
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2025年3月30日
【今後のゼミ生の活動に関して】
日々のご支援、誠にありがとうございます。
今回の投稿では、立命館大学永野ゼミ震災復興エリアマネジメント班の今後の活動について投稿させていただきます。
80万円を超えた資金については、次回の活動費に使わせていただこうと考えています。
次回は、ジャパンタウンの現地調査に加えて
・パウエル祭への参加
・パウエル祭での出張朝市の実施
を計画しております。
パウエル祭とは、ジャパンタウン周辺で行われている日系人のお祭りです。日系人の芸術や文化を称えることや、日系人排斥の歴史を忘れないことを目的としています。
そこで2025年8月2日、3日に行われるパウエル祭にて私たちの活動として、出張ゆりあげ港朝市を実施しようと考えています。
ゆりあげ港朝市は、宮城県名取市閖上地区で約40年前から日曜•祝日に行われている朝市です。しかし、2011年3月11日に発生した東日本大震災によっておきた津波により、朝市は甚大な被害を受けました。困難な状況の中、多くの皆様からご支援を頂きましたが、カナダの皆様からは復興義援金と木材の支援を頂きました。ゆりあげ港朝市と朝市敷地内に立つメイプル館等は、このときのカナダからの支援によって建設され、朝市は震災前以上の賑わいを見せています。
そこでご支援をいただいたカナダおやびブリティッシュコロンビア州の皆様へ感謝の気持ちを伝えられないかと思い、このような「出張朝市」をやろうと考えています。また、このような繋がりを活かし日本でもジャパンタウンについて知ってもらうために活動を広めたいと考えています。詳細についてはまだ決まっていませんが、随時永野ゼミのSNSやこちらのサイトにてご報告させていただこうと思っております。
最後まで、ご支援、ご協力よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

想いの共感コース
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

活動報告コース
感謝のメール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

想いの共感コース
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

活動報告コース
感謝のメール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,156,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,301,900円
- 寄付者
- 365人
- 残り
- 4時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日












