
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして!Nail Salon Lapis 代表 坂入紘美です!
私は30歳でネイルを本格的に勉強し始め、全てのネイルに必要な資格を取得し独立したいと思っていました。
子供が小学生になりサロンワークを学ぶ為に勤め始めました。
サロンワークを一通り学んで身に着けて、
さらにフットケアマスターの資格も取得しました。
Nail Salon Lapisでは
お悩みを根本から解決!
隠さず自信の持てる指先へ!
をモットーに運営しており
お一人お一人のお爪のお悩みに丁寧なカウンセリングを行います。
そして、自信の持てる指先へ導きます。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
機が熟した今、自ら事業を始めようと決心しました。ただごく一般的なネイルサロンは巷にあふれているため、既存の競合サロンとの差別化を図りたいと思い、私は「パンプスを履く女性や高齢者に多いフットケア」をメインに巻き爪等の悩みに寄り添い、一般的なネイルサロンでは出来ないフットケアマスターの技術を生かしたく起業しました。
▼プロジェクトの内容
競合サロンでは出来ないフットケア、特に巻き爪ケアをフットケアマスターの技術を活かして行う事が出来ます。 また、ハンドネイルケアでは、自分の爪にコンプレックスがある方に対して、自らが講習を受けて習得したノウハウやネイリストとして培った技術を活かした自爪育成も可能です。
巻き爪補正やオイル塗布等のケア、を中心とした爪のメンテナンス。
医療行為ではありません。
また、現在ネイリストを目指す方やネイリストの方で自分だけの強みを
身に付けられるよう、スクールも併設しております。
Nail Salon Lapisでは、対面だけのレッスンではなく
オンラインでの受講も可能で、最終チェックのみ
遠方の方は私自身が赴いてチェックいたします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今後自らがSNSにて集客出来る様にするコンサル業務も取り入れて、ネイルサロン業務のみではなくネイルサロンの集客コンサルタント業務を目指します。
- プロジェクト実行責任者:
- Nail Salon Lapis 代表 坂入紘美
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年4月7日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
生徒さんが利用するデスクなどの備品購入や、自サロンでお客様により満足して頂ける為の足りない備品の購入をしたいと思っています。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- お客様へ十分なサービスをご提供できない。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要資金と目標金額の差額は自己資金にて補填致します。 万が一自己資金でも確保できない場合はプロジェクトが大きく変わらない範囲で 規模を縮小するなどして対応し、返金は致しかねます。
プロフィール
一般的なネイルサロンは巷にあふれているため、既存の競合サロンとの差別化を図りたいと思い、私は「パンプスを履く女性や高齢者に多いフットケア」をメインに巻き爪等の悩みに寄り添い、一般的なネイルサロンでは出来ないフットケアマスターの技術を生かしたく起業。
リターン
500円+システム利用料
感謝のメールを送らせていただきます。
●感謝のメールをお送りいたします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
プロフィール
一般的なネイルサロンは巷にあふれているため、既存の競合サロンとの差別化を図りたいと思い、私は「パンプスを履く女性や高齢者に多いフットケア」をメインに巻き爪等の悩みに寄り添い、一般的なネイルサロンでは出来ないフットケアマスターの技術を生かしたく起業。