
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 155人
- 募集終了日
- 2025年4月30日

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!
#子ども・教育
- 総計
- 1人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 559,000円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 25日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
#国際協力
- 現在
- 1,196,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 11日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
#子ども・教育
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 41日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 379,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 26日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
#子ども・教育
- 現在
- 385,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 20日
プロジェクト本文
終了報告を読む
✴︎ネクストゴール達成の御礼について✴︎
この度は「大府から世界へ‼」チアダンスで【世界大会3連覇】へ ~ SPG VIVIDの挑戦 ~をご支援いただき誠にありがとうございます。
プロジェクトもラストスパートとなりました。現時点で151人もの方達より温かいご支援を頂き、ネクストゴールとして揚げた目標金額の120万円を突破することができました。皆様のご支援に心より感謝申し上げます。
VIVIDにしかできない『3連覇へ挑戦』プロジェクトへのご共感、そして、vividの輪が想像を超える多くの方々に手を差し伸べていただいていることを改めて深く受け止めております。皆様からの応援のおかげで、いよい本番を迎える選手、保護者の背中を押して頂き勇気となっております。クラウドファンディングの期間も残すところ3日となりました。娘たちが戦う大会期間中も引き続きご支援を募ってまいります。あと数日ですが、もう一度、皆様のお力添えをいただければ幸いです。ぜひ、地域の方々、ご友人、スポーツを応援する仲間の方々へこのプロジェクトをお伝えいただけますと幸いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
★第一目標達成のお礼とネクストゴールについて★
この度は「大府から世界へ‼」チアダンスで【世界大会3連覇】へ ~ SPG VIVIDの挑戦 ~をご支援いただき誠にありがとうございます。
皆様の温かいご支援のおかげで、プロジェクト開始16日という期間で目標金額の80万円を達成することができました。
これほど早い段階で目標を達成できましたのは、皆様からの温かい応援と、ご支援のおかげです。
また、たくさんの激励のメッセージを頂きました。
改めて、VIVIDを応援して下さった皆様に深く御礼申し上げます。
▼ネクストゴール120万円への更なる挑戦
VIVIDの輪がたくさん広がり繋がっていくことにとてもチーム一同とても嬉しく思います。
皆さまからの温かい応援とご支援をいただき、改めて繋がりがとても大切だと感じております。
VIVIDの挑戦にご支援いただき感謝申し上げます。
第一目標は達成いたしましたが、クラウドファンディングの終了まで、子供たちの活動と競技チアの魅力を広め、さらにたくさんの方々と繋がりを持てるよう最終日までプロジェクトを継続することにいたします。
つきましては、ネクストゴール120万円に設定し、次のゴールに挑戦させていただきたいと思います!
引き続きプロジェクトの応援、拡散を何卒よろしくお願いいたします。
*大会に挑戦するための、海外渡航費、宿泊費用など合わせて1人あたり65万円かかります。
*ご支援は引き続き、4月26日から4月28日にフロリダで行われる世界大会「THE DANCE WORLDS 2025」に出場するための選手9人、指導者1人の海外渡航費用、宿泊費など650万円の一部に全て充てさせていただきます。
※仮に、ネクストゴールを達成できなかった場合でも、不足分は自己資金にて大会に参加致します。
引き続き熱いエールを宜しくお願い致します。
はじめまして!
ページをご覧いただき、ありがとうございます。
私たちは、愛知県大府市を拠点に活動するチアダンススクール「SPG CHEER DANCE PROJECT 」(以下、通称SPG)の選抜チーム「H BEAT BEANS VIVID」(以下、通称VIVID)の保護者の会です。
それでは「SPG CHEER DANCE PROJECT H BEAT BEANS VIVID」を紹介します。
SPGは《Smile Power Groove》の3つをモットーに活動しております。 チアクラスをはじめ、jazz ・hiphop ・theme park、acrobatのジャンルで教室を幅広く展開し、 楽しく踊る一般クラスから、競技チア大会に出場する選抜クラスがあり、3歳から大人までが所属しています。
卒業生にはプロスポーツチームのチアリーダーやダンサー、ダンス強豪高校・大学などで数多く活躍されています。
選抜クラスでは、「大府から世界へ!」を目標に日々練習に励み、POMチームは、mini・youth・junior・Seniorその他、JAZZチーム・hiphopチームで活動しています。
愛知県大府市は、健康都市とスポーツに親しみのある地域です。また金メダルのまちとしても有名です。
私たちは、競技大会に挑戦するだけではなく、地域のイベント等にも積極的に参加し、地域の方々とも触れ合う機会も大切にしています。
今回、世界大会3連覇に挑戦する「H BEAT BEANS VIVID」は、高校生3名、中学生6名、計9名のSeniorチームで選抜クラスの最年長として牽引しています。
メンバーたちは、勉学や部活動に取り組む傍ら、遠方より「チア熱」を求めて練習会場に通っている選手もいます。
週4回~5回、1日平均3時間厳しい練習に加え、毎日の自主練を欠かさず取り組んでいます。
昨年11月に行われた、ダンス国内大会にて、senior編成 POM部門で優勝し、
3年連続で世界大会「THE DANCE WORLDS 2025」の出場権を獲得しました。
「THE DANCE WORLDS 」への出場は3年連続の出場となります。
毎日厳しい練習の中で、仲間との絆を大切にし、指導してくださる先生方、
いつも応援して下さる全ての方々への感謝の気持ちを胸に、VIVID一同、一丸となり今年も世界3連覇を目指しています。
『VIVID保護者の会』は、大きな夢に向かう子供たちのがんばり、チアへの情熱を応援、サポートをしています。
私たちが行う競技チアとは、POMを使ったアームモーション、アクロバティックな技、表現力を魅せ踊りながら約2分間の演技を創りあげます。
本番の演技を全力で悔いなく出し切るために、何度も何度も練習を重ねていき、精神面の成長もあり、その約2分に選手が思いをかける競技チアはとても素敵な魅力があります。
私たちは、2024年11月に国内で開催された「JAMfest JAPAN vol.21 in YOKOHAMA」において senior編成Pom部門で優勝。
2025年4月にアメリカ・フロリダ州で開催される『THE DANCE WORLDS 2025 』への出場権を獲得することができました。
THE DANCE WORLDS 2025(以下略してWORLDS)への出場はSPGとして毎年チームの大きな目標であり、メンバーのほとんどの選手が小学校低学年から競技チアを始め、何年もかけてこのWORLDS出場を夢見て練習に励み続けてきました。
過去にコロナ禍で、世界大会が開催されなかった年は、悔しくて涙を流した時期もありました。
それでも諦めずに国内で好成績を残し、私たちへと夢のバトンを繋いでくれた先輩方には本当に感謝しかありません。
WORLDS 出場は、2023年、2024年に続き、今回3年連続の出場となります。
日本代表チームは、チアダンス発祥国のアメリカに劣ることなくレベルが高く、国内大会で勝つことの難しさを感じています。
そんな中、世界最高峰のダンス大会の「WORLDS出場」を連続で実現できたことは、VIVID一同大変嬉しく思っております。
国内の競技チア認知度はまだ低いですが、
昨年4月に「WORLDSチャンピオン」を2大会連続で連覇を達成し、今年は『WORLDSチャンピオン★3連覇達成‼』をすることが目標です。
私たちが連覇することで、後輩たちにもっと競技チアの魅力や素晴らしさ、そして日本や地域の皆様にも感動を広めていき、身近なスポーツにしていきたいと考えています。
「3連覇達成‼」を成し遂げるためには、大きな大きな壁があるかもしれません…
しかし、「3連覇達成‼」できるのも私たちVIVID9人です。
VIVIDにしかできない経験を、そして小学校低学年から夢見ていた世界の舞台に「もう一度立ちたい!」
その思いを諦めることができません。
今年もVIVID一丸となり『WORLDSチャンピオン★3連覇達成‼』をメンバー全員で掴み取りたいと思います。
このたびは、日頃よりVIVIDを応援して下さる皆様のご声援やご支援があり、VIVIDは日本代表チームとして、「日本から世界へ!」「大府から世界へ!」と、2025年もWORLDSに出場できること大変光栄なことであります。
10代の子供たちの夢が明確な目標に変わり、それを身をもって実現できる舞台を応援・サポートしたいと思っています。
世界大会には多額の費用がかかります。
今回VIVIDは3年連続出場、メンバー全員が2回目、3回目の海外遠征となり、各家庭への負担が大変大きくなっています。
世界大会に挑戦するための、海外渡航費(燃油サーチャージ込み)、宿泊滞在費、大会参加費、現地での練習会場費など
選手一人当たり約65万円の自己負担が発生し、選手9名+コーチ1名、総額650万円程度の費用がかかります。
遠方から通うメンバーも多く、高速代やガソリン代なども負担になり、さらにはアメリカへの渡航費用や円安も重なり、継続できなくなるメンバーもいました。
チームとしても世界大会出場をかけた予選を断念することや、世界の舞台を諦めないといけない状況も実際にでてくるようになりました。
チアが大好きで頑張っている子供たちのために
お金を理由で世界を諦めさせたくない!
目標の世界3連覇を実現させてあげたい!
そんな思いから私たち保護者ができることを考えました。
・世界大会3連覇を目標に日々練習に励む選手たちの為に何かできる事はないか?特に、経済的理由で辞退することがないように。
・今後、世界を目指したい!とがんばっている後輩たちの為に何か残せる事はないか?
・日本の競技チアは海外でも強豪でありながら、国内ではまだまだマイナースポーツなので、競技チアの魅力やスポーツの価値をもっと多くの人に知ってもらい広める事は何かできないか?
など、保護者で未来のことも話し合い、そのはじめの一歩として、初めてクラウドファンディングにチャレンジすることとなりました。
選手たちのチアへの情熱、日々の努力。
そして今までの感謝が形になりますように…
『WORLDSチャンピオン★3連覇達成‼』 という大きな大きな目標のために!
私たち保護者一同、クラウドファンディングへのチャレンジを必ず成功させたいと思っております。
今回のプロジェクト成功の際には全額、選手、指導者の海外遠征費として使わせて頂きます。
これからも一層努力を続けてまいりますので、
皆様の温かいご支援、ご声援をどうぞ宜しくお願い致します。
全米のチアリーディング・ダンスの大会を勝ち抜いてきた強豪チームと、世界40か国からのクラブチーム代表が集結する、
世界最高峰のクラブチームの世界選手権(チアリーディング・ダンスワールド)
毎年4月にアメリカ合衆国フロリダ州オーランド・ディズニーワールドで開催
2025年4月25日〜28日に開催 https://thedanceworlds.net/
大会は3日間で行われます。
現地に到着して練習をし、練習や演技以外の時間は同じ日本代表の応援にいったり、海外のチームとの交流もします。
英語で頑張ってトークを弾ませ、
自分たちで作ったオリジナルのグッズや、日本の文化のハチマキや扇子など交換をします。
国境を越えての交流も、子供たちの人生にとても貴重な経験となります。
・2025年4月24日~5月1日:THE DANCE WORLDS 2025出場
・2025年5月(帰国後):大会結果報告・リターンの送付
最後までお読み頂き有難うございます。
世界を目指す子どもたちが憧れる世界大会「THE DANCE WORLDS」、私たち VIVIDが推薦頂けたことに心から感謝申し上げます。
世界大会への参加は、選手はもちろん、チーム全体としても多くの事を学ぶ大変貴重な経験となります。
そして、現地でのたくさんの各国の選手たちと交流することで、考え方や取り組む姿勢、子供たちの未来がチアダンスを通して、世界観が無限に広がることを保護者として感じております。
その可能性を自分たちの手で掴み取る瞬間を保護者一同サポートしてまいります。
日頃の活動を支え応援頂いているたくさんの方々にも深く感謝しております。
選手たちは、感謝の気持ちをチアダンスに込めて、「WORLDSチャンピオン★3連覇‼」という結果を日本に、
そして地元大府市にご報告できるよう、より一層士気を高め日々練習に励みます。
第一目標金額:80万円を目指します!
本プロジェクトはAll or Nothing方式で実施します。
目標金額である80万円に達しないと、皆様からのご寄付は成立せず、私たちは1円も頂くことはできません……。
そのためは、みなさまからのご支援が必要です。
是非‼ 「WORLDSチャンピオン★3連覇‼」を目指す私たちに、皆様の温かいお力添えをどうかよろしくお願い致します。
※本プロジェクトは、SPG CHEER DANCE PROJECTからプロジェクトを行うこと、名称掲載を行うことの許諾を取得しております。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<ご支援の際の注意事項>
※本プロジェクトは、All or Nothing方式です。支援総額が期日までに目標金額に達しなかった場合、支援金は返金となります。
※ご支援確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承下さい。
※本プロジェクトのご支援は、税制控除にはなりませんのでご注意下さい。
※本プロジェクトのリターンは大会終了後に送付いたします。
※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(世界情勢による渡航禁止や大会の中止を含む)により、 THE DANCE WORLDSへの参加ができなかった場合につきましては、今後のチームの活動費として活用させていただきます。
※プロジェクトページ内に使用している画像については、全て本人・保護者の掲載許諾取得済みです。
- プロジェクト実行責任者:
- 小原 奈美(VIVID保護者の会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年5月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
愛知県大府市で活動するチアダンススクールSPG ・H BEANS BEANS VIVIDの保護者です。アメリカのフロリダで開催されるチアダンス世界大会 【THE DANCE WORLDS 2025】今回で3回連続出場します。いただいたご支援は、渡航費(燃油サーチャージ込み)・宿泊滞在費・大会練習会場費・大会参加費・世界大会壮行会会場費に全額充てさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己負担にて渡航します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
愛知県大府市を拠点に活動しているチアダンスチーム「SPG CHEER DANCE PROJECT H BEAT BEANS VIVID 」保護者です。世界大会3連覇達成を目指す娘たちの応援をしています。ご支援宜しくお願い致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ちコースA
●感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料

お気持ちコースB
●感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料

お気持ちコースA
●感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料

お気持ちコースB
●感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
プロフィール
愛知県大府市を拠点に活動しているチアダンスチーム「SPG CHEER DANCE PROJECT H BEAT BEANS VIVID 」保護者です。世界大会3連覇達成を目指す娘たちの応援をしています。ご支援宜しくお願い致します。












