
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2025年3月30日
プロジェクトサポートメンバー紹介#1
立命館大学永野ゼミ 4回生でサポートメンバーをしている原口誠也と申します。
氏名:原口 誠也(はらぐち まさなり)
所属:立命館大学 産業社会学部 永野ゼミ5期生(4年)
出身:福岡県
一年前、私は震災復興エリアマネジメント班のリーダーをしており、「100年後も繋ぐ 閖上とカナダの絆 国際的な復興支援の記録を残したい」というプロジェクトでクラウドファンディングをさせていただきました。その際は、ご支援誠にありがとうございました。今は後輩のサポートメンバーとして、プロジェクトに関わっています。
プロジェクトを後輩に引き継いでから約1年、エリアマネジメント班の活動は国際交流から国際支援へと大きく変わりました。一方で、変わらなかったこともあります。それはプロジェクトへの熱量です。「街を復興させたい」「社会貢献をしたい」という想いは後輩の活動姿を見ると、変わらないなと感じます。
Japan townには『人種差別、排斥、分断』など現代社会における様々な問題が関わっています。そのため、簡単に解決策を見つけることは正直、難しいことだと思います。
だからこそ、このような問題に立ち向かえるのは『熱量』を持った人なのではないでしょうか。無謀だとも思えるような問題でも、解決しようと熟考し、行動できるような人間がきっとこのような問題を解決していくのだと私は考えます。
ご支援よろしくお願いします。
リターン
5,000円+システム利用料

想いの共感コース
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

活動報告コース
感謝のメール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

想いの共感コース
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

活動報告コース
感謝のメール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 18時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

福島の子供たち20人がイタリア 転地保養に行く機会を与えたい!
- 支援総額
- 664,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 4/25
アメリカ発!自閉症療育の先生を招待し自宅で指導を受けたい
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 3/27

#黄金のペットボトル短編アート映画制作!
- 支援総額
- 573,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 11/30

ガーナの妊産婦を守る!命を運ぶオート三輪で緊急産科ケア実現へ
- 寄付総額
- 1,881,000円
- 寄付者
- 142人
- 終了日
- 3/15
引出物のカタログギフトが絵本になった!「えほんカタログ」
- 支援総額
- 508,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 12/27

原発自主避難の子どもたちにパパを届けたい!
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 2/21
菱野団地の高齢者の健康寿命を伸ばすために
- 支援総額
- 1,038,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/23









