
支援総額
目標金額 440,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2025年3月14日
ご支援ありがとうございました。
この度は、第11回長岡京市福祉まつりのクラウドファンディングにご支援いただき、ありがとうございました。
当日は天候不良で1階ブースは途中で終了となりましたが、2階・3階では予定通り無事に実施することができました。
ながおかきょう福祉まつりは、“福祉を身近に”をテーマに今まで福祉に関心がなかった人にも、このまつりを通じて楽しく福祉を知ってもらいたいという思いから始まりました。
今回、皆様の寄付金のおかげで車いす対応型のシャトルバスの運行、分身遠隔操作ロボット「OriHime」の体験を実施しました。市内在住でも会場から遠いエリアにお住まいの方や車いすの方に利用して頂き、まつりに参加できたことを喜んでくださったと聞き嬉しく思っております。また、「OriHime」をご来場の子どもから大人まで幅広く体験してもらうとともにまつり会場に来ることができない、市内デイサービスセンターと繋ぎ他の来場者とともにビンゴゲームに参加してもらうことができました。デイサービスの利用者もとても楽しんでいただけたようです。
実行委員としては、少しでも多くの方に楽しく福祉を知ってもらえたかと思っております。来年はどのような形での開催になるかは分かりませんが、どの世代にも“福祉を身近に”感じてもらえるよう実行委員一同、活動していきますので、今後とも引き続きどうぞよろしくお願い致します。
ご支援に心より感謝申し上げるとともに、皆様のますますのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。略儀ながらお礼とさせていただきます。
第11回ながおかきょう福祉まつり実行委員一同
全体収支
|
科目 |
金額 |
科目 |
金額 |
|
寄付金 |
160,000円 |
まつり参加サポート費(オリヒメ・シャトルバスなど) |
170,000円 |
|
自己資金 |
200,000円 |
会場・備品など |
130,000円 |
|
|
|
消耗品費 |
40,000円 |
|
|
|
広報費 |
20,000円 |
|
計 |
360,000円 |
計 |
360,000円 |
シャトルバスの様子
オリヒメの様子
リターン
1,000円+システム利用料

応援メッセージコース
●感謝のメールと福祉まつりの報告をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
1,000円+システム利用料

福祉応援セットコース
ボランティア団体によるちょっとした活動のヒント集、「ふくしのつめあわせ」をお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
1,000円+システム利用料

応援メッセージコース
●感謝のメールと福祉まつりの報告をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
1,000円+システム利用料

福祉応援セットコース
ボランティア団体によるちょっとした活動のヒント集、「ふくしのつめあわせ」をお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
- 総計
- 1人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日











