
支援総額
655,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2024年11月8日
https://readyfor.jp/projects/149404?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年11月11日 08:32
大会結果報告
オールジャパン全国大会は、力及ばず初戦敗退となりました。
皆様からの温かいご支援を頂き、選手はもちろんスタッフ、選手家族にいたりましても、大変に貴重な経験をさせていただきました。
特に選手におきましては、「たくさんの応援や期待を背負って戦う」初めての経験となりました。
皆様のお気持ちに応えられず、試合後は悔し涙を流しておりました。
この悔しさを糧に、今後も成長できるよう努力してほしいと思います。
このメンバーで活動できるのもあと僅かとなりました。
残りの日々を大切に、皆様のお気持ちに感謝しながら活動してまいりたいと思います。
この度は誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

感謝のメール・大会結果報告メール
感謝のメールと大会結果の報告メールを送らせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

感謝のメール・大会結果報告メール
感謝のメールと大会結果の報告メールを送らせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人 Re-Education
高知県立岡豊高等学校 校長 三谷 哲生
新陽スターズ少年野球団
木路修平
早稲田大学野球部
立命館大学体育会アメリカンフットボール部
校長 北村 晋助

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
8%
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

感謝の気持ちでつなぐ夢—新陽スターズ、北海道から全国大会への挑戦
11%
- 現在
- 68,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 72日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
236%
- 現在
- 11,842,000円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 18日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
229%
- 現在
- 689,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 24日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
55%
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日
最近見たプロジェクト
木曽おもちゃ美術館
北村記世実(パレスチナ・アマル)
小野 俊和
Takaaki Hino 
学生団体FUMIDASU
八幡 真弓
成立

木曽おもちゃ美術館オープン。木育とふるさと体験を子どもたちへ!
137%
- 支援総額
- 4,135,000円
- 支援者
- 243人
- 終了日
- 11/5
成立

パレスチナに唯一残る工場で紡がれる最後の織物の物語を伝えたい
113%
- 支援総額
- 986,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 3/19
からあげ激戦区大分で50年以上愛され続けてきたこの味を全国の食卓へ
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 5/28
成立

能登地震|フレンチから食堂へ。みんなが気軽に集える食堂を作りたい!
68%
- 支援総額
- 2,047,000円
- 支援者
- 170人
- 終了日
- 5/10
成立
運動会を通してカンボジアに「幸せ溢れる時空間」を届けたい!
100%
- 支援総額
- 603,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 5/12
成立
リアル性暴力/DV被害者が行けるイベントを本気で開催したい!
107%
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 3/16











