
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 172人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
【目標達成のお礼とネクストゴールについて】
目標達成のお礼とネクストゴールについて
私ども一般社団法人ウィメンズ・フォーラムくまもとが5月10日から実施しているクラウドファンディングは、おかげさまで目標の200万円を達成することができました。これもひとえに、ご支援くださった皆さま、フォロワーや関心を持ってくださっている皆さまのおかげと、スタッフ一同心より感謝申し上げます。
つきましてはクラファン期間をあと11日 残していることと、当プロジェクトは寄付以外の収入を自己資金や助成金を充てる予定でいますが、現段階ではまだ助成金の目途が立っていないこともあり、残りの期間をネクストゴール300万を設定させていただき、引き続きご支援をお願いしていこうということにいたしました。
既にスタートしている夕方の子どもたちの居場所や親子食堂は順調に動いており、居場所に集まる子どもたちの表情や言動は確実によい方に変わってきています。追加目標とした100万円は、保護者への支援や長期休暇中の子ども達への支援を実施し継続させていくために充てさせて頂きたいと思います。
【ネクストゴールの金額】 300万円
【ネクストゴールで集めた金額の主な用途】
スタッフ補充のための人件費や設備費
【仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合】
ご支援いただいた資金の可能な範囲で、ニーズに沿った最大限の支援を実施していく予定です

また、重ねてのお願いで恐縮ではありますが、ネクストゴールを目指しての『シェア祭り』を下記の通り企画しました。
6月20日の1日限定で、当団体のHP、Facebook、Twitter、Instagramなどで一斉にシェアの呼びかけをし、合計で「200シェア」を目指します。そのことを通して、さらに多くの方にこの事業を知っていただき支援の輪を広げていきたいと思います。ぜひともプロジェクトの拡散にご協力をよろしくお願いいたします!
※シェア祭りとは、SNSの投稿を同じタイミングでシェア・拡散することで、クラウドファンディングを盛り上げ、より多くの方に知っていただくためのSNS上のお祭りです。
シェアしていただくのは、6月20日であればいつでもOK!(もちろん、それ以降のシェアも大歓迎です!)
【参加方法】
① Facebook
ウィメンズ・フォーラムくまもとFacebookイベントページから「参加予定」をクリック!
Facebookアカウントのトップに固定されたこのイベントページをシェア!
ぜひ応援コメントと一緒にシェアしてください。
② Twitter
ウィメンズ・フォーラムくまもとTwitterアカウントをフォロー:
https://twitter.com/womenskumamoto
Twitterアカウントのトップに固定された投稿をリツイート / 応援コメントをつけてください。
※引用リツイートいただく際はハッシュタグ「#くまもとシェアステーションプロジェクト」をぜひつけてください。
※引用リツイートしていただいたものは、アカウントでリツイートさせていただきます!
③ Instagram
ウィメンズ・フォーラムくまもとのInstagramアカウントをフォロー
https://www.instagram.com/womens_forum_kumamoto/
Instagramアカウントのトップにあるこの投稿をストーリーズでシェア(アカウントを@メンションしてください)して参加完了
※@メンションの無い投稿は把握できないため、シェア数のカウントができない可能性がありますのでご了承ください
すべてのSNSについて、投稿のシェア・リツイートではなく、ご自身での投稿も大歓迎です!その場合、ハッシュタグ「#くまもとシェアステーションプロジェクト」をつけていただけるとありがたいです。
リターン
5,000円+システム利用料

あなたの志で女性と子どもの居場所づくりを! 【スマイルコース】
(1)活動報告メールをお送りします
(2)25周年記念誌に名前を入れます(任意)
(3)25周年記念誌をお送りします
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

あなたの志で女性と子どもの居場所づくりを! 【幸せを運ぶテントウムシコース】
(1)活動報告メールをお送りします
(2)25周年記念誌に名前を入れます(任意)
(3)25周年記念誌をお送りします
(4)グッズ(ステッカー)をお送りします
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

あなたの志で女性と子どもの居場所づくりを! 【スマイルコース】
(1)活動報告メールをお送りします
(2)25周年記念誌に名前を入れます(任意)
(3)25周年記念誌をお送りします
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

あなたの志で女性と子どもの居場所づくりを! 【幸せを運ぶテントウムシコース】
(1)活動報告メールをお送りします
(2)25周年記念誌に名前を入れます(任意)
(3)25周年記念誌をお送りします
(4)グッズ(ステッカー)をお送りします
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,555,000円
- 寄付者
- 203人
- 残り
- 54日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人
【新潟水害】姉妹2人で営む小さな洋食レストランを再開させたい
- 支援総額
- 1,020,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 10/31
複合型ビーチスポーツパークを鳥取県西部弓ヶ浜に作りたい!
- 支援総額
- 2,766,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 5/26

自立援助ホームに個室作り|子どもたちに安全で快適な生活環境を。
- 支援総額
- 1,100,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 1/29
「学校がない、でも、勉強がしたい!」その思いに応えたい。
- 支援総額
- 2,408,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 7/29











