高校・大学生の挑戦!タンザニアのストリートチルドレンに食糧支援
高校・大学生の挑戦!タンザニアのストリートチルドレンに食糧支援

支援総額

300,500

目標金額 250,000円

支援者
60人
募集終了日
2024年6月9日

    https://readyfor.jp/projects/139390?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月26日 19:25

㊗10万円突破記念!~代表のポレポレ日記~

10万円突破致しました!!ありがとうございます!

 

開始から1週間経たずして10万円突破することができ、大変驚いているとともに感極まっております…

沢山のご支援、感謝申し上げます。

 

私たち団員も予想していなかったほどの早さで支援を頂いておりまして、言葉にできない思いです。

 

さて、目標達成まであと約半分というところで団体のこと、メンバーのこと、このクラファンについてなどなどゆる~く発信する「ポレポレ日記」を綴ろうと思います!担当は代表のスティーンがお送りします☺

 

 

ところで「ポレポレ」というのはタンザニアの公用語であるスワヒリ語で”ゆっくり”という意味なのですがタンザニアではこの言葉を多用します。

なぜかというとタンザニアは超ゆったりカルチャーだからなんです!!

時間にきっちりな日本とは違って30分遅れるのは当たり前、もっと遅れても気にしないんだとか…

 

 

それでは本題へ↓

 

今回は私たちHTFの団体構成などについて紹介します。

 

私たちは学生団体のスタンダードである○○大学所属だったり地域密着型団体とは違い、高校生と大学生で活動している団体です。

なので年齢も居住地もメンバー同士全然違います!(海外に住む日本人も 😧)

20人で活動をしており、タンザニア渡航歴あるメンバーは全体の約半分で、残りの半分は他国でボランティアをやっていたり、国際支援について興味があるメンバーです。

 

多くの団体だと学年が上の者が全体を統括することがメジャーですがそのような社会的な通例もないのがHTFの大きな特徴。メンバー同士活発に議論や話し合いをして日々向上しています🔥

何せ、代表である私実は高校2年で最年少なんです、、、!

こんなアンノーマルな団体ですが多種多様な活動をしている人が集まっており、充実した活動になっています!

 

HTFでは新規メンバーを随時募集しております!

学生で、貢献したい気持ちがあればどなたでもOK!!

 

参加希望やご不明点などございましたらInstagramのDMなどからご連絡ください。

 

 

クラウドファンディングはもう少しで折り返し地点!!

まだまだ支援受け付けておりますので宜しくお願い致します🙇

リターン

500+システム利用料


alt

電子メール

HTFの具体的な活動内容の記述や現地の様子についての写真を添付した、感謝メッセージを電子メールにてお送りします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

1,000+システム利用料


alt

電子メール(動画付き)

HTFの具体的な活動内容の記述や現地の様子についての写真、および子供たちからの動画を添付した、感謝メッセージを電子メールにてお送りします。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

500+システム利用料


alt

電子メール

HTFの具体的な活動内容の記述や現地の様子についての写真を添付した、感謝メッセージを電子メールにてお送りします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

1,000+システム利用料


alt

電子メール(動画付き)

HTFの具体的な活動内容の記述や現地の様子についての写真、および子供たちからの動画を添付した、感謝メッセージを電子メールにてお送りします。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る