
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2023年1月13日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
#子ども・教育
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
#国際協力
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
#国際協力
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
#まちづくり
- 総計
- 62人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 37人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
品田 秀樹( しなだ ひでき )
特定非営利活動法人SST交流会 理事長
一般社団法人 SST普及協会 理事 認定講師 研修委員
長岡地区保護司会副会長 新潟刑務所篤志面接委員
長岡介護福祉専門学校あゆみ非常勤講師
〔著書〕
「矯正職員のためのSSTの実際DVD」公益財団法人矯正協会
「矯正教育の方法と展開」公益財団法人矯正協会(共に共著) ほか
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
対人関係上の問題から、精神的な生きづらさを抱えながら生活する人が年々増えています。また、当事者の御家族、友人、職場の方は、接し方がわからず悩みを共に背負っています。
NPO法人SST交流会は、年齢・障害の有無に関わらず、以下の活動を支援しています。
1 適切なコミュニケーションの取り方を学ぶ機会に恵まれなかった方々が弱音をはける場となる。
2 自分らしく生きるための対処策を導き出す。
3 普段使いの対人援助技術・SST(社会生活スキルトレーニング)で対人関係改善の練習をする。
当会は2014年から「誰でも参加できるSST」として新潟県長岡市、新潟市、毎月1回の例会を開催し、2021年にNPO法人化、2022年4月に上越SST交流会を開き
・研修支援委員会(SSTを主とした各種研修)
・福祉支援委員会(行政・医療との連携)
・学習支援委員会(数学・英語へ特化した学習支援)
・Eラーニング委員会・広報委員会の委員会を設け活動してまいりました。
これまで人付き合いに困難を感じている方々とSST練習をとおして「自分らしく生きる」ことの喜びを共有してきました。その中で、特にモチベーションをアップさせる動機づけの一つである「よいとこ探しとほめ方教室」で得た知見を、参加者にグループワークで楽しく体験し、希望ある日常生活を取り戻していただきたいと考えました。
今後の目標として、「ほめて育てる」にポイントを絞った「よいとこ探しとほめ方+まなざし+SST」研修の普及を図って行きたいと思います。
それは、当事者に寄り添いながら「やって見せ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば人は動かじ」と教示した、山本五十六の人材育成教育のエッセンス「ほめるとは共に讃する(喜ぶ)」とも重なります。
「よいとこ探しとほめ方教室」の概要を「百聞は一見に如かず」でご理解いただくプロモーションDVD作成へのお力添えをお願い申し上げます。
▼プロジェクトの内容
効果的な「ほめ方」の研修プログラム概要について、皆様に広く知っていただくための動画を作成します。
<よいとこ探し・ほめ方教室の概要>
・ベースとなる理論の説明(まなざし、SST・社会生活スキルトレーニング)
・ほめ方テクニック(よいところの見つけ方、効果的な伝え方、反発された時の対処)
・グループワークでほめる、個別でほめる(ほめ方実技)
・ほめられ体験(どんなふうに感じたか)
・効果的なほめ方をシェア
・全員での振り返り
<動画制作の流れ>
・映像制作のプロフェッショナルスタッフの協力を受けます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
制作後はyoutubeに動画をアップロードして「よいとこ探しとほめ方教室」の普及を図ります。
- プロジェクト実行責任者:
- 品田 秀樹(NPO法人SST交流会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
映像制作のプロフェッショナルスタッフの協力の下で、NPO法人SST交流会への参加者、対人関係の悩みを改善し、新しい自分を感じたい方、良いとこ探しのプログラムに興味を持っている方々に参加していただき、「良いとこ探しとほめ方プログラム」を分かりやすく紹介した普及のためのDVDを制作します。資金の使途はすべて制作費です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
例会3回参加券
●上越・長岡・新潟で行われている例会の参加費を3回無料とするチケット(有効期間:発行日から6ヶ月内)を送付します。ぜひご参加ください。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
2,000円+システム利用料

心のビタミン
●本法人で集めた魔法の言葉を心のビタミンとして日々の生活に生かせます。その日唱える言葉を自由に選び、気分の変化を感じましょう。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年3月
1,000円+システム利用料
例会3回参加券
●上越・長岡・新潟で行われている例会の参加費を3回無料とするチケット(有効期間:発行日から6ヶ月内)を送付します。ぜひご参加ください。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
2,000円+システム利用料

心のビタミン
●本法人で集めた魔法の言葉を心のビタミンとして日々の生活に生かせます。その日唱える言葉を自由に選び、気分の変化を感じましょう。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年3月












