
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2025年3月30日
ジャパンタウンの歴史について⑥
日々のご支援、誠にありがとうございます。
本日もジャパンタウンの歴史について紹介したいと思います。
6日目は現在のジャパンタウンについて投稿させていただきます。
現在ジャパンタウンは栄えているとは言いにくい街になっています。私たちメンバーは実際にジャパンタウンへ行き、その現状をこの目で見てきました。そこには、普段日本に住んでいるとほとんど見ることのできないような光景が広がっていました。アンハウス(ホームレス)の人々が地面に座り寝転んでいたり、いたるところにごみが落ちたりしていたのです。それだけではありません。カナダは大麻が合法になっており、大麻中毒になっているアンハウスの人々が多くいました。ジャパンタウンを歩いていると、これまで嗅いだことのない不快な匂いがしました。また、ジャパンタウンでは、大麻を売り買いする取引がアンハウスの人々やギャングの間で行われており、危険な状態でした。バンクーバーに住む方たちは、「危険なのでジャパンタウンでは主要な道路から外れた路地などには行ってはいけない」と話すほどでした。
現状ジャパンタウンはアンハウスの人々やギャングが集まる場所となっており、カナダ政府もこの問題を解決することができていません。私たち永野ゼミ震災復興エリアマネジメント班は、この大きな課題を抱えるジャパンタウンを再生させるため活動しています。
今後とも、ご支援よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

想いの共感コース
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

活動報告コース
感謝のメール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

想いの共感コース
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

活動報告コース
感謝のメール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,839,000円
- 寄付者
- 317人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,166,000円
- 支援者
- 297人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,358,400円
- 寄付者
- 376人
- 残り
- 2時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日










