
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2017年10月16日
中学年代の課題
皆さんこんにちは!
サイトをご覧いただき誠にありがとうございます!
今回は女子サッカーの発展を妨げる1つの要因である中学生年代について触れていきます。
そもそも女子サッカーの構造的な課題として、採算が合わないと女子チームを持ちたがらないJのクラブが多いことや、世代交代が進まないといったことが挙げられますが、それだけではありません。
私は中学生時代を日テレメニーナ(日テレベレーザの下部組織)というチームでプレーさせていただきました。セレクションをなんとか突破してすることが出来たのですが、突破出来なかった選手はサッカーをする場所やチームが近くにないこともあり、中学では別のスポーツへ転向していきました。
「続けたいけど出来ない」と辞めて行ってしまった友人を私は今でも忘れられません。中学でもまた対戦できると思っていただけにとても残念に思いましいた。
小学校、高校、大学においての女子サッカーの裾野は比較的広いことに対して中学生年代の受け皿が圧倒的に少ない、これが女子サッカーにおける1つの大きな課題です。
主な原因としては中学の部活動に女子サッカー部があまりないことがあげられます。女子サッカー部があるところは大抵中高一貫校の女子高に限ります。よって、中学でもサッカーを続けたい場合はクラブチームに入る、私立の女子高に入る、男子に混ざって続けるといった選択肢しかないのです。
<女子サッカー中学生年代のプレー環境の現実>
|
サッカー環境 |
状況 |
|
クラブチーム |
セレクションがある場合があり、一定以上の技術力を要する(セレクションなしのチームもあるが、自分に合う適切なレベルでない、良い指導を受けられないといった場合も多い)
|
|
私立の女子高 |
金銭面の負担がかかり、本気で続けたい人や金銭的余裕のある家庭に限られる
|
|
男子とプレー |
中学生頃から体格差やスピードの差が広がってくることによる身体能力的な問題や、思春期であり男子の中に少数で女子が参加することへの抵抗等といった精神的問題が生じる
|
こうした状況を見ると門戸が狭いことがよくわかります。もちろん近年ではクラブチーム
こうした状況を見ると門戸が狭いことがよくわかります。もちろん近年ではクラブチームの数も増え、サッカーを続けやすい環境が整いつつありますが、まだまだ解決とは言えない状況です。中学では別の部活に入り、高校や大学でサッカーをもう一度行う人もいます。しかし中学生年代は技術や戦術理解、サッカー感を身に着ける貴重な時期であるため、この時期にサッカーに取り組めないことは技術向上の妨げとなってしまうのです。
ざっくりと書いてしまいましたが、改めて恵まれた環境でサッカーが出来たことに感謝をしなければならないと書いていて感じる記事となりました。中学時代共にプレーしてきたチームメイトにはなでしこジャパンに選出され、日本を代表して戦っている選手もいます。
私も負けずに頑張っていきたいです!!
リターン
3,000円

感謝の気持ちをお送りいたします。
・サンクスメール
サンクスメールにてご支援に対する感謝の想いを送らせていただきます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

バサラマインツオリジナルメッセージカード付きコース!現地での活動についてご報告いたします!
・お礼のメール
・活動報告書PDF
・活動報告書にサポーターとしてお名前掲載
・バサラマインツオリジナルメッセージカード
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円

感謝の気持ちをお送りいたします。
・サンクスメール
サンクスメールにてご支援に対する感謝の想いを送らせていただきます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

バサラマインツオリジナルメッセージカード付きコース!現地での活動についてご報告いたします!
・お礼のメール
・活動報告書PDF
・活動報告書にサポーターとしてお名前掲載
・バサラマインツオリジナルメッセージカード
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
- 総計
- 0人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 699,000円
- 支援者
- 59人
- 残り
- 24日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日











