子供達に学びと居場所の選択肢を 山形から始まる新しい学びのスタイル

子供達に学びと居場所の選択肢を 山形から始まる新しい学びのスタイル

支援総額

2,500,000

目標金額 2,000,000円

支援者
174人
募集終了日
2023年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/113684?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月02日 17:56

チャレンジ16日目  テーマ学習のねらい

皆様の応援のお陰で70%まであと一息になりました。

 

このプロジェクトはフルイドスクールとしてスタートするにあたり、環境整備やプログラムの充実を目標にしています。

 

なぜゲストティーチャーを呼ぶのか

 

学校に行けばたくさんの人との関わりの中で学びを進めていきます。校外学習や授業の中で外部講師を招いたものもあります。学校に行かないことでそういった人との交流がなくなることは良いことではありません。

 

しかし、お願いしてきてもらうには経費がかかります。ありがたいことに今はみなさん、ボランティアでいいとおっしゃってくれますが、活動には材料費のかかるものもあります。また、交通費や、その時間本来であれはお客さんが来ている時間かもしれません。その貴重な時間を使っていただく以上薄謝ではありますが「謝礼」をお渡ししています。今後たくさんの人に子どもたちにかかわっていただく中で必要なことだと考えています。

 

「子どものためだからボランティアで・・・」

 

ではなく仕事としてきていただくことで、子どもたちはプロから「仕事」を学びます。そんな体験を積み重ねてほしいのです。

 

今日はステンドグラス作品のワークショップを行いました。

ありがたいことに一つ1000円以上するキットはご厚意で提供いただきました。これまでのお灸も同じです。そんな皆様の支えに感謝しながらこれからの場作りを進めていきたいと思います。

 

クラファン後半にむけて、山形の小さな取り組みですが、周りの皆様にご紹介いただき応援のお願いを一緒にしていただけたら嬉しいです。

All or  Nothing

まずは達成が目標です。

引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

応援します1

感謝の手紙

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


alt

応援します2

感謝の手紙

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


alt

応援します1

感謝の手紙

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


alt

応援します2

感謝の手紙

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る