北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 2枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 3枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 4枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 5枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 2枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 3枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 4枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 5枚目

支援総額

2,652,000

目標金額 2,500,000円

支援者
64人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/101317?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月05日 20:36

柴三郎と大村博士

<写真提供:田畑みなお氏>

左:昭和11年築の野間別荘(西洋館) 右:大正2年築の北里別荘

共に2001年解体され今はない

 

<阿蘇小国町北里柴三郎記念館で購入したグッズより転写>

 

伊東の地を接点にして柴三郎と大村博士の不思議な縁を調べてみよう!
柴三郎が伊東に最初の一歩を記したのは明治44年、58歳の時、別荘を建てるべく愛弟子の探してくれた宏大な土地を視察に来たのが最初である。2年後の大正2年12月には温泉プール付きの豪壮な別荘ができあがった。その後伊東温泉に魅入られて毎年、何度も伊東別荘を訪れた。柴三郎にとって伊東の地は第二の故郷となったのである。そして伊東別荘暮らし20年、78歳で亡くなったのは昭和6年6月13日。

 その4年後の昭和10年7月12日に大村博士は山梨県に誕生する。天の配剤、柴三郎の遺志を継ぐべしとしてこの世に大村博士を送りだしたのである。大村先生は少し回り道をしたが、昭和40年30歳の時に運命の北里研究所に入所した。6年後の昭和46年には渡米、わずか2年後には帰国するがその際締結したメルク社と共同研究契約(大村方式と呼ばれ新薬収入の一定割合が特許料として配賦される。その中の最大のものが川奈ゴルフ場で発見したエバーメクチンを基礎にした新薬のイベルメクチンである)が北里研究所にとっても大村博士にとっても大きな僥倖をもたらすのである。

 昭和50年、40歳になった大村博士はたまたま伊東川奈のゴルフ場をリフレッシュのために訪れた!柴三郎の影の導きであったかもしれない。なんとなればその川奈のゴルフ場は昭和3年にオープンしており、柴三郎も息抜きに「芝たたきに」訪れたかもしれない。柴三郎が亡くなったあとの宏大な別荘をまるごと引き取ったのが講談社社長の野間清治である。彼は昭和11年には和風の北里別荘に並立して近代的な西洋館を建てることにした。その建築工事を請け負ったのは同じ年に川奈ホテルを建築中であった大倉土木(現大成建設)である。川奈のゴルフ場と北里別荘、そして野間別荘と意外なところで結びついていた。そしてそこに昭和50年、40歳の大村博士が柴三郎の陰の導きで足を踏み入れたのである。なんという不思議な縁、まさに「縁尋奇妙」・「多逢聖因」である。

大村先生は川奈の土壌から微生物を発見し、自分で締結したメルク社との共同研究契約のもと、そのエバ―メクチンをメルク社の送りノーベル賞を受賞することになり、114年の時を隔てて柴三郎の怨念(1901年ノーベル賞を逸す)を晴らしたのである。

 

※大村先生のゴルフの腕前は著作本によると「始めて5年でハンディ5」という凄腕である。

 

「眺望は人を養う」(大岡信の言葉・大村博士愛用の句)

風光明媚な伊東の眺望・風土風光はノーベル賞を育む!

伊東にとってまさに格好の宣伝・キャッチフレーズである。

<下写真:伊東市観光課所蔵>

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

A|缶バッジ+温泉ご招待

●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●温泉入浴ご招待(提供元:和田寿老人の湯)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。

申込数
20
在庫数
9
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


alt

B|缶バッジ+リフトご招待

●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●リフトご招待(大室山か小室山をご選択いただきます)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。

申込数
40
在庫数
90
発送完了予定月
2023年6月

3,000+システム利用料


alt

A|缶バッジ+温泉ご招待

●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●温泉入浴ご招待(提供元:和田寿老人の湯)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。

申込数
20
在庫数
9
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


alt

B|缶バッジ+リフトご招待

●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●リフトご招待(大室山か小室山をご選択いただきます)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。

申込数
40
在庫数
90
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る