させていただきます。(ご了承いただいた方のみ)

※返礼品が発生しない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る