“ゆめ旅”学生企画☆ボッチャで一歩!車いす1万人プロジェクト

支援総額

1,793,000

目標金額 1,200,000円

支援者
169人
募集終了日
2019年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/yumetabi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月04日 12:34

特別なことではなく・・・

 

”ゆめ旅KAIGO!2020”大人メンバーの町亞聖です☆

 

「介護、その後」を生きる介護家族の当事者の一人でもある私は

全国各地で開催されている多職種の勉強会に参加していますが

 

現在進行形で介護をしている家族の方はなかなか時間や

心の余裕もなく勉強会に足を運ぶのは難しい状況にあります。

でも本当ならば一番情報を手に入れて欲しい存在です・・・

 

 

ご自身は「私は医療や介護に関係のない素人」と言っていますが

在宅介護歴19年の立派な「介護家族のプロ」の仁藤明子さんは

お父様の介護の合間をぬって医療や介護の勉強会に参加しています。

 

知ることにより受け身ではなく主治医やケアマネージャーに

提案できるようになったことは財産だと話す仁藤さんは

介護する家族も”チーム介護”の一員だというこを教えてくれます。

 

私も勉強会や懇親会でいつもご一緒させていただいていますが

先生にいじられたり逆に先生に突っ込んだりと”フラット”な関係を

築いている仁藤さんを心からすごいなと思っています(^^)

 

私もそうでしたが家族の介護により生活が制約されてしまうのは現実・・・

 

でもそれ以上に自分の世界は大きく広がり、自分に新しい世界を

教えてくれたお父様に心から感謝しているとのこと。

そしてその感謝の想いを介護することで返している毎日だそう☆

 

そんな仁藤さんからメッセージをいただきました(^^)

 

「父が要介護状態になる前までは、車いすはわずか数ミリの段差で

苦労するとは知りませんでした。そのため、車いすでの外出は

難儀することもありました。でも、見知らぬ人がさりげなく

手伝ってくれることも多く、ありがたく思いました。

 

介護家族も介護される本人も、特別なことを望んではいません。

むしろ特別扱いされると恐縮してしまいます。

車いすの人が、1人での外出が難しい高齢者が、気軽にどこにでも

行ける社会になると素敵ですね。微力ですが応援しています!!!」

 

仁藤さんありがとうございます!これからもよろしくお願いします☆

 

リターン

3,000


学生メンバーからお礼のメッセージカード

学生メンバーからお礼のメッセージカード

・学生からお礼メッセージカード
・ゆめ旅ステッカー

申込数
96
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

5,000


ボッチャ大会へご招待(5名1チームまで)

ボッチャ大会へご招待(5名1チームまで)

・学生からお礼メッセージカード
・ゆめ旅ステッカー
・ボッチャ大会ご招待券(5名1チームまで)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

3,000


学生メンバーからお礼のメッセージカード

学生メンバーからお礼のメッセージカード

・学生からお礼メッセージカード
・ゆめ旅ステッカー

申込数
96
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

5,000


ボッチャ大会へご招待(5名1チームまで)

ボッチャ大会へご招待(5名1チームまで)

・学生からお礼メッセージカード
・ゆめ旅ステッカー
・ボッチャ大会ご招待券(5名1チームまで)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る