メノサポ手帳作成の経過報告
ご支援いただいた皆さま、サポートしてくださった皆さまへ
改めてプロジェクトにご支援ありがとうございました。
終了日から早3か月が経とうとしております。
メノサポ手帳の完成を心待ちにしてくださっていることと思います。
ただいま最終段階に入り、あとひとがんばりというところ。
内容の変更や細かい言い回しのチェック、そして伝わりやすいイラストにする工夫など、ここにきて思いのほか時間がかかっております。
10月中にはリターンと一緒に皆様にお届けできる予定ですので
もうしばらくお待ちくださいますようお願いします。
※デザイナーさんと最終打合せ、のつもりが
変更事項がポロポロと。根気のいる作業が続きます。
皆さまからいただいたご支援は、Readyforの手数料差引後816,400円が入金されました。
支出はメノサポ手帳(500冊)作成費としてデザイナー料、印刷代などでおよそ550,000円、リターン購入費と送料でおよそ470,000円を見込んでおります。
差額は自己負担となります(汗)
今後はキックオフセミナー、各種ワークショップの開催等、メノサポ手帳をツールにメノポーズ(更年期)への向き合い方を一緒に考えていく(提案する)する場を作っていこうと考えています。
どうぞ引き続きよろしくお願いします。
2017年9月30日
pelvis queen
堀田久美、後藤純子


















