コロナ禍高校生活最後の文化祭でオリジナルソングを作りたい!

支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2022年5月15日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
#子ども・教育
- 総計
- 679人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 639,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 24日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
#子ども・教育
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
#地域文化
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
#地域文化
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日
プロジェクト本文
▼自己紹介
こんにちは!私たちは神奈川県立希望ヶ丘高校の75期生オリジナルソングバンド、ザコネチューです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私たち75期生(2004、05年生まれ)は、中学卒業と共にコロナ禍に入り、高校の入学式をはじめ、文化祭、陸上大会、球技大会、合唱コンクール、遠足、修学旅行などの全ての学校行事が思うように出来ませんでした。日常生活においても、常にマスクを着用し、クラスの仲間や先生の顔を見ながら授業を受けたことは一度もありません。みんなで輪になって昼食をとったことも一度もありません。また、オンライン授業や登校禁止期間も長く、入学前に思い描いていた高校生活とは全く違ったものでした。特に、私たちの学校の一大イベントである文化祭、通称;記念祭は、大きな影響を受けました。食品販売の禁止、一般のお客さんの来場禁止、後夜祭、ライブ、パフォーマンス等での声出し、声援禁止、感染対策の徹底など本当に多くの面で制限がありました。そんな中でも工夫を凝らし、なんとかみんなが楽しめるように生徒自身で頑張ってきました。
そんな記念祭には、毎年代表のバンドがその年の記念祭テーマソング(オリジナルソング)を作り、CDを販売するという伝統があります。今年は私たちザコネチューが楽曲制作・演奏をします。例年は、バンドのメンバーが自分達でレコーディングにかかる費用を負担し、CDの売り上げでギリギリ黒字もしくは赤字といった状態で制作を行なってきました。しかし、前に述べた通り、大きな制限の中で過ごしてきた高校生活。最後くらい、惜しむことなく思いっきり制作して、学校を盛り上げたいと思いました。そこで、MV制作やレコーディング、CDの印刷等楽曲に必要な費用をクラウドファンドすることにしました。
▼プロジェクトの内容
記念祭テーマソングの制作・レコーディング・MV撮影・CD販売
▼プロジェクトの展望・ビジョン
- プロジェクト実行責任者:
- 山寺 温之(ザコネチュー)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年6月19日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ザコネチューが後夜祭でテーマソングを演奏する。当日までにレコーディング・CD制作(10万円) MV制作(5万円)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
現役高校生バンドザコネチューです! 作詞作曲を自分たちで行っています!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
MVエンドロールお名前掲載
MVのエンドロールにご希望のお名前を載せます。MVはYOUTUBEにアップロードします!
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円+システム利用料
MVエンドロールお名前掲載
MVのエンドロールにご希望のお名前を載せます。MVはYOUTUBEにアップロードします!
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
プロフィール
現役高校生バンドザコネチューです! 作詞作曲を自分たちで行っています!












