
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 120人
- 募集終了日
- 2023年10月31日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
#子ども・教育
- 総計
- 679人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
#医療・福祉
- 現在
- 25,288,000円
- 寄付者
- 289人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,262,000円
- 寄付者
- 2,837人
- 残り
- 30日

大阪・北摂地域の未来の命をつなぐ。17年走り続けた救急車更新へ!
#医療・福祉
- 現在
- 9,335,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 37日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 11日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
#災害
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 18日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
#医療・福祉
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 9日
プロジェクト本文
自己紹介
ドナルド・マクドナルド・ハウスは病気と闘う子どもとその家族のための滞在施設です。現在世界45の国と地域に383ヶ所、国内には12ヶ所のハウスがあります。
なごやハウスは、名古屋大学医学部附属病院の構内にあり、名大病院やその他近隣の病院に入院または通院されている方が利用されています。
多くの企業・個人の方の寄付やボランティアによって運営されていて、利用料金は、1人1泊1,000円です。
なごやハウスは利用者の方が心も身体もいやせるようなハウスを目指しています。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
なごやハウスも設立10年を迎え、マットレスの劣化が進んできました。利用家族の方の健やかな眠りのために、マットレスを新調したいと思います。
12部屋に各2台で合計24台のベッドがありますが、10年が経過しスプリングの不具合が散見されるようになりました。まずはマットレスを新調したいと思います。目標以上に寄付が集まりましたらエキストラベッドも新調したいと思います。
利用者様の思い
各個室においてあるノートです。利用者の方の思いがつづられています‥。
プロジェクトの内容
お子さんが入院されている付き添い家族は、病院の簡易ベッドやお子さんの狭いベッドで一緒に寝ることになります。寝返りも出来ないようなベッドです。ドナルド・マクドナルド・ハウスに滞在中だけでもゆっくりと休むことが出来るベッドを新調したいと思います。
目標以上に集まればエキストラベッドも買い換えたいと思います。
プロジェクトの展望・ビジョン
付添い者の日頃の疲れを癒しゆっくりと気持ちよく休んでもらうことで患児と共に病気に立ち向かえるようにしたいと思います。
なごやハウスを利用される方は長期の入院の方が多く、ゆっくりシャワーを使ったり、ゆっくり眠ることも出来ない大変困難な生活環境におかれています。ハウスを利用される時ぐらいはゆっくり、ぐっすり眠って休息していただければと思います。
この度は「なごやハウス」のクラウドファンディングに関心をお寄せいただきありがとうございます。
病気で長期入院している子どもたちはもちろんですが、そのご家族も精神的・肉体的・経済的に大変困難な状況におかれています。是非とも温かいご寄付をよろしくお願いいたします。
ドドナルド・マクドナルド・ハウスなごや
ハウスマネージャーより
「なごやハウス」は名古屋大学病院の構内にあり、病気の子どもたちとその家族の滞在施設として開設10年を迎えました。運営は地域のボランティアと多くの個人・企業の方の寄付募金によって支えられています。
今回のクラウドファンディングで集まった寄付で古くなったマットレスの交換をしたいと思います。困難な環境に置かれている子どもたちと家族のために是非とも温かいご支援をお願いします。
寄付金控除について
個人の方の寄付の場合は「所得控除制度」または「税額控除制度」のどちらかを選択いただけます。
所得控除制度:【寄付額(*1)ー2,000円】×所得税率=控除対象額
税額控除制度:【寄付額(*1)ー2,000円】×40%=控除対象額(*2)
*1:控除対象寄付金:その年分の総所得金額等の40%相当額が限度額となります。
*2:控除対象額:所得税額の25%相当額が控除限度となります。
尚、名古屋市など一部地域の方は住民税の控除も受けられます。詳細はお住まいの都道府県、市区町村にお問い合わせください。
【寄付総額分だけ実施する積み上げ型】
■目標金額:200万円
■目標金額の使途および実施内容:
各個室のマットレスの新調。本プロジェクトは期日までに集まった寄付総額に応じて実行内容の規模を決定します。例えば目標金額の50%が集まった場合は、全ベッドの半分を新調したいと思います。
■積み上げ型:寄付総額分だけ実施する
- プロジェクト実行責任者:
- 大森文明(公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年10月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ドナルド・マクドナルド・ハウスなごやの個室のベッドのマットレスの購入
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
なごやハウス名大病院をはじめ近隣の病院に入院または通院されている20歳未満の子どもとその家族が利用できる滞在施設です。今年で開設10年を迎え、東海3県はもとより北海道から九州・沖縄そして海外の方も含め4,165家族9,302人の方が利用されました。(2023/7月末)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
ギフト
5,000円+システム利用料
応援Aコース
・ニュースレターを送付します
・寄付金領収書を送付します(不要の方はご連絡ください)
※寄付領収書の宛名は、リターン(ギフト)送付先に登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料
応援Bコース
・ニュースレターを送付します
・寄付金領収書を送付します(不要の方はご連絡ください)
※寄付領収書の宛名は、リターン(ギフト)送付先に登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料
応援Aコース
・ニュースレターを送付します
・寄付金領収書を送付します(不要の方はご連絡ください)
※寄付領収書の宛名は、リターン(ギフト)送付先に登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料
応援Bコース
・ニュースレターを送付します
・寄付金領収書を送付します(不要の方はご連絡ください)
※寄付領収書の宛名は、リターン(ギフト)送付先に登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
プロフィール
なごやハウス名大病院をはじめ近隣の病院に入院または通院されている20歳未満の子どもとその家族が利用できる滞在施設です。今年で開設10年を迎え、東海3県はもとより北海道から九州・沖縄そして海外の方も含め4,165家族9,302人の方が利用されました。(2023/7月末)













