
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 160人
- 募集終了日
- 2018年6月27日
スラム街
日頃からの温かいご支援、ご協力誠にありがとうございます。
本日は私たちがスタディーツアーで訪れている、スラム街についてご紹介させて頂きます。
スラム街とは、定義では都市部で極貧層が居住する過密化した地区のことであり、都市の他の地区が受けられる公共サービスが受けられないなど、居住者やコミュニティの健康や安全、道徳が脅かされている荒廃した状況を指します。

カンボジアの首都、プノンペンにあるスラム街。
実際に訪れてみると、あの煌びやかなプノンペンにあるとは到底思えない場所です。
ゴミは散乱し、異臭も漂います。
スラム街に住む人たちは、自らの人生に失望している方が殆どであるのが現状です。
生活費や借金に追われている人、AIDSに苦しみ薬が無ければ命の持たない人、麻薬に走る人も中にはいます。
私たちがスタディーツアーでスラム街を訪れたときのインタビューでは、息苦しく生々しい生活の話を直接聞き、心が痛む思いでいっぱいになりました。
今回はそのような中で生活する、ある1人の女性のインタビュー結果をご紹介させていただきます。

Pさん、50歳。
この女性は1980年までプレイベン州という違う州に住んでいましたが、両親が病気になってしまったため治療費を支払うべく田んぼを売りました。しかし病気が治らず両親は亡くなり、プノンペンに移住して来ました。そして、たまたま移住してきた場所がスラム街になってしまったそうです。
本人曰く、本当は住みたくないが、我慢しているとのことです。その理由として、スラム街には泥棒や麻薬依存者がいて、孫に悪い影響を与えたくないからだそうです。もし今お金があればプレイベン州に戻りたいとおっしゃっていました。
このように、スラム街で生活する人々は、住みたくなくても住まざるを得ない人々ばかりなのです。
カンボジアにはこのような現実があるという事を、実際に訪れることで実感しました。
そして『貧困』という言葉の意味を、本当の意味で知りました。
スタディーツアーでスラム街を訪れることにより、私たちがグラフィス小中学校を継続支援する上でどのような環境を整えれば安心して学習できるのか、相手の要求にどこまで答えれば良いのかを、根本的に考える原点となるのです。
だからこそ、今後も現実と向き合いながらこれからの活動に繋げていきたいと思います。
リターン
3,000円

オークンチュラン(ありがとう)プラン
◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

子どもたちの手作りギフトプラン
◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

オークンチュラン(ありがとう)プラン
◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

子どもたちの手作りギフトプラン
◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,852,000円
- 支援者
- 548人
- 残り
- 25日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

被災地の声に応える!インドネシアの災害で失った学校再建に力を
- 支援総額
- 3,565,000円
- 支援者
- 260人
- 終了日
- 9/27

葉山町でおとなもこどももほっこり過ごせるブックカフェを開きたい!
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 7/7

学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
- 支援総額
- 2,201,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 1/30

「らーめんキッチンいいづか」応援サポーターを募集します!
- 支援総額
- 1,385,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 6/30
夢ある若者を海外へ。広島唯一の国際バレエコンクールを進化!
- 支援総額
- 1,166,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 12/25










