
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 155人
- 募集終了日
- 2023年7月24日
高知県議会議員大石宗さんから応援メッセージをいただきました!

応援メッセージ
窪内さんとは実家が近所で幼馴染です。
小さい頃から物静かで沈思黙考するタイプ、本質的に物事を突き詰めていく姿勢は尊敬の一言です。 社会人になってからは、あらゆることに挑戦し続けていく姿勢を見て静と動を兼ね備えていることを頼もしく思っていました。 そんな窪内さんの新たな挑戦は何とワイン! 高知県の大命題である地産外商の切り札になると大いに期待しています。 また物事を突き詰める窪内さんなら、必ず素晴らしいワインが出来ると確信もしています。 土佐の大地に窪内さんの魂を込めたワインを皆で応援しましょう!
高知県議会議員 大石宗
プロフィール
1980年9月11日、高知市で出生。
若草幼稚園、小高坂小、高知学芸中高を経て日本大学法学部入学。卒業後、株式会社神戸製鋼所に入社。 2005年8月退社し、2007年4月、26歳で県議会議員に当選。
2012年から衆議院議員選挙に3度連続で挑戦し、全て落選。6年4カ月の浪人生活を経て2019年4月県議会に復帰。 現在当選4回。
著書に『思宗紀』 趣味は剣道(3段)と読書(乱読)、バンド(ギター担当)、 狂言(狂言師茂山逸平高知一門会「逸高会」所属)。 愛読書は『漂流』(吉村昭)『男子の本懐』(城山三郎)『深夜特急』(沢木耕太郎)『ぼくんち』(西原理恵子)。 座右の銘は「天下一人を以て興る」「人生意気に感ず」。 カラオケの十八番は「おいらの船は300トン」「三線の花」 「走れコータロー」「酔って候」「月の爆撃機」。 好きな食べ物は土佐ジローの卵かけご飯とウツボの唐揚げ、 鶏の水炊き(大川村のはちきん地鶏か南国のごめんケンカシャモが最高です)。
リターン
10,000円+システム利用料

醸造所のネームプレート掲載&プレオープン参加
醸造所内に掲載されるネームプレートにお名前を掲載いたします。
またオープン予定の2月に行われる事前のプレオープンにご招待いたします。※写真はイメージです。実際とは異なる場合があります。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
30,000円+システム利用料

当社の限定ワイン4本&醸造所のネームプレート掲載&プレオープン参加
当社の限定ワインを4本お送りいたします。※一部醸造所製造でないワインも含みます。
醸造所内に掲載されるネームプレートにお名前を掲載いたします。
またオープン予定の2月に行われる事前のプレオープンにご招待いたします。※写真はイメージです。実際とは異なります。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
お酒のリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

醸造所のネームプレート掲載&プレオープン参加
醸造所内に掲載されるネームプレートにお名前を掲載いたします。
またオープン予定の2月に行われる事前のプレオープンにご招待いたします。※写真はイメージです。実際とは異なる場合があります。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
30,000円+システム利用料

当社の限定ワイン4本&醸造所のネームプレート掲載&プレオープン参加
当社の限定ワインを4本お送りいたします。※一部醸造所製造でないワインも含みます。
醸造所内に掲載されるネームプレートにお名前を掲載いたします。
またオープン予定の2月に行われる事前のプレオープンにご招待いたします。※写真はイメージです。実際とは異なります。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
お酒のリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
- 総計
- 35人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人












