支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
チャレンジ40日目 のこり5日
おはようございます
朝の新着情報は珍しいかもしれません。
昨日はもう一つの仕事で山形県鶴岡市でセミナーを開催していました。
明日は山形で先生対象の教育×ホワイトボード・ミーティング®を行います。
私の教員としての転機になったのはこのファシリテーションスキルとの出会いでした。
前回教員としての不登校のお子さんとの接し方を振り返りましたが、それから数年遡った我が子との向き合い方もそうでした。
当時地元にあった私立中学に受験で入ったにもかかわらず
電車代をかけて通学しているのもかかわらず
授業料払っているにもかかわらず
「学校行きたくないとは何ごと!!!」
「自分できめたんでしょ!!!」
「とにかく2時間でもいいから顔をだしてきないさい!!!」
当時の担任の先生は
「時には休養もひつようなんですよ」
と言ってくださっていたのに、聞く耳がありませんでした(恥)
いわゆる保健室登校を繰り返しながら、春の駅伝練習をきっかけにいわゆる「普通に」登校できるようになった娘。
その後ファシリテーションに出会い
ケース会議を重ね
不登校の保護者と向き合うなかで
「あのときはごめんね・・・」
と謝るしかできませんでした。
彼女は
「あれはあれでよかったと思うよ。そうでなかったらきっと今こうしていないし。」
その時の対応に正解はもちろんありません。でも最善の対応やいくつかの選択肢があることで救われることもあると思います。
どうしても
「学校にいかなくてもいい」
がクローズアップされます。
でもそうではなく
学校でもいい
フリースクールでもいい
ホームスクールでもいい
・・・・
選べることがいいのだと思っています。
このプロジェクトのタイトルを決めるときもとても迷いました。
もし最初考えていたタイトルだったら・・・
学教教育にかかわっている皆様からの賛同はいただけなかったと思います。
沢山の応援の皆様の中に、校長先生、指導主事、そして現場で頑張っている先生方の応援があることは、これからともに進んでいくことの未来を一緒に見ていける希望があります。今実施している親の会も市の適応指導教室の指導員の方と共に進めています。こんな風に協力できることが大事だと思っています。
tunagu♡spaceにある楽つみきで作られた神社の神様も見守ってくれていることでしょう
最後までどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料
応援します1
感謝の手紙
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
応援します2
感謝の手紙
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料
応援します1
感謝の手紙
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
応援します2
感謝の手紙
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
シリア!北東部に避難した人々に食べ物と衛生用品を届けたい!!
- 現在
- 625,000円
- 寄付者
- 36人
- 残り
- 17日
選手会ファンド2024-2025 #野球でつなぐ未来
- 現在
- 1,960,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 15日
3歳で鼻腔内リンパ腫になってしまった飼い猫「マロン」を救いたいです
- 現在
- 405,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 3日
【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 37人
フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人
低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 35人
【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 51人