
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 477人
- 募集終了日
- 2022年11月25日
応援メッセージvol.3:市橋 亮一さま

日々、プロジェクトにご関心いただきありがとうございます!医療法人社団 悠翔会の佐々木 淳です。クラウドファンディングにあたって、応援のメッセージを寄せてくださった方々を紹介させて頂いております。
本日は市橋 亮一 さま。素敵なメッセージを頂戴しました。ありがとうございます。
「現場の専門職の苦悩を目にすると、そして患者さんと目と目が合ってしまうと、もう無関係ではいられない」
佐々木先生の文を読んでいただくと、佐々木先生たちの理念、「かかわったすべての人を幸せに」をさらに踏み込んで、医療者としてできることを取り組むという前向きな姿勢、義侠心を感じます。
発展途上国・経済破綻を迎えて混乱しているスリランカです。
それに巻き込まれる形で苦しい状況の一般市民や子供たちには罪はなくなんとかこの急場をしのげればということで、悠翔会からスリランカに500万円の寄付を実行しようとしています。これはなかなかできないことだと思っています。
支援と言っても場合によっては迷惑になってしまうこともあるので、まず現場の視察に行くというのが今回の旅の主目的でした。
下の写真に出てくる薬箱はまさに、国立の最大の病院のICUの薬ボックスの様子です。そこではラシックス、カテコラミンなど必須薬剤が不足気味で、なんとか前回にもらった寄付で現在はまかなっているということでした。
また、子供たちへの薬も不足気味で、治療が滞っていると、ナショナルセンターのみなさんからお伺いしました。
スリランカは日本とのつながりも深い国
モルディブも近く多くの観光客が訪れた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
歴史的にも深いつながりのあるスリランカ
https://ja.wikipedia.org/.../%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A8...
どんなことができるのか考えています。
まずは、現地の医師からの希望薬剤リストが来るとのことでしたのでそこに佐々木先生とともに対応させていただきながら、現物支給での対応をまずは取り組んでみようということになりました。
市橋 亮一
ここまでご支援頂いた方々に感謝の気持ちでいっぱいです。どうぞ少しでも関心をいただけましたら、最後の一推しをお願いします!また支援の輪を広げて頂けるようよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料
3,000円|支援コース
● 御礼メールの送付
● 悠翔会のウェブサイトおよび事業報告書にお名前を掲載
--------
※ご支援者さまの適切な情報管理のため、お手数ではございますが、支援画面の情報についてご入力のほどよろしくお願いいたします。
※いただくご支援のほとんどをスリランカ支援へと充てさせていただきます。
- 申込数
- 245
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
10,000円|支援コース
● 御礼メールの送付
● 悠翔会のウェブサイトおよび事業報告書にお名前を掲載
● スリランカ国立病院からのお礼動画をお送りします
--------
※ご支援者さまの適切な情報管理のため、お手数ではございますが、支援画面の情報についてご入力のほどよろしくお願いいたします。
※いただくご支援のほとんどをスリランカ支援へと充てさせていただきます。
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料
3,000円|支援コース
● 御礼メールの送付
● 悠翔会のウェブサイトおよび事業報告書にお名前を掲載
--------
※ご支援者さまの適切な情報管理のため、お手数ではございますが、支援画面の情報についてご入力のほどよろしくお願いいたします。
※いただくご支援のほとんどをスリランカ支援へと充てさせていただきます。
- 申込数
- 245
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
10,000円|支援コース
● 御礼メールの送付
● 悠翔会のウェブサイトおよび事業報告書にお名前を掲載
● スリランカ国立病院からのお礼動画をお送りします
--------
※ご支援者さまの適切な情報管理のため、お手数ではございますが、支援画面の情報についてご入力のほどよろしくお願いいたします。
※いただくご支援のほとんどをスリランカ支援へと充てさせていただきます。
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,503,000円
- 寄付者
- 300人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日













