学生団体ONE LIFEがカンボジアに、二校目の小学校を建設します!

支援総額

1,101,000

目標金額 1,000,000円

支援者
124人
募集終了日
2018年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/14589?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月14日 17:29

【カンボジアの子ども達の為に】3代目 高麗友里絵

65f9d0c6605bebfbb29a36f7daf3244d971984b3


こんにちは。
学生団体ONE LIFE企画局の髙麗 友里絵です。


産業能率大学経営学部の3年生です。
現在、私達は第2校目小学校建設に向け、力を注いでいます。その中で、今回のクラウドファンディングという支援活動を行う事にしました。


「カンボジアの現状」
カンボジアにはどのようなイメージがありますか?
私は初めはカンボジアという国がどういう国なのか分からず、不安でいっぱいでした。
皆さんも知る限りでは、マイナスイメージがあると思います。しかし、実際にカンボジアに行ってみると、カンボジアの子ども達は皆さんのイメージを覆すほどに明るく元気です。



日本みたいに様々な遊びや、多くの職業を知っている訳でもありません。ですが、純粋無垢で笑顔に満ち溢れています。また、勉強したいという意欲に満ち溢れています。
現在、私達建設予定地の小学校では校舎の地盤沈下が進み、教室が使用できない状況です。


その為、青空教室という形でなんとか授業を行なっています。
青空教室とは、ブルーシートを屋根にして屋外で勉強する事です。悪天候の場合は授業ができない事や強風で屋根が崩れる事があります。ですが、自分の子どもが勉強できる環境をつくってあげたい。という思いから青空教室ができました。



私達は学校に通えるのが当たり前。黒板に机や椅子、扇風機がある環境が当たり前です。カンボジアの子どもは勉強がしたくても学校に通うことができません。また、学校には通えても充分な環境で学ぶ事ができません。
私たちの様に勉強ができる環境で、多くの職業を知り、将来の夢の幅を広げてもらいたいと思っています。


皆様のお力が、カンボジアの子ども達の笑顔に繋がります。

また、皆様のお気持ちをカンボジアの子ども達に届けられる様精一杯頑張りたいと思いますので、ご協力の宜しくお願い致します。

学生団体ONELIFE3代目企画局 高麗友里絵

リターン

3,000


お礼のメール

お礼のメール

□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
□スターディーツアー報告会に招待

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ

【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ

■子どもたちが書いたお手紙
■子どもたちからのビデオメッセージ
■ビデオメッセージのエンドロールにお名前記載
□スターディーツアー報告会に招待
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
□スターディーツアー報告会に招待

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ

【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ

■子どもたちが書いたお手紙
■子どもたちからのビデオメッセージ
■ビデオメッセージのエンドロールにお名前記載
□スターディーツアー報告会に招待
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る